今回は埼玉にある北欧ビンテージショップを紹介します。
全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、こちらもあわせてどうぞ!
埼玉にあるアンティークやヴィンテージショップ、古道具店はこちらで紹介してます。
埼玉にあるアンティークやヴィンテージショップ、古道具屋を紹介したいと思います。アンティーク家具や照明、和家具、骨董品、インテリア雑貨、キッチンアイテム、食器、小物などなど素敵なモノを扱うショップがたくさんあります。ぜひ買い物[…]
名作家具・照明特集はこちら。~5万円で購入できる名作も必見です。
人気の名作家具や照明をまとめました。それぞれカテゴリー別に紹介してますが、合計すると200点以上になります。まだすべて完成しているわけではありませんが、これからさらに充実させていきますので、よかったら定期的にチェックしてもら[…]
ショップ紹介の前に限定モデルとお得なキャンペーンの紹介。
Yチェアの2023年限定モデルが3/30~4/2の4日間、数量限定販売!
「カールハンセン」で対象のダイニングテーブルとチェアを購入でチェアを1脚プレゼントするキャンペーンが開催。
2023年3月1日(水)~5月31日(水)まで。
「CONNECT(コネクト)」では、さらに ポイント10倍 + 送料・開梱設置無料!!
※上記以外でもキャンペーン対象アイテムであれば組合せは自由です。単品でもポイント10倍!!
モーエンセンが自邸でも愛用していた1947年発表当時の植物(sedge)草編み座面を使用した「限定仕様」が販売中。
二度と手に入らない貴重な限定モデル。しかも通常仕様より価格が安いのでぜひチェックを!
さらに~5/7までは、24,000円相当の専用のシートクッションがもらえるキャンペーンも開催中!
Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)が1947年にデザインした「J39(シェーカーチェア)」のお得なキャンペーンの紹介。「J39」といえば、Yチェアやセブンチェアなどと並ぶ北欧家具を代表する椅子の1つ。[…]
毎年人気のルイスポールセンの限定仕様。2023年1月31日までの販売でしたが、まだ購入できます。
インテリアショップ「CONNECT(コネクト)」では、どちらも在庫があり、即納可能です!
【埼玉】おすすめの北欧ヴィンテージショップ
tanuki(タヌキ)
デンマーク、フィンランドなどのビンテージ家具を多数扱う「tanuki(タヌキ)」
この投稿をInstagramで見る
ハンス・J・ウェグナー、ボーエ・モーエンセン、アルヴァ・アアルト、イルマリ・タピオヴァーラなどなど様々な北欧ビンテージが揃っています。
今回はデンマークの巨匠「ハンス・J・ウェグナー(Hans J Wegner)」を紹介します。ウェグナーは生涯に500脚以上もの椅子をデザインしたデンマーク黄金期を代表する家具デザイナーの1人。まずは彼の生い立ちを紹介[…]
「森と湖の国」と呼ばれるフィンランド。その自然豊かな国のフィンランドを代表する建築家である「Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)」は建築だけでなく、多くの家具や照明なども手掛けています。今回はそのアルヴァ・アアルトが[…]
この投稿をInstagramで見る
チェアからテーブル、キャビネット、照明までたくさんの商品が揃っています。
この投稿をInstagramで見る
オープンは金・土・日・祝で、火・水・木は予約制ですのでご注意を。
tanuki(タヌキ)
HP:https://www.hokuokagu-tanuki.com
Instagram:@hokuokagu_tanuki
住所:埼玉県東松山市上唐子1083
ルイス・ポールセンを購入するなら「住まいの照明ラ・ヴィータ」がおすすめ。
多くの在庫があり、メーカー保証1年+ラ・ヴィータ保証2年の計3年保証、コードリールプレゼントなどのお得な特典があります。
PH5はさらに返品交換7日間無料、電球プレゼント、送料無料など「10」のお得なサービスがあります。
少しでも安く買いたいという方は、お得なアウトレットもあるので、ぜひチェックしてみてください。
Bellbet(ベルベット)
デンマークのビンテージが中心ですが、インダストリアル系のものもある「Bellbet(ベルベット)」
この投稿をInstagramで見る
倉庫型の店内に所狭しと並べられたヴィンテージ家具は圧巻です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ウェグナーやヤコブセン、ヴァンシャー、モーエンセンなど、名だたるデザイナーのものからアノニマスのもので揃っています。
この投稿をInstagramで見る
東京・吉祥寺にも店舗がありますが、たくさん見たい方は店舗兼ショールームの東松山がおすすめ。
デザイナーズ家具や照明が好きならぜひこちらも。
今回は5万円で購入できる名作家具や照明を集めました。デザイナーズものとなると数十万円するものが多い中、5万円で購入できるとなるとお得感はありますね。どれも魅力的なアイテムばかりですので、1つ名作を手にしてみてはいかがですか。[…]
Bellbet(ベルベット)
Instagram:@bellbetwarehouse
住所:埼玉県東松山市下野本1356
Bellbet(吉祥寺店)
Instagram:@bellbet_k
住所:東京都武蔵野市御殿山1丁目5-7 2F
吉祥寺にあるおすすめの古道具屋、アンティーク、ヴィンテージショップもまとめてますのであわせてどうぞ!
東京・吉祥寺にある古道具やアンティーク、ヴィンテージ家具や雑貨を扱うショップをまとめました。おしゃれな街・吉祥寺だけあって、素敵なショップがたくさんあります。吉祥寺散策の参考にしていただければと思います。 […]
北欧ヴィンテージ家具をお探しなら…
北欧ヴィンテージから現行品の北欧家具や照明まで幅広い商品を扱う「CONNECT(コネクト)」もおすすめ。
現行品ですが、お得なアウトレットもあるので、こちらもぜひチェックを。
【保存版】名作家具・照明特集
名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。~5万円で購入できる名作は必見です。
【埼玉】おすすめのショップまとめ
埼玉にあるアンティークやヴィンテージショップ、古道具店はこちらで紹介してます。
イギリスやフランスのアンティークから日本の古道具など、おしゃれなショップがたくさんありますので、ぜひチェックを。特に「artique saitama(アーティーク 埼玉)」はおすすめ!
埼玉にあるアンティークやヴィンテージショップ、古道具屋を紹介したいと思います。アンティーク家具や照明、和家具、骨董品、インテリア雑貨、キッチンアイテム、食器、小物などなど素敵なモノを扱うショップがたくさんあります。ぜひ買い物[…]
インテリアショップもまとめてます。
埼玉でおしゃれな家具や雑貨をお探しの方のために、おすすめのインテリアショップをまとめました。どこもおしゃれなショップばかりですので、ぜひ参考にしていただければと思います。 予算を抑えたい方はぜひこちらも。[…]
埼玉でおしゃれな家具や雑貨をお探しの方のために、おすすめのインテリアショップをまとめました。どこもおしゃれなショップばかりですので、ぜひ参考にしていただければと思います。 予算を抑えたい方はぜひこちらも。[…]
おすすめの北欧ヴィンテージショップ
北欧ビンテージショップの名店をピックアップしました。必見です!
年々人気が高まる北欧ビンテージ家具。扱っているところもすごく増えていますが、その中でも逸品ぞろいの名店を7店紹介したいと思います。こだわりの逸品を探している方はまずこの7店を押さえておけば間違いないでしょう。&nbs[…]
さすが東京!店舗数が圧倒的に多いです。
今回は東京にある北欧ヴィンテージ家具を扱っているお店を紹介します。さすが首都・東京だけあって、名店揃い。北欧ヴィンテージ家具といっても様々で、もちろん一流デザイナーのものになると値段は高くなりますが、比較的安い価格帯の手に入れやすい[…]
全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、あわせてどうぞ!
北欧ヴィンテージの情報ならこちらも。
Yチェアの2023年限定モデルが3/30~4/2の4日間、数量限定販売![sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/wegner-birthday-2023 ta[…]
今回は1950~60,70年代ごろに作られた北欧ビンテージ家具について。よく巷で、北欧ビンテージ家具と呼ばれますが、その中でも圧倒的に種類が多く、人気が高いのがデンマークのビンテージ家具です。ウェグナー等の有名なデザイナーの[…]
北欧家具関連のおすすめ本
Yチェアの2023年限定モデルが3/30~4/2の4日間、数量限定販売![sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/wegner-birthday-2023 ta[…]
Yチェアの2023年限定モデルが3/30~4/2の4日間、数量限定販売![sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/wegner-birthd[…]
Yチェアの2023年限定モデルが3/30~4/2の4日間、数量限定販売![sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/wegner-birthday-2023 ta[…]
名作椅子大全は永久に不滅です。これを手に入れたのは2008年頃だったかと。とりあえず椅子の情報が欲しくてほしくてたまらない時に出会った1冊です。 イラストレーテッド 名作椅子大全 […]
おすすめの本はこちらでも紹介してます。
おわりに
いかがでしたか。
この2店舗は車で15~20分ほどですので、ぜひ一緒に回ることをおすすめします。
都内だと店舗面積が小さいですが、今回紹介した2店舗は倉庫兼店舗なのでとても広いです。
都内を1店1店回るよりは、この2店舗見るとたくさんの家具を見ることができるので、意外と効率的に見ることができますよ。
都内からでもわざわざ行く価値はあるでしょう。
北欧インテリア好きの方、いってらっしゃい。