今回は茨城の北欧・デンマークビンテージショップを紹介したいと思います。
全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、こちらもあわせてどうぞ!
GUILD Vintage Furniture(ギルド ヴィンテージファニチャー)
ハンス・J・ウェグナーをメインにカイ・クリスチャンセンやフィン・ユールなど。
この投稿をInstagramで見る
ルイス・ポールセンのビンテージもあります。
GUILD Vintage Furniture
https://guild-vintage.ocnk.net/
hisagu(ヒサグ)
ハンス・J・ウェグナーの家具を中心にボーエ・モーエンセンなども。
この投稿をInstagramで見る
GETAMAの商品が豊富です。
hisagu
https://kagu-hisagu.shop-pro.jp/
Blackboard by karf つくば店
東京の目黒にあるKarfが手掛ける北欧・デンマークビンテージ家具とオリジナル家具など。
この投稿をInstagramで見る
カフェも併設されてますので、ゆっくりとくつろぎながら吟味できるのもいいですね。
Blackboard by karf つくば店
ラフジュ工房
イギリスのアンティークや北欧ビンテージ家具もあると思えば、長野県の松本民芸の家具なども。国内外の幅広いジャンルと膨大な商品数に圧倒されます。
まずはホームページをのぞいてみて下さい。
ラフジュ工房
sonota(ソノタ)
様々な国のビンテージがあり、北欧ビンテージ もあります。
この投稿をInstagramで見る
sonota
http://www.sonota.jp/index.html
Toneriko(トネリコ)
北欧ビンテージ雑貨やアメリカビンテージ雑貨、作家さんの小物等がメインですが、わずかに北欧ビンテージ家具もあります。
この投稿をInstagramで見る
場所は偕楽園駅のすぐ近くです。
Toneriko
番外編① おすすめの北欧ヴィンテージショップ
北欧ビンテージショップの名店をピックアップしました。必見です!
年々人気が高まる北欧ビンテージ家具。扱っているところもすごく増えていますが、その中でも逸品ぞろいの名店を7店紹介したいと思います。こだわりの逸品を探している方はまずこの7店を押さえておけば間違いないでしょう。&nbs[…]
さすが東京!店舗数が圧倒的に多いです。
今回は東京にある北欧ヴィンテージ家具を扱っているお店を紹介したいと思います。さすが首都・東京だけあって、名店揃い。北欧ヴィンテージ家具といっても様々で、もちろん一流デザイナーのものになると値段は高くなりますが、比較的安い価格[…]
関東
今回は首都東京のおとなり、神奈川にある北欧ビンテージショップを紹介したいと思います。 神奈川にあるアンティークショップや古道具店は、こちらでエリア別に80店以上紹介してます。→【神奈川】アンティークショップ[…]
今回は埼玉にある北欧ビンテージショップを紹介します。 全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、こちらもあわせてどうぞ!北欧ビンテージショップ(都道府県別) 埼玉にある[…]
今回は千葉県にある北欧ビンテージショップを紹介したいと思います。 千葉にあるアンティークショップや古道具屋はこちらで紹介してますでの、あわせてぜひチェックを!→【千葉】おすすめのアンティークショップ、古道具[…]
今回は栃木の北欧ビンテージショップを紹介したいと思います。 全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、こちらもあわせてどうぞ!北欧ビンテージショップ(都道府県別) 栃木[…]
今回は群馬にある北欧ビンテージショップを紹介します。 全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、こちらもあわせてどうぞ!北欧ビンテージショップ(都道府県別) The Nor[…]
大阪
今回は大阪にある北欧ビンテージ家具を扱っているショップを紹介したいと思います。 大阪以外も都道府県別にまとめてますので、あわせてどうぞ!北欧ビンテージショップ(都道府県別) 大阪に[…]
名古屋
今回は東海地方の中心、愛知・名古屋周辺にある北欧ビンテージ家具を扱っているお店を紹介したいと思います。 愛知以外も都道府県別にまとめてますので、あわせてどうぞ!北欧ビンテージショップ(都道府県別)&[…]
福岡
今回は福岡にある北欧ビンテージショップを紹介します。九州の中心だけあって、たくさんのショップがありますよ。 全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、こちらもあわせてどうぞ。北欧ビンテー[…]
全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、こちらもあわせてどうぞ!
北欧ヴィンテージの情報ならこちらも。
最近、北欧ビンテージがかなり一般的にも浸透してきましたよね。その中でもソファで断トツの人気を誇るのがハンス・J・ウェグナーがデザインしたGETAMA(ゲタマ)のソファ、GE290ではないでしょうか。他にもゲタマのソファはいく[…]
今回は1950~60,70年代ごろに作られた北欧ビンテージ家具について。よく巷で、北欧ビンテージ家具と呼ばれますが、その中でも圧倒的に種類が多く、人気が高いのがデンマークのビンテージ家具です。ウェグナー等の有名なデザイナーの[…]
番外編② 楽天でお得に買える北欧ビンテージ家具
楽天にも多くの北欧ビンテージ家具が出品されています。
番外編③ 北欧家具関連のおすすめ本
家具・デンマーク家具好きの皆さんに朗報です。素晴らしい本が発売されましたよ!!これまでにも島崎信さんの美しい椅子や[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entr[…]
皆さん、椅子は好きですか?はい、私は椅子が好きです。好きすぎて、たまにお尻が5つぐらいほしいなとバカなことを考えたりします。そんな椅子好きな私が北欧家具やイス、インテリアの勉強をしたいと思っている方へおすすめの本を紹介したい[…]
みなさん椅子は好きですか?これを見ているということは間違いなく、椅子好きな人でしょうね。私もみなさんと同じで椅子が好きです。好きを超えて、愛してます。。 私が椅子を好きになったきっかけは島崎信さんが[…]
名作椅子大全は永久に不滅です。これを手に入れたのは2008年頃だったかと。とりあえず椅子の情報が欲しくてほしくてたまらない時に出会った1冊です。 イラストレーテッド 名作椅子大全 […]
おすすめの本はこちらでも紹介してます。
おわりに
いかがでしたか。
素敵な出会いがあるといいですね。
北欧ビンテージ探しの参考になれば幸いです。