今回はピエール・ジャンヌレ(Pierre Jeanneret)について。
ル・コルビュジエの陰に隠れ、あまり目立つ存在ではなかったピエール・ジャンヌレ。
ただ、2016年にル・コルビュジエの建築群がユネスコの世界遺産に登録されたこともあり、インド・チャンディーガル(Chandigarh)の都市計画が再び脚光を浴びてます。
この投稿をInstagramで見る
そのインド・チャンディーガルで活躍したのが従兄弟のピエール・ジャンヌレで、昨今はヴィンテージ家具の人気が凄いことになってます。
今回はそのピエール・ジャンヌレについて詳しく紹介したいと思います。
ジャンヌレを販売しているショップはこちらで紹介してます。
今回は Pierre Jeanneret(ピエール・ジャンヌレ)を販売しているショップを紹介します。オンライン・通販で安いものを買うのもいいですが、やはり良いものは自分の眼で見て買いたいですね。参考にしていただければと思います。[…]
ジャン・プルーヴェ展は最高でしたのでぜひチェックを。
東京都美術館の「フィン・ユールとデンマークの椅子」展で大満足した私。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/2209_finnjuhlten_2209 target=[…]
他にもぺリアン・ジョージナカシマ・ウェグナー・ヤコブセン・アアルト・剣持勇などもまとめていますので、ぜひ併せてチェックしてみてください。
ピエール・ジャンヌレ(Pierre Jeanneret)とは
1896年 スイス・ジュネーブ生まれの建築家。
1920年 オーギュスト・ペレの事務所に勤務。
この投稿をInstagramで見る
1922年 従兄弟のル・コルビュジエと事務所を設立。
1927年 シャルロット・ペリアン(Charlotte Perriand)が事務所に入所し、コルビュジェと3人でLCシリーズの家具を手掛ける。
この投稿をInstagramで見る
ペリアンについてはこちらも。
→シャルロット・ペリアン好き必見!生い立ちや名作家具について
1940年代 第二次世界大戦が勃発するとル・コルビュジエはヴィシー政権を支持、ジャンヌレはレジスタンス運動に参加したため、二人は袂を分かつことに。
1942年 ジャン・プルーヴェと「F 8×8 BCC 組立式住宅」を共同設計
こちらは東京都現代美術館で開催された「ジャン・プルーヴェ展 椅子から建築まで」で展示されていました。
東京都美術館の「フィン・ユールとデンマークの椅子」展で大満足した私。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/2209_finnjuhlten_2209 target=[…]
1951年 インドのパンジャブ地方にあるチャンディーガル(Chandigarh)の都市計画でル・コルビュジエと再び一緒に仕事をすることに。ジャンヌレはチーフアーキテクトとして指揮をとる。その後14年間滞在。
この投稿をInstagramで見る
1965年 病気のため、インドを離れる。
1967年 死去。
代表作
チェア・ソファ
PJ-SI-28-A
1955-56年にキャピトルコンプレックス(高等裁判所・行政庁舎・議会棟)のためにデザイン。コンパスレッグと呼ばれるV字型の脚のデザインが特徴的なチェア。
背もたれの浮遊感もいい感じです。ジャンヌレと言えば、この椅子を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
PJ-SI-28-B
先ほどのものは背もたれと座面が離れていましたが、こちらは座面と繋がっているので、よりしっかりとした印象。
この投稿をInstagramで見る
PJ-SI-28-D
これも似ているが、座面と背もたれの接合している場所がやや異なる。
この投稿をInstagramで見る
PJ-SI-29-A
1955年頃にデザインされたラウンジタイプ。最初に紹介したPJ-SI-28-Aとこの椅子は比較的よく見かけます。どれか迷ったらまずはこの椅子を手に入れましょう。
この投稿をInstagramで見る
大の家具マニア。サカナクションの山口一郎さんも愛用されています。
サカナクションのボーカル・山口一郎さんはかなりの家具好きで有名ですね。インスタにもよく家具や照明が登場しているので、そこから抜粋して紹介したいと思います。 サカナクション・山口一郎さんが愛する家具たち剣持勇[…]
PJ-SI-59-A
1955年にデザイン。カンガルーチェア(Kangaroo chair)と呼ばれている人気のラウンジチェア。
この投稿をInstagramで見る
PJ-SI-32-A/PJ-SI-32-B
1950年代半ばにデザインしており、キャピトル・コンプレックスの高等裁判所で多く使用されていたチェア。これまでの籐張りのものとは違い重厚感がありますね。
アームチェアが32-A、ソファタイプは32-B 。
この投稿をInstagramで見る
LC/PJ-SI-42-A
1955年頃のデザインでこちらも高等裁判所のためにデザイン。先ほど紹介したもものと脚のデザインがやや異なる。
この投稿をInstagramで見る
PJ-SI-30-D
1953-54頃、裁判所等のためにデザイン。
この投稿をInstagramで見る
PJ-SI-30-C
先ほどの椅子よりさらに背もたれを低くしたタイプ。
この投稿をInstagramで見る
PJ-SI-36-A/PJ-SI-36-B
1955年頃にパンジャブ大学のためにデザイン。先ほど紹介した2つに比べるとやや優しい印象。このロータイプな感じ、好きです。
この投稿をInstagramで見る
PJ-SI-49-A
1960-61年にTagore theaterのためにデザインしたと思われるアームチェア。
この投稿をInstagramで見る
PJ-SI-26-A
1960年、パンジャブ大学のためにデザインしたライティングチェア(Writing Chair)です。これで勉強していた大学生が羨ましいですね…
この投稿をInstagramで見る
PJ-SI-51-A
1959-60年頃のデザイン。ライブラリーチェア(Library Chair)とも呼ばれており、パンジャブ大学の図書館やチャンディーガルの裁判所で使用。
一見折りたたみ椅子ののようにも見えますが、折りたたむことはできません。
この投稿をInstagramで見る
PJ-SI-54-P
1960年頃にデザイン。畳摺りのデザインは日本の和室で使用してもいいですね。
この投稿をInstagramで見る
ベンチ・スツール
PJ-SI-33-A
1955-56年、パンジャブ州議会議員の宿泊施設「M.L.Aホステル」のためにデザインしたベンチ。これ、カッコよすぎませんか。。
この投稿をInstagramで見る
こちらはファントムハンズ製。
PJ-SI-21-C
1965-66年にパンジャブ大学の科学ブロックのためにデザインしたスツール。プルーヴェの匂いがプンプンしますね。
この投稿をInstagramで見る
プルーヴェが好きならぜひこちらも。
東京都現代美術館で開催された「ジャン・プルーヴェ展 椅子から建築まで」に行ってきました。
東京都美術館の「フィン・ユールとデンマークの椅子」展で大満足した私。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/2209_finnjuhlten_2209 target=[…]
シザーチェア
これまでに紹介したのはチャンディーガルのためにデザインしたものでしたが、こちらは全く別物。1948年にアメリカのKnoll(ノル)から「Model 92」として発表。
これ、いいですよね。いつかは欲しいな…
この投稿をInstagramで見る
テーブル・デスク
LC/PJ-TAT-14-A
1963-64年にル・コルビュジエと共にデザイン。キャピトル・コンプレックスの立法議会棟で使用。
カッシーナで復刻されており、天板はガラス・オーク・チークから選択可。この脚、カッコいいですね。
この投稿をInstagramで見る
PJ-BU-14-A
1957-58年頃に様々な行政施設のためにデザインしたデスク。こんなデスクで仕事できたらいいな。。
この投稿をInstagramで見る
PJ-BU-02-A
1957-58年、行政庁舎のためにデザインしたデスク。
この投稿をInstagramで見る
PJ-TA-12-A
1960年頃に行政庁舎のためにデザイン。子ども用のデスクはこれでもいいかも。
この投稿をInstagramで見る
PJ-TB-05-A
1960年にデザインしたコンパスレッグが特徴的なガラステーブル。
この投稿をInstagramで見る
シェルフ・キャビネット等
PJ-R-??
パンジャブ大学の図書館のためにデザインしたシェルフ。
この投稿をInstagramで見る
PJ-R-27-B
1957-58年頃、行政庁舎などのためにデザインしたシェルフ。シンプルなんですけど、脚先にちょっと一工夫。
この投稿をInstagramで見る
PJ-R-11A
1950年代半ばにデザインした小さめのキャビネット。Vレッグ・コンパスレッグが良い感じ。
この投稿をInstagramで見る
PJ-DIVERS-01
1957-58年のデザイン。3枚のパネルからなるパーテーション。
この投稿をInstagramで見る
その他
PJ-R-23-A
1955年頃にデザインしたチェスト。いいですね、この感じ。この手のものなら李朝家具のトンケやパンタジもおすすめですよ。
この投稿をInstagramで見る
PJ-BU-09-A
1960年頃にデザインしたコーヒーテーブルとしても使用できるベッド。こういうのが空間の中にポツンとあるだけでカッコいいでしょうね。
この投稿をInstagramで見る
ジャンヌレの家具を販売しているショップ
ピエール・ジャンヌレの家具を販売しているショップをまとめてます。
ぜひ参考にしてください!
今回は Pierre Jeanneret(ピエール・ジャンヌレ)を販売しているショップを紹介します。オンライン・通販で安いものを買うのもいいですが、やはり良いものは自分の眼で見て買いたいですね。参考にしていただければと思います。[…]
ちなみにチャンディーガルのためにデザインしたジャンヌレの家具の特長といえば、何と言っても白で書かれた暗号のような文字。これはどこで使用されていたかを証明するもので、入っているとより価値が高いです。
おすすめの本
いくつかおすすめの本を紹介したいと思います。
おわりに
いかがでしたか。
チャンディーガルのためにデザインしたジャンヌレの家具って、どこか温かみがありますよね。インドで1つ1つ手仕事で作られていたことも大きく影響していそうです。
日本の民藝などとも相性はよさそうですし、ベニワレンやトライバルラグなどとあわせても素敵ですね。
ファントムハンズの復刻やカッシーナでの復刻などもありますので、今後ますます目が離せませんね。ただ、粗悪なリプロダクトも横行しているようですので、購入される際は慎重に。
それでは、今日はこのあたりで。
ジャンヌレについてはこちらでもまとめてます。
ともに家具をデザインしたシャルロット・ペリアンもお忘れなく!
今回はフランス・パリのルイ・ヴィトン財団の美術館での没後20年を記念した大回顧展が記憶に新しいシャルロット・ペリアン(Charlotte Perriand)について紹介したいと思います。世界で最初のインテリアデザイナーとも言われるシ[…]
ペリアンなどの貴重なヴィンテージが勢揃いした展示会。
2023年4月1日(土) ~ 2023年4月24日(月)に伊勢丹新宿のイセタン ザ・スペースで開催されていた「WOMEN DESIGN IN MODERN」に行ってきました。 WOMEN DESIGN IN MODER[…]
ジャンヌレ・ペリアンときたら、次はプルーヴェもぜひチェックを。
→ジャン・プルーヴェの家具・椅子を販売しているショップまとめ
東京都現代美術館(MOT)で「ジャン・プルーヴェ展」が開催されたことで、さらに注目度が高まった「Jean Prouve(ジャン・プルーヴェ)」展覧会の様子はこちら。[sitecard subtitle=関連記事 url=ht[…]
プルーヴェが好きならぜひこちらも。
東京都現代美術館で開催された「ジャン・プルーヴェ展 椅子から建築まで」に行ってきました。
東京都美術館の「フィン・ユールとデンマークの椅子」展で大満足した私。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/2209_finnjuhlten_2209 target=[…]