今回は Pierre Jeanneret(ピエール・ジャンヌレ)を販売しているショップを紹介します。
オンライン・通販で安いものを買うのもいいですが、やはり良いものは自分の眼で見て買いたいですね。参考にしていただければと思います。
ジャンヌレについてはこちらでも多数紹介してます。
→ジャンヌレがチャンディーガルのためにデザインした家具についてはこちら!
今回はピエール・ジャンヌレ(Pierre Jeanneret)について。ル・コルビュジエの陰に隠れ、あまり目立つ存在ではなかったピエール・ジャンヌレ。ただ、2016年にル・コルビュジエの建築群がユネスコの世界遺産に登録されたこともあ[…]
Pierre Jeanneret(ピエール・ジャンヌレ)とは
ピエール・ジャンヌレは ル・コルビュジェの従兄弟で1896年・スイスのジュネーブ生まれ。
コルビュジェの良きパートナーとして、コルビュジェを陰で支え、共同で事務所を運営したり、チェアやソファ、テーブルなどをデザインしたりもしてます。
近年ではコルビュジェとジャンヌレが1951年~1965年にわたって取り組んだ、インドのチャンディーガルが取り上げられることも多く、ジャンヌレがデザインした家具は人気を博しています。
→ジャンヌレがチャンディーガルのためにデザインした家具についてはこちら!
この投稿をInstagramで見る
シャルロット・ぺリアンやジャン・プルーヴェ好きにはたまりませんよね。
ペリアンについてはこちらで詳しく紹介してます。
→シャルロット・ペリアン好き必見!生い立ちや名作家具について。
ジャンヌレはNIGOやZOZOの前澤さん、サカナクションの山口一郎さんがコレクターとしては有名です。
この投稿をInstagramで見る
今回はそのチャンディーガルのためにデザインされたピエール・ジャンヌレの家具を販売しているショップをご紹介したいと思います。
→ジャンヌレがチャンディーガルのためにデザインした家具についてはこちらも!
今回はピエール・ジャンヌレ(Pierre Jeanneret)について。ル・コルビュジエの陰に隠れ、あまり目立つ存在ではなかったピエール・ジャンヌレ。ただ、2016年にル・コルビュジエの建築群がユネスコの世界遺産に登録されたこともあ[…]
まずはここから!
SIGN(サイン)
以前は東京にあり、広島に拠点を移されてましたが2019年から東京・六本木でもまた店舗をオープンされてます。
この投稿をInstagramで見る
広島の店舗も継続中ですが、アポイント制ですのでご注意を。
ピエール・ジャンヌレはもちろん、ジャン・プルーヴェやシャルロット・ぺリアンなどなどレアなものが多数あります。
この投稿をInstagramで見る
坂倉準三や柳宗理などのものもあり、扱われているものは超一流の銘品ばかりです。
2016年にSINGが広島のおりづるタワーで開催した「ル・コルビュジエとピエール・ジャンヌレによるインド・チャンディーガルの家具作品とホンマタカシによる写真展」に行きました。
こんなにたくさん見られるとは思ってませんでしたので、終始興奮しっぱなしでした…
その時の記事はこちら。
2016年の話です。場所は広島のおりづるタワー。www.orizurutower.jp そこで開催されてたんです、貴重な展示会が。その名も... ル・コルビュジエとピエ[…]
こだわりの逸品を探している方にはおすすめのショップです。
SIGN(サイン)
SOUP / CLOZZET(スープ / クローゼット)
大阪の中之島のすぐ南にあるSOUP / CLOZZETはフランスのヴィンテージ・アンティークなどを扱うショップ。
こちらもピエール・ジャンヌレがチャンディーガルのためにデザインした家具やシャルロット・ぺリアン、ジャン・プルーヴェの椅子などもあります。
この投稿をInstagramで見る
ぺリアンについてはこちらの本がおすすめですよ。
シャルロット・ぺリアンと日本。Charlotte Perriand et le Japonル・コルビュジエと柳宗悦・宗理、そして日本に愛された、伝説の女性建築家。 遅ればせながら読み[…]
図録ということで日本との繋がりなど、驚くほど詳しくまとまってます。
ペリアンについてはこちらでも詳しく紹介してます。
→シャルロット・ペリアン好き必見!生い立ちや名作家具について。
フランスに強いこちらのショップは、日本であまり見ることができない
Mathieu Mategot (マシュー・マテゴ)
Roger Tallon(ロジェ・タロン)
Pierre Paulin(ピエール・ポラン)
Pierre Chapo(ピエール・シャポー)
Pierre Disderot(ピエール・ディデロ)
Jacques Biny(ジャック・ビニー)
Serge Mouille(セルジュ・ムーユ)
などがあるのも特長。
この投稿をInstagramで見る
こちらにジャンヌレなどの商品が多数掲載されてます。
SOUP / CLOZZET(スープ / クローゼット)
moto furniture(モト ファニチャー)
フィン・ユールやポール・ケアホルム、ハンス・J・ウェグナー、ピーター・ヴィッツ などの北欧ビンテージが多いですが、ピエール・ジャンヌレの家具もあります。
逸品ぞろいの北欧ビンテージショップはこちらにまとめてます。
年々人気が高まる北欧ビンテージ家具。扱っているところもすごく増えていますが、その中でも逸品ぞろいの名店を7店紹介したいと思います。こだわりの逸品を探している方はまずこの7店を押さえておけば間違いないでしょう。&nbs[…]
全国の北欧ビンテージショップ一覧はこちら。
この投稿をInstagramで見る
とりあえず圧倒的な商品量に驚くと思いますので、一度HPを見ていただきたいです。
moto furniture(モト ファニチャー)
Maison = Y
代官山にあるアトリエ ジャンヌ バレで不定期で展示・販売会をされてます。
この投稿をInstagramで見る
商品数も多く、まとまって見られる機会はあまりないので、わざわざ行く価値はあると思います。
Maison = Y
http://maison-y-collection.com/
SEASAW DESIGN(シーソー デザイン)
ジャンヌレもですが、ジャン・プルーヴェやシャルロット・ペリアン、マシュー・マテゴ、セルジュ・ムーユなどの逸品揃いです。
土日のみの営業、事前予約が必要ですのでお忘れなく。
SEASAW DESIGN(シーソー デザイン)
ちょっと休憩
ピエール・ジャンヌレがインド・チャンディーガルのためにデザインした家具についてこちらで多数紹介してます。
必見ですよ!
→ジャンヌレがチャンディーガルのためにデザインした家具についてはこちらも!
今回はピエール・ジャンヌレ(Pierre Jeanneret)について。ル・コルビュジエの陰に隠れ、あまり目立つ存在ではなかったピエール・ジャンヌレ。ただ、2016年にル・コルビュジエの建築群がユネスコの世界遺産に登録されたこともあ[…]
YAECA HOME STORE(ヤエカ ホーム ストア)
ファッションブランド「YAECA」が元々フランス人が住んでいた家を改装したお店。
洋服はもちろんビンテージ家具や雑貨まで。ジャンヌレ以外にもペリアンなども。
ここのセレクトは一見の価値あり。
この投稿をInstagramで見る
YAECA HOME STORE(ヤエカ ホーム ストア)
CONTOUR(コントワ)
フランスのミッドセンチュリーのヴィンテージ家具や照明を中心にイタリアやオランダ、アメリカ、日本のものまで。
この投稿をInstagramで見る
CONTOUR(コントワ)
Objet d’art(オブジェ デ アート)
インテリアのディレクションやオリジナル家具・什器の設計などを手がけているデザインユニット「Archeologie」のオリジナルブランド「Objet d’art(オブジェデアート)」
デザイナーズを中心としたアンティーク家具や作家さんの器などを扱われてます。
この投稿をInstagramで見る
2017年6月に家具のショールームとアートギャラリーを兼ね備えた、日本発のデザインギャラリーを東京・江戸川区小松川にオープン。
Objet d’art(オブジェ デ アート)
es quart (エス クォート)
2020年に東京の入谷にオープン。
ジャンヌレ以外にもシャルロット・ペリアンやピエール・シャポー(Pierre Chapo)、チャールズ・ドュドイ(Charles Dudouyt)、アノニマスのアンティーク家具があると思えば、現代作家の作品など、ジャンルは様々。
この投稿をInstagramで見る
es quart (エス クォート)
五割一分
ビンテージではなく、新しいものですが。
インドの工房「Phantom Hands(ファントムハンズ」)によるチャンディーガルの家具の再生産プロジェクトから生まれた復刻品を販売してます。
この投稿をInstagramで見る
こちらで詳しく紹介してます。
チャンディーガルのためにデザインされたピエール・ジャンヌレ(Pierre Jeanneret)の家具の復刻について。チャンディーガルはル・コルビュジエ(Le Corbusier)が都市計画を行ったインドの都市。とはいってもコ[…]
五割一分
おすすめの本
いくつかおすすめの本を紹介したいと思います。
この本は「Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)」無料で読めます。
「Kindle Unlimited」はCasa BRUTUSやエルデコ、モダンリビングが一部読み放題。通常月額980円ですが、初回は30日間無料で期間中に解約すれば一切費用はかからないので、ぜひ一度試してみて下さい。
→家具好きでKindle Unlimitedを試していない人は損してます。
みなさん、「Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)」はもう使ってますか?月額980円で約12万冊をKindle端末だけでなく、スマートフォンやタブレット、パソコンから好きなだけ読むことができます。とは言[…]
おわりに
いかがでしたか。
ジャンヌレの家具はまだまだ値上がりしていきそうですね。
買いたい時が買い時だ。
欲しい方は早めに手に入れましょう。安いうちにね。
ジャンヌレについてはこちらにまとめてます。
→ピエール・ジャンヌレがチャンディーガルのためにデザインした家具についてはこちらで詳しく紹介してます
今回はピエール・ジャンヌレ(Pierre Jeanneret)について。ル・コルビュジエの陰に隠れ、あまり目立つ存在ではなかったピエール・ジャンヌレ。ただ、2016年にル・コルビュジエの建築群がユネスコの世界遺産に登録されたこともあ[…]
シャルロット・ペリアンが購入できるショップもまとめてますので併せてどうぞ。
ペリアンについてはこちらで詳しく紹介してます。
→シャルロット・ペリアン好き必見!生い立ちや名作家具について。