全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてみました。
北欧ヴィンテージだけでなく、アンティークや古道具、インテリアショップも一部紹介しており、随時追加していきますので、買い物の参考にしていただければと思います。
家具や照明をお得に買いたい方必見!
開催中のセール・アウトレット情報はこちらで紹介してますので、ぜひあわせてチェックしてみて下さい。
現在、インテリアショップや家具・雑貨店の実店舗やオンラインショップで開催されているセール・アウトレット情報をまとめてます。随時更新してますので、ぜひこちらをブックマークして、定期的にチェックしていただければと思います。Twi[…]
名作家具・照明特集はこちら。~5万円で購入できる名作も必見です。
人気の名作家具や照明をまとめました。それぞれカテゴリー別に紹介してますが、合計すると300点以上になります。まだすべて完成しているわけではありませんが、これからさらに充実させていきますので、よかったら定期的にチェックしてもら[…]
お得に旅行をしたいなら全国旅行割がお得!
特設ページ:楽天トラベル / じゃらん(宿泊) /
じゃらん(パック) / Yahoo!トラベル /
日本旅行(赤い風船) /
HIS /
るるぶ /
JTB
ルイス・ポールセンを購入するなら「住まいの照明ラ・ヴィータ」がおすすめ。
多くの在庫があり、メーカー保証1年+ラ・ヴィータ保証2年の計3年保証、コードリールプレゼントなどのお得な特典があります。
さらにPH5は返品交換7日間無料、電球プレゼント、送料無料など「10」のお得なサービスがあります。
少しでもお得に購入したいという方は、アウトレットもあるので、ぜひチェックしてみてください。
現在、箱にダメージがあるだけで、中身は新品のPH5が155,100円 → 147,345円で販売中!
2021年に限定販売されて大人気だった「 PH2/2 クエスチョンマーク」が200台限定で復刻!
即完売すると思いますので、気になっていた方はお早めに!
Louis Poulsen(ルイスポールセン)からビッグニュース!2021年に限定販売され大好評だった「PH2/2 The Question mark(クエスチョンマーク)」が200台限定で再販売されることになりました。[…]
2021年に限定販売されて大人気だった「 PH2/2 クエスチョンマーク」が200台限定で復刻!
6/1~販売開始されましたが、既に残り100台。気になっていた方はお早めに!
Louis Poulsen(ルイスポールセン)からビッグニュース!2021年に限定販売され大好評だった「PH2/2 The Question mark(クエスチョンマーク)」が200台限定で再販売されることになりました。[…]
毎年人気のルイスポールセンの限定仕様。2023年1月31日までの販売でしたが、まだ購入できます。
インテリアショップ「CONNECT(コネクト)」では、どちらも在庫があり、即納可能です!
モーエンセンが自邸でも愛用していた1947年発表当時の植物(sedge)草編み座面を使用した「限定仕様」が販売中。
二度と手に入らない貴重な限定モデル。しかも通常仕様より価格が安いのでぜひチェックを!
北欧ヴィンテージショップ一覧
(北海道・東北)
(関東)
東京(家具) 東京(雑貨) 神奈川 埼玉 千葉 栃木 茨城 群馬
(中部)
(近畿)
大阪(家具) 大阪(雑貨) 京都(家具) 京都(雑貨) 兵庫 奈良 三重 和歌山 滋賀
(中国)
(四国)
(九州・沖縄)
こちらではアンティークショップや古道具屋を都道府県別にまとめてますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
ハンス・J・ウェグナーについてはこちらで詳しく紹介してます。
今回はデンマークの巨匠「ハンス・J・ウェグナー(Hans J Wegner)」を紹介します。ウェグナーは生涯に500脚以上もの椅子をデザインしたデンマーク黄金期を代表する家具デザイナーの1人。まずは彼の生い立ちを紹介[…]
フィン・ユールや北欧家具についてはぜひこちらも。この展示会は最高でした。多くの写真とともに振り返ります。
東京都美術館で開催されている「フィン・ユールとデンマークの椅子」を観てきました。ハンス・J・ウェグナーやボーエ・モーエンセンなどとは一線を画した独特な造形美が特長の「フィン・ユール(Finn Juhl)」元々、美術史[…]
モーエンセンといえばこのドキュメンタリーは必見!日本語字幕付きという貴重なDVDです。
北欧家具を語るうえで欠かせないのが、ボーエ・モーエンセン。そのドキュメンタリー映画があるのをご存知ですか?日本語字幕付きのDVDとして発売されてます。これはぜひチェックを!! Borge Mogense[…]
マニアックな情報が好きな方はぜひこちらも。
ウェグナーの家具を1950~60年代に海外へ売り込むために結成された5社による共同体「SALESCO(サレスコ)」
率いていたのはなんとあの人物です…
カール・ハンセンやハンス・J・ウェグナーのことは知っていてもSALESCO(サレスコ)のことを知っている人は少ないのではないでしょうか。今回はサレスコを紹介したいと思います。 ハンス・J・ウェグナー[…]
北欧ヴィンテージの情報ならこちらも。
最近、北欧ビンテージがかなり一般的にも浸透してきましたよね。その中でもソファで断トツの人気を誇るのがハンス・J・ウェグナーがデザインしたGETAMA(ゲタマ)のソファ、GE290ではないでしょうか。他にもゲタマのソファはいく[…]
今回は1950~60,70年代ごろに作られた北欧ビンテージ家具について。よく巷で、北欧ビンテージ家具と呼ばれますが、その中でも圧倒的に種類が多く、人気が高いのがデンマークのビンテージ家具です。ウェグナー等の有名なデザイナーの[…]
【保存版】名作家具・照明特集
名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。~5万円で購入できる名作は必見です。
北欧家具好きにおすすめの本
北欧ビンテージ家具を解体、修理する工程をまとめた本。ウェグナーのザチェアやYチェア、ベアチェア、フィン・ユールやアルネ・ヤコブセンなどの名作椅子がバラバラに。
こんな素晴らしい本が発売される日が来るとは…北欧ヴィンテージ家具ファン、名作椅子好きなら必ず見てほしい本「名作椅子の解体新書」が発売されました。見ないと損しますよ。 名作椅子の解[…]
北欧ビンテージ家具や北欧インテリアが好きな方はこの本を読まないと。
ヴィンテージの情報が日本語でここまで詳しく載っている本は他にはないでしょう。この本読まずして 、北欧ビンテージ家具を語るべからず…
家具・デンマーク家具好きの皆さんに朗報です。素晴らしい本が発売されましたよ!! これまでにも島崎信さんの「美しい椅子」[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu[…]
こちらも一緒にどうぞ。
皆さん、椅子は好きですか?はい、私は椅子が好きです。好きすぎて、たまにお尻が5つぐらいほしいなとバカなことを考えたりします。そんな椅子好きな私が北欧家具やイス、インテリアの勉強をしたいと思っている方へおすすめの本を紹介したい[…]
みなさん椅子は好きですか?これを見ているということは間違いなく、椅子好きな人でしょうね。私もみなさんと同じで椅子が好きです。好きを超えて、愛してます。。 私が椅子を好きになったきっかけは島崎信さんが[…]
名作椅子大全は永久に不滅です。これを手に入れたのは2008年頃だったかと。とりあえず椅子の情報が欲しくてほしくてたまらない時に出会った1冊です。 イラストレーテッド 名作椅子大全椅子が好きな私は、今でもそ[…]
Kindle UnlimitedはCasa BRUTUSやエルデコ、モダンリビングが一部読み放題。通常月額980円ですが、初回は30日間無料で期間中に解約すれば一切費用はかからないので、ぜひ一度試してみて下さい。
→家具好きでKindle Unlimitedを試していない人は損してます。
みなさん、「Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)」はもう使ってますか?月額980円で約100万冊をKindle端末だけでなく、スマートフォンやタブレット、パソコンから好きなだけ読むことができます。とは[…]
おすすめの本はこちらでも紹介してます。
北欧以外のおすすめのヴィンテージショップ
北欧以外のおすすめのヴィンテージショップも多々ありますので、併せてどうぞ!北欧ビンテージ家具が好きなら、このあたりも必ず好きなはず!
ピエール・ジャンヌレがインド・チャンディーガルのためにデザインした家具は必見ですよ!
今回は Pierre Jeanneret(ピエール・ジャンヌレ)を販売しているショップを紹介します。オンライン・通販で安いものを買うのもいいですが、やはり良いものは自分の眼で見て買いたいですね。参考にしていただければと思います。[…]
ル・コルビュジエやピエール・ジャンヌレと共に活躍したシャルロット・ペリアンもお忘れなく。
今回は昨今人気の Charlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)の家具を購入できるショップ・店舗を紹介したいと思います。シャルロット・ペリアンの家具はピエール・ジャンヌレやジャン・プルーヴェなどと共にヴィンテージでも[…]
ヴィンテージショップ14選!
みなさん、ヴィンテージは好きですか?はい、私はもちろん好きですよ。ヴィンテージは新品では味わえない温かみがありますし、独特な存在感があるので好きです。つい、古いモノばかりを手にしてしまう私がおすすめのヴィンテージショップを紹[…]
北欧ヴィンテージと相性がいいラグ・じゅうたん
北欧家具と相性がいいラグ・じゅうたんと言えばベニワレン。
アルヴァ・アアルトやアルネ・ヤコブセン、フランク・ロイド・ライトにも愛されたモロッコのラグです。
みなさん、ベニワレンを知ってますか?インテリアが好きな方でしたら、どこかで聞いたことがあると思います。近年、日本でも大人気のモロッコのラグ・絨毯です。 ベニワレンを販売しているショップはこちらからど[…]
今回は大人気のモロッコのラグ・ベニワレンをネットで販売しているところをご紹介したいと思います。ベニワレンについてはこちらに詳しくまとめてます。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.[…]
アクセントが欲しい方にはトライバルラグもおすすめ。
今回はトライバルラグ(Tribal Rug)について。 トライバルラグとはトライバルラグのトライブ(tribe)とは「部族」のことですので、「部族の絨毯」という意味です。イラン、パキスタン、[…]
ヴィンテージやオールドと呼ばれるキリムやトライバルラグなどは北欧ヴィンテージ家具との相性も抜群!240枚以上もの絨毯が紹介されているので必見ですよ。
→ヴィンテージラグ好き必見!「遊牧民と村々のラグ」は読むべし!!
オールドやヴィンテージのラグ・絨毯好き必見の素晴らしい本が発売されました。 その名も… 「Aged Rugs of Nomads &[…]
セール・アウトレット情報
家具や照明をお得に買いたい方必見!
開催中のセール・アウトレット情報はこちらで紹介してますので、ぜひこちらもチェックしてみて下さい。
→【開催中】インテリアショップ・家具・雑貨店のセール・アウトレット情報
現在、インテリアショップや家具・雑貨店の実店舗やオンラインショップで開催されているセール・アウトレット情報をまとめてます。随時更新してますので、ぜひこちらをブックマークして、定期的にチェックしていただければと思います。Twi[…]
おわりに
お気に入りのショップは見つかりましたか?
全国に北欧ヴィンテージショップだけでもこれだけもあるってすごいですよね。各店、それぞれ特徴があって素敵です。
北欧ヴィンテージ家具探しの参考にしていただければと思います。