フィン・ユール(Finn Juhl)とは

今回はFinn Juhl(フィン・ユール)の紹介をしたいと思います。

多くのデンマークのデザイナーの中でも異彩を放ったフィン・ユールは多くの名作家具を残しています。

 

フィン・ユールについてはぜひこちらも。この展示会は最高でした。多くの写真とともに振り返ります。

関連記事

東京都美術館で開催されている「フィン・ユールとデンマークの椅子」を観てきました。ハンス・J・ウェグナーやボーエ・モーエンセンなどとは一線を画した独特な造形美が特長の「フィン・ユール(Finn Juhl)」元々、美術史[…]

フィン・ユールの椅子たち

 

Finn Juhl(フィン・ユール)

フィン・ユールは1912年生まれ。

Hans J Wegner(ハンス・J・ウェグナー)やBorge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)が1914年生まれなので、ほぼ同じ時代に活躍してます。

当時、デンマークでは、Kaare Klint(コーア・クリント)の教え子たちが主流でしたが、フィンユールは一線を画した存在でした。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Rosborg Møbler(@rosborgshop)がシェアした投稿

コーア・クリントについてはこちらを。

関連記事

みなさん、Kaare Klint(コーア・クリント)を知ってますか?最近ではハンス・J・ウェグナーやアルネ・ヤコブセンばかりが脚光を浴びてますが、彼を語らずしてデンマーク家具は語れませんからね。要チェックですよ。デンマーク家[…]

 

ハンス・J・ウェグナーやボーエ・モーエンセンなどは家具のマイスターの資格をもっていましたが、フィン・ユールは建築家ということもあり、作る技術は一切ありませんでした。

デメリットのように聞こえますが、個人的にはそれが逆に良かったと思っています。型にとらわれないというか、自由にデザインしているというか。

もちろん、そのためには実際に製品として完成させるためになくてはならない人物の存在があります。それは家具マイスターのNiels Vodder(ニールス・ヴォッダー)です。

彼なくして、フィン・ユールの家具としての評価は、ここまで高くなってなかったでしょう。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Pegboard Modern(@pegboardmodern)がシェアした投稿

ちなみにフィン・ユールとニールス・ヴォッダーを結びつけたのはMogens Voltelen(モーエンス・ヴォルテレン)

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Scandinavian Collectors(@scandinavian_collectors)がシェアした投稿

彼の代表作と言えばこちら。コペンハーゲンチェア。

 

ニールス・ヴォッダーの後は、

Soren Horn(ソーレン・ホーン)

Niels Roth Andersen (ニールス・ロス・アナセン)

Hansen & Sorensen(ハンセン&ソーレンセン)

One Collection(ワンコレクション)へと。

 

他にも、

Bovirke(ボヴィルケ)

France & Son(フランス&サン)

Soren Willadsen(ソーレン・ウィラッドセン)

Baker Furniture(ベーカーファニチャー)

Ludvig Pontoppidan(ルートヴィヒ・ポントビダン)

Ivan Schlechter(イヴァン・シュレクター)

などから製品を出してます。

以外ですが、Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)からも出してたりします。

 

f:id:kaguisu:20180331204325j:plain

彼の代表作・No.45(ニールス・ヴォッダー製のものはNV45)は、世界一美しい肘掛けを持つ椅子と言われています。

他にもチーフテンチェアやNo,48やNo.53、ポエト、ペリカンチェア、エジプシャンチェアなど名作を多数残しており、今でも生産されています。

以前はOne Collectionでしたが、House of Finn Juhl というブランドになってます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

evaseeman(@evaseeman)がシェアした投稿

現行品も良いですが、ビンテージの人気も高く、庶民には到底手を出すことができないような値段になってます。

数百万するものもありますし、アートにも近いような感覚です。

 

では、最後にいくつか写真を。

f:id:kaguisu:20180331204312j:plain

幻のNV-44。12脚しか製作されなかったそうです。

 

f:id:kaguisu:20180331204341j:plain

 

f:id:kaguisu:20180331204328j:plain

なんだろう、品格がありますよね。佇んでいる雰囲気が何とも言えない。

では、今日はこのあたりで。

 

フィン・ユールについてはぜひこちらも。この展示会は最高でした。多くの写真とともに振り返ります。

関連記事

東京都美術館で開催されている「フィン・ユールとデンマークの椅子」を観てきました。ハンス・J・ウェグナーやボーエ・モーエンセンなどとは一線を画した独特な造形美が特長の「フィン・ユール(Finn Juhl)」元々、美術史[…]

フィン・ユールの椅子たち

 

フィン・ユールが好きならぜひこちらも。フィン・ユール愛が止まらない織田憲嗣さんが語る動画は必見です。

必見!フィン・ユール愛が止まらない織田憲嗣さんの動画6本。

関連記事

Finn Juhl(フィン・ユール)研究の第一人者と言えばこの方、織田憲嗣さん。椅子研究家で東海大学の名誉教授でもあります。その織田憲嗣さんが日本では約30年ぶりとなるフィン・ユール展を2019年8月に開催されました。既に終[…]