今回は福岡にある北欧ビンテージショップを紹介します。九州の中心だけあって、たくさんのショップがありますよ。
全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、こちらもあわせてどうぞ。
福岡にある古道具やアンティークショップはこちらで紹介してます。
- 1 ハミングジョー
- 2 NEST(ネスト)
- 3 organ(オルガン)
- 4 Lille Nordic(リルノルディック)
- 5 brighton(ブライトン)
- 6 ACTUS(アクタス)
- 7 eel(イール)
- 8 BATHHOUSE DAZAIFU(バスハウス 太宰府)
- 9 プリミディブサンチカグ
- 10 Lloyd’s Antiques(ロイズ・アンティークス)
- 11 TRAM(トラム)
- 12 EGGPLANT EGG(エッグプラントエッグ)
- 13 krank marcello(クランク マルチェロ)
- 14 atelier27(アトリエ ヴァンセット)
- 15 LIGHT YEARS(ライトイヤーズ)
- 16 番外編① 福岡にある古道具店など
- 17 番外編② おすすめの北欧ビンテージショップ
- 18 番外編③ お得に買える北欧ビンテージ家具
- 19 番外編④ 北欧家具関連のおすすめ本
- 20 番外編⑤ 北欧家具と相性がいいラグ・じゅうたん
- 21 番外編⑥ ヴィンテージをお得に買いに行きましょう
- 22 おわりに
ハミングジョー
北欧ビンテージ家具だけでなく、アーコールなどのイギリスのビンテージや北欧ビンテージ雑貨もあります。
この投稿をInstagramで見る
倉庫型の広い店内には多くの商品が陳列されています。たくさんのアイテムを見比べたい方におすすめのショップ。
人気のゲタマのソファなどもありますよ。
→GETAMA(ゲタマ)とは。GE290とかデイベッドとか。
ハミングジョー
HP:https://www.hummingjoe.com/
Instagram:@hummingjoe2004
住所:福岡県糸島市二丈浜窪179−1
NEST(ネスト)
北欧ビンテージ家具好きの中では有名なショップ。
ハイクラスな北欧ビンテージが多数ありますので、一見の価値ありです。
この投稿をInstagramで見る
NEST
Instagram:@nestdesign.inc
住所:福岡県福岡市中央区薬院2丁目13−27
organ(オルガン)
こちらも全国にファンがいる有名なショップ。
北欧ビンテージがメインというわけではありませんが、バウハウス関連やフランスのビンテージなど世界各国の商品が並んでいます。
この投稿をInstagramで見る
ここのセンスは群を抜いてます。
organ
Instagram:@organ_fukuoka
住所:福岡県福岡市南区大橋1丁目14−5
Lille Nordic(リルノルディック)
ハンス・J・ウェグナーなどのデザイナーズからチークやローズウッドなどの無名のテーブルやチェスト、キャビネット、チェアなど。
この投稿をInstagramで見る
Lille Nordic
Instagram:@lille_nordic
住所:福岡県福岡市博多区古門戸町6−6
brighton(ブライトン)
アーコールやG-planなどのイギリスのビンテージがメインですが、デンマークのヴィンテージ家具も多く扱われてます。
この投稿をInstagramで見る
「brighton-north」という北欧ビンテージの通販サイトも別にあります。
brighton
HP:https://antique-brighton.com/
Instagram:@brighton_kagu
住所:福岡県福岡市早良区東入部2−14−4
ACTUS(アクタス)
アクタスといえば、北欧からバウハウス、イタリアンモダン、国産のものなど様々なテイストがありますが、実は北欧ビンテージ家具もあるんです。
北欧ヴィンテージではないですが…
アクタスではオンラインショップの会員限定アウトレットセールがあるって知ってましたか?
知らないと損ですよ。毎日開催してます。
ACTUS(アクタス)
HP:https://fukuoka.actus-interior.com/
Online Shop:ACTUS online(アクタスオンライン)
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目1−36 BiVi福岡 1F・2F
eel(イール)
イギリスのアーコールやフランスのシャルロット・ペリアン、オランダ、インダストリアルなヨーロッパの商品が多いですが、北欧ビンテージ家具もあります。
この投稿をInstagramで見る
ペリアンについてはこちらもあわせてどうぞ。
→シャルロット・ペリアン好き必見!生い立ちや名作家具について。
eel
Instagram:@eel.witchvalley
住所:福岡県福岡市中央区薬院1丁目7−12 1F 2F
BATHHOUSE DAZAIFU(バスハウス 太宰府)
東京・神宮前に本店があり、福岡県太宰府市に2020年1月に新たにオープンしたショップ。
北欧ビンテージ専門ではないですが、アアルトやウェグナー、ヤコブセン、ケアホルムなどがあります。あとは日本国内の民藝関連のモノや世界各国のモノなど取り扱うジャンルは幅がとても広いです。
この投稿をInstagramで見る
幅広いジャンルの取り扱いが物欲をそそります。
もっといろんなモノを見たい方にはこちらもおすすめ。福岡にある古道具やアンティークショップもまとめてます。
今回は福岡にあるアンティークやヴィンテージ、古道具を扱うショップを紹介したいと思います。 福岡にある北欧ヴィンテージやその他海外のアンティークを扱うショップはこちらでも紹介してます。→福岡・おすすめの北欧ヴ[…]
BATHHOUSE DAZAIFU(バスハウス 太宰府)
HP:http://www.swimsuit-department.com
Instagram:@bathhouse_dazaifu
住所:福岡県太宰府市宰府2丁目7−6
本店はこちらで紹介してます。
→【東京・外苑前】おすすめのアンティーク&ヴィンテージショップ5選
外苑前エリアにあるアンティークショップ、古道具屋をまとめました。 青山・表参道エリアのアンティーク、ヴィンテージショップ、古道具屋はこちらで紹介してます。→【青山・表参道】おすすめのアンティークショップ[…]
プリミディブサンチカグ
アルネ・ヤコブセンやハンス・J・ウェグナーなどのデンマークのビンテージだけでなく、フィンランドのアルヴァ・アアルトやイルマリ・タピオヴァーラもあったりします。
他にもカイ・フランクやオイバ・トイッカのビンテージ雑貨なども。HPにも多数掲載されてます。
プリミディブサンチカグ
HP:https://www.primitive-sanchikagu.com/
住所:福岡県大川市酒見200−4
Lloyd’s Antiques(ロイズ・アンティークス)
イギリスのヴィンテージが中心ですが、北欧デンマークのヴィンテージ家具も少しあります。
博多リバレインと天神岩田屋の地下にあります。
商品はオンラインにアップされてますので、事前にチェックをしてから行くのもいいですね。
博多店の商品はこちら
天神・岩田屋店の商品はこちら
Lloyd’s Antiques(ロイズ・アンティークス)
博多店
住所:福岡県福岡市博多区下川端町3−1 1F
福岡岩田屋店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目5−35 岩田屋本店 新館B2F
TRAM(トラム)
北欧の古い家具や生活道具、国内の作家さんのものを扱うショップ。
北欧ヴィンテージの数は多くないですが、厳選されたアイテムばかりは一見の価値ありです。
この投稿をInstagramで見る
TRAM(トラム)
Instagram:@tram_tio
住所:福岡市中央区薬院1丁目6-16 百田ビル202
EGGPLANT EGG(エッグプラントエッグ)
フィンランドやスウェーデンの北欧ヴィンテージ雑貨を扱うショップ。
店内にはアラビアやグスタフスベリなどの食器や雑貨、ファブリックなど可愛らしいヴィンテージの1点モノが所狭しと並んでいます。
EGGPLANT EGG(エッグプラントエッグ)
住所:福岡市中央区薬院4丁目2−13 メゾン薬院201
krank marcello(クランク マルチェロ)
北欧ビンテージではないですが、全国にも有名なショップ。
ヨーロッパ各地のアンティークやビンテージ家具があり、ホームページからもお洒落な雰囲気がひしひしと伝わってきます。
この投稿をInstagramで見る
1階が家具(krank)で3階では洋服(marcello)が販売されてます。
krank marcello
HP:https://krank-marcello.com/
Instagram:@krank_marcello
住所:福岡県福岡市中央区警固3丁目1−27
atelier27(アトリエ ヴァンセット)
先ほど紹介しましたkrankのすぐ隣にあるヨーロッパビンテージのショップ。
この投稿をInstagramで見る
トーネットやピエール・ガーリッシュ、ピエール・ジャンヌレなど。北欧ビンテージはほとんどありませんが、こだわりの商品が揃っています。
ジャンヌレ好きならこちらも。
今回は Pierre Jeanneret(ピエール・ジャンヌレ)を販売しているショップを紹介します。オンライン・通販で安いものを買うのもいいですが、やはり良いものは自分の眼で見て買いたいですね。参考にしていただければと思います。[…]
atelier27
Instagram:@atelier.27
住所:福岡県福岡市中央区警固3丁目1−26
LIGHT YEARS(ライトイヤーズ)
北欧ビンテージではないですが、福岡なら「LIGHT YEARS」は必見です。
世界各国のカゴやテキスタイル、民藝品など。モロッコのベニワレンも豊富です。
福岡にある「LIGHT YEARS」に行ってきました。福岡の中心・博多駅から歩いて10分ほど。 お洒落な看板。看板だけ見るとちょっと海外のような感じですね。まぁ、背景ぼかしたらどこか[…]
運が良ければ、アフリカのバウレ族の椅子やセヌフォ族のスツール、トンガ族の椅子などもあります。
いろんな椅子に目移りして、落ち着きがない私です。。皆さんはどうですか?今回は以前から気になっていたアフリカの家具について。アフリカの家具と言っても様々ありますが、今回は近年人気のバウレ族の椅子やセヌフォ族のスツールなどを紹介したいと[…]
LIGHT YEARS
Instagram:@light_years.hakata
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目30−5
姉妹店の「MORE LIGHT」「1834」もおすすめですよ。
この投稿をInstagramで見る
MORE LIGHT
住所:福岡県福岡市中央区清川3丁目15−30
1834
住所:福岡県福岡市博多区住吉2丁目20−3
番外編① 福岡にある古道具店など
福岡にある古道具やアンティークショップもまとめてます。
今回は福岡にあるアンティークやヴィンテージ、古道具を扱うショップを紹介したいと思います。 福岡にある北欧ヴィンテージやその他海外のアンティークを扱うショップはこちらでも紹介してます。→福岡・おすすめの北欧ヴ[…]
番外編② おすすめの北欧ビンテージショップ
北欧ビンテージショップの名店をピックアップしました。
年々人気が高まる北欧ビンテージ家具。扱っているところもすごく増えていますが、その中でも逸品ぞろいの名店を7店紹介したいと思います。こだわりの逸品を探している方はまずこの7店を押さえておけば間違いないでしょう。&nbs[…]
全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、こちらもあわせてどうぞ。
北欧ヴィンテージの情報ならこちらも。
最近、北欧ビンテージがかなり一般的にも浸透してきましたよね。その中でもソファで断トツの人気を誇るのがハンス・J・ウェグナーがデザインしたGETAMA(ゲタマ)のソファ、GE290ではないでしょうか。他にもゲタマのソファはいく[…]
今回は1950~60,70年代ごろに作られた北欧ビンテージ家具について。よく巷で、北欧ビンテージ家具と呼ばれますが、その中でも圧倒的に種類が多く、人気が高いのがデンマークのビンテージ家具です。ウェグナー等の有名なデザイナーの[…]
番外編③ お得に買える北欧ビンテージ家具
あまり知られていませんが、楽天市場やYahooショッピングにも多くの北欧ビンテージ家具が出品されていますので、そちらもチェックを!
番外編④ 北欧家具関連のおすすめ本
北欧ビンテージ家具を解体、修理する工程をまとめた本。ウェグナーのザチェアやYチェア、ベアチェア、フィン・ユールやアルネ・ヤコブセンなどの名作椅子がバラバラに。
こんな素晴らしい本が発売される日が来るとは…北欧ヴィンテージ家具ファンなら必ず見てほしい本「名作椅子の解体新書」が発売されました。見ないと損しますよ。 名作椅子の解体新書 見えな[…]
北欧ビンテージ家具や北欧インテリアが好きな方はこの本を読まないと。
ヴィンテージの情報が日本語でここまで詳しく載っている本は他にはないでしょう。この本読まずして 、北欧ビンテージ家具を語るべからず…
家具・デンマーク家具好きの皆さんに朗報です。素晴らしい本が発売されましたよ!!これまでにも島崎信さんの美しい椅子や[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entr[…]
こちらも一緒にどうぞ。
皆さん、椅子は好きですか?はい、私は椅子が好きです。好きすぎて、たまにお尻が5つぐらいほしいなとバカなことを考えたりします。そんな椅子好きな私が北欧家具やイス、インテリアの勉強をしたいと思っている方へおすすめの本を紹介したい[…]
みなさん椅子は好きですか?これを見ているということは間違いなく、椅子好きな人でしょうね。私もみなさんと同じで椅子が好きです。好きを超えて、愛してます。。 私が椅子を好きになったきっかけは島崎信さんが[…]
名作椅子大全は永久に不滅です。これを手に入れたのは2008年頃だったかと。とりあえず椅子の情報が欲しくてほしくてたまらない時に出会った1冊です。 イラストレーテッド 名作椅子大全 […]
家具好きには「Kindle Unlimited」もおすすめ。Casa BRUTUSやエルデコ、モダンリビングが一部読み放題。通常月額980円ですが、初回は30日間無料で期間中に解約すれば一切費用はかからないので、ぜひ一度試してみて下さい。
→家具好きでKindle Unlimitedを試していない人は損してますよ。
みなさん、「Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)」はもう使ってますか?月額980円で約12万冊をKindle端末だけでなく、スマートフォンやタブレット、パソコンから好きなだけ読むことができます。とは言[…]
おすすめの本はこちらでも紹介してます。
番外編⑤ 北欧家具と相性がいいラグ・じゅうたん
北欧家具と相性がいいラグ・じゅうたんと言えばベニワレン。
アルヴァ・アアルトやアルネ・ヤコブセン、フランク・ロイド・ライトにも愛されたモロッコのラグです。
みなさん、ベニワレンを知ってますか?インテリアが好きな方でしたら、どこかで聞いたことがあると思います。近年、日本でも大人気のモロッコのラグ・絨毯です。 ベニワレンを販売しているショップはこちらからど[…]
今回は大人気のモロッコのラグ・ベニワレンをネットで販売しているところをご紹介したいと思います。ベニワレンについてはこちらに詳しくまとめてます。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.[…]
アクセントが欲しい方にはトライバルラグもおすすめ。
今回はトライバルラグ(Tribal Rug)について。 トライバルラグとはトライバルラグのトライブ(tribe)とは「部族」のことですので、「部族の絨毯」という意味です。イラン、パキスタン、[…]
北欧ヴィンテージ家具にはヴィンテージラグを。
この本では240枚以上のヴィンテージやオールドと呼ばれるキリムやトライバルラグなどが紹介されているので必見ですよ。
→ヴィンテージラグ好き必見!「遊牧民と村々のラグ」は読むべし!!
オールドやヴィンテージのラグ・絨毯好き必見の素晴らしい本が発売されました。 その名も… 「Aged Rugs of Nomads &[…]
ラグについてはこちらにまとめてます。
番外編⑥ ヴィンテージをお得に買いに行きましょう
旅行といえば国内最大級の予約サイト「じゃらん」は必見です。
楽天ユーザーならポイントがたまる「楽天トラベル」がおすすめ。
厳選された上質な宿は一休がおすすめ。
おわりに
いかがでしたか。
北欧ヴィンテージだけでなく、ヨーロッパ各地のセンスいいモノを扱うショップがたくさんありますね。
これだけ回れば、何か1つはお気に入りのモノが見つかるでしょう!
幸運を祈ります!!
福岡にある古道具やアンティークショップもまとめてます。
今回は福岡にあるアンティークやヴィンテージ、古道具を扱うショップを紹介したいと思います。 福岡にある北欧ヴィンテージやその他海外のアンティークを扱うショップはこちらでも紹介してます。→福岡・おすすめの北欧ヴ[…]