今回は長野にある北欧ビンテージショップをご紹介したいと思います。
haluta(ハルタ)
北欧ビンテージ家具あり、雑貨あり、パンあり。
この投稿をInstagramで見る
長野県上田市に本店があり、東京の神田と軽井沢にも店舗があります。
デンマークのビンテージもありますが、やはりハルタの魅力はフィンランドのアルヴァ・アアルト(Alva Aalto)やイルマリ・タピオヴァーラ(Ilmari Tapiovaara)の充実っぷりです。
こちらでも紹介してます。
みなさん、アルヴァ・アアルトは好きですか?私はもちろん大好きですよ。葉山の「アアルト展」にも行ってきましたしね。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry[…]
haluta
haluta ueda
haluta karuizawa
こちらはパン屋で雑貨なども少し販売されてます。
Ph.D.(フッド)
アルヴァ・アアルトを中心にヨーロッパなど世界中のヴィンテージがあります。
この投稿をInstagramで見る
ミナペルホネンの張地での張替え等も多く行われています。
この投稿をInstagramで見る
oops(ウップス)という、製作途中でどうしてもでてきてしまうハギレを再利用したプロジェクトも手掛けられてます。
Ph.D.
Kirsikka(キルッシカ)
松本駅前にある北欧ビンテージ雑貨のお店。
この投稿をInstagramで見る
アラビア(ARABIA )、グスタフスベリ(Gutavsberg) 、ロールストランド(Rorstrand)などフィンランドやスウェーデンのものを扱われてます。
ヴィンテージだけでなく、新しいインテリア雑貨などもあります。
Kirsikka
MOBLER(モブラー)
北欧ビンテージではなくイギリスのアンティーク・ヴィンテージ家具のお店。イギリスなのでG-planなどの扱いがあります。
この投稿をInstagramで見る
MOBLER
https://www.mobler-nagano.com/
NATUR Terrace(ナチュール テラス)
北欧にまつわる古い生活用品や家具など。
この投稿をInstagramで見る
日本では見ることが少ないスウェーデンの巨匠、カール・マルムステン(Carl malmsten)のソファなどがあります。
この投稿をInstagramで見る
NATUR Terrace
NATUR Home & RATTA RATTARR CAFE Ars
NATUR Terraceの系列店。
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール)
北欧ビンテージ家具ではないですが、白馬にFinn Juhl(フィン・ユール)の家具だらけのホテルがあります。
この投稿をInstagramで見る
北欧家具やフィン・ユール好きなら一度は泊まっておきたいホテル。
手掛けているのはフィン・ユールの家具の復刻を行っているOne Collection(ワンコレクション)です。
この投稿をInstagramで見る
サイトは英語のみですので、日本語で詳細を知りたい方はHOUSE OF FINN JUHL予約サイトからどうぞ。
HOUSE OF FINN JUHL
https://houseoffinnjuhlhakuba.com/
番外編① おすすめの北欧ビンテージショップ
北欧ビンテージショップの名店をピックアップしました。
年々人気が高まる北欧ビンテージ家具。扱っているところもすごく増えていますが、その中でも逸品ぞろいの名店を7店紹介したいと思います。こだわりの逸品を探している方はまずこの7店を押さえておけば間違いないでしょう。&nbs[…]
さすが東京!店舗数が圧倒的に多い。
今回は東京にある北欧ヴィンテージ家具を扱っているお店を紹介したいと思います。さすが首都・東京だけあって、名店揃い。北欧ヴィンテージ家具といっても様々で、もちろん一流デザイナーのものになると値段は高くなりますが、比較的安い価格[…]
全国の北欧ビンテージショップ一覧はこちら。
→北欧ビンテージショップ一覧
北欧ヴィンテージの情報ならこちらも。
最近、北欧ビンテージがかなり一般的にも浸透してきましたよね。その中でもソファで断トツの人気を誇るのがハンス・J・ウェグナーがデザインしたGETAMA(ゲタマ)のソファ、GE290ではないでしょうか。他にもゲタマのソファはいく[…]
今回は1950~60,70年代ごろに作られた北欧ビンテージ家具について。よく巷で、北欧ビンテージ家具と呼ばれますが、その中でも圧倒的に種類が多く、人気が高いのがデンマークのビンテージ家具です。ウェグナー等の有名なデザイナーの[…]
番外編② 楽天でお得に買える北欧ビンテージ家具
楽天にも多くの北欧ビンテージ家具が出品されています。
番外編③ 北欧家具関連のおすすめ本
家具・デンマーク家具好きの皆さんに朗報です。素晴らしい本が発売されましたよ!!これまでにも島崎信さんの美しい椅子や[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entr[…]
皆さん、椅子は好きですか?はい、私は椅子が好きです。好きすぎて、たまにお尻が5つぐらいほしいなとバカなことを考えたりします。そんな椅子好きな私が北欧家具やイス、インテリアの勉強をしたいと思っている方へおすすめの本を紹介したい[…]
みなさん椅子は好きですか?これを見ているということは間違いなく、椅子好きな人でしょうね。私もみなさんと同じで椅子が好きです。好きを超えて、愛してます。。 私が椅子を好きになったきっかけは島崎信さんが[…]
名作椅子大全は永久に不滅です。これを手に入れたのは2008年頃だったかと。とりあえず椅子の情報が欲しくてほしくてたまらない時に出会った1冊です。 イラストレーテッド 名作椅子大全 […]
おすすめの本はこちらでも紹介してます。
おわりに
いかがでしたか。
長野はお洒落なお店が多いですね。北欧ビンテージ探しの参考になれば幸いです。