今回はマンガ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」の表紙に描かれている名作椅子を紹介したいと思います。
このような形で名作と呼ばれる家具たちにスポットライトが当たるとは思いもしませんでした。もちろんすべて実在します。
お得に購入できるガチャガチャの情報もありますので、ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです。
U-NEXTなら「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」のアニメを見ることができ、1巻~最新刊を読むこともできます。
無料トライアルに登録すると、31日間無料でさらに600ポイントがもらえるので、こちらを使えば無料で読めます。
さらに31日間の無料トライアル中は230,000本以上の動画が見放題!
インテリアショップ・家具店のセール情報はこちらにまとめてますので、ぜひこちらもチェックしてみて下さい。
現在、インテリアショップや家具・雑貨店の実店舗やオンラインショップで開催されているセール・アウトレット情報をまとめてます。随時更新してますので、ぜひ定期的にチェックしていただければと思います。Twitter(@kagu_is[…]
SPY×FAMILYの名作椅子・家具たち
1巻「LC2」
ロイド・フォージャー(黄昏)が座るのは「LC2」
商品名:LC2 Grand Confort(LC2 グラン コンフォール )
ブランド:Cassina(カッシーナ)
デザイナー:Le Corbusier、Pierre Jeanneret、Charlotte Perriand(ル・コルビュジエ、ピエール・ジャンヌレ、シャルロット・ペリアン)
価格:¥605,000~ ¥1,276,000
この投稿をInstagramで見る
ル・コルビュジェの作品と思われがちですが、正式には従兄弟のピエール・ジャンヌレ、教え子のシャルロット・ペリアンとの共作。
金属とレザーの組み合わせが高級感を漂わせており、まさにできる男・ロイドにふさわしい椅子ですね。
現在はイタリアのカッシーナが製造・販売を手掛ける人気の椅子。
この投稿をInstagramで見る
3人の共作と言えば、このシェーズロングも有名です。(左からペリアン、コルビュジェ、ジャンヌレ)
共作のピエール・ジャンヌレと言えば、サカナクションの山口一郎さんも愛用されています。
サカナクションのボーカル・山口一郎さんはかなりの家具好きで有名ですね。インスタにもよく家具や照明が登場しているので、そこから抜粋して紹介したいと思います。 サカナクション・山口一郎さんが愛する家具たち剣持勇[…]
このソファは表紙だけでなく、実際のファージャー家のインテリアでも登場します。
ちなみに照明は人気のルイスポールセンのPH5風のものが登場します。
北欧のペンダントライトで圧倒的人気を誇るLouis Poulsen(ルイス・ポールセン)の「PH5 Classic White(クラシックホワイト)」が我が家に届きました。口コミや評判も良く期待していましたが、期待通り、いや期待以上[…]
2巻「マシュマロチェア」
アーニャが座るのは「マシュマロチェア」
商品名:Marshmallow Sofa(マシュマロ ソファ)
ブランド:Herman Miller(ハーマンミラー)
デザイナー:George Nelson(ジョージ・ネルソン)
価格:¥1,199,000
この椅子の元ネタはハーマンミラーの「マシュマロソファ」
18個のクッションがスチールのフレームに取り付けられた独創的なデザイン。一度はどこかで目にしたことがあるのではないでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
アーニャのかわいいキャラクターとマッチしてますね。
アメリカのミッドセンチュリーのアイコンの1つとも言える名作です。
フルーツ・ポンチの村上さんが描く誕生椅子は必見!アーニャが座るマシュマロチェアも描かれています。
365種類のチェアをすべて手書きで描かれており、ゆるいイラストと絶妙な「椅子言葉」にはまる人が続出してます。
イス言葉「あなたと過ごす時間はまるで踊っているようです。」はロイドがアーニャに言いそう。笑
椅子好きの方にぜひ見てほしいモノを発見しました。フルーツポンチ・村上健志さんが描く、「誕生椅子」を今回は紹介したいと思います。 誕生椅子誕生椅子はコロナによる自粛中にフルーツポンチの村上さんが半年ほどかけて[…]
3巻「ラ・シェーズ」
ヨルが座るのは「ラ・シェーズ」
商品名:La Chaise(ラ・シェーズ)
ブランド:Vitra(ヴィトラ)
デザイナー:Charles & Ray Eames / チャールズ & レイ・イームズ / イームズ
価格:¥1,161,600
1948年に開催されたニューヨーク近代美術館主催のローコストファニチャーコンペに出展されたイームズの名作。
当時は製品化されることはなく、1990年にVitra(ヴィトラ)から製品化されることに。
イームズと言えば、シェルチェアが有名ですが、「ラ・シェーズ」のような椅子もデザインしてます。
「ラ・シェーズ」の独特な形状、椅子と言うよりはオブジェのようですね。
ハーマンミラーの正規取扱店「庄文堂」では、廃番になったシェルのセールを開催中!
イームズのことならぜひこの本を。
→イームズ好き必見!「イームズを読み解く」は永久保存版に認定!
イームズはもちろん、家具やデザイン好きな人にぜひ読んでいただきたい素晴らしい本が出版されました。その名も…「イームズを読み解く」~図面からわかった、その発想とデザイン~著者 寺原 芳彦出版 誠[…]
4巻「ボールチェア」
ボンドが座るのは「ボールチェア」
商品名:Ball Chair(ボールチェア)
ブランド:ADELTA(アデルタ)
デザイナー:Eero Aarnio(エーロ・アールニオ)
価格:¥1,225,400
フィンランドの奇才、エーロ・アールニオが1963年にデザイン。
「宇宙船のようなフォルム」は今見ても斬新ですが、半世紀以上も前にこれをデザインしたアールニオに脱帽。
U-NEXTなら「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」のアニメを見ることができ、1巻~最新刊を読むこともできます。
無料トライアルに登録すると、31日間無料でさらに600ポイントがもらえるので、こちらを使えば無料で読めます。
さらに31日間の無料トライアル中は230,000本以上の動画が見放題!
名作家具を詳しく知りたい方はぜひこちらも。
世界中で愛される人気の名作家具や照明をまとめました。それぞれ国やカテゴリー別に紹介してますが、合計すると300点以上になります。まだすべて完成しているわけではありませんが、これからさらに充実させていきますので、よかったら定期[…]
5巻「バルセロナチェア」
ユーリが座るのは「バルセロナチェア」
商品名:Barcelona Chair(バルセロナチェア)
ブランド:Knoll(ノル)
デザイナー:Ludwig Mies van der Rohe(ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ)
価格:¥1,067,000~
ミースは1929年にバルセロナ万国博覧会のドイツ館にを設計。そこにスペイン国王がくつろげる椅子と言うことでデザインしたので「バルセロナチェア」
この凛としたたたずまい、何とも言えませんね。只者ではないオーラを感じます。
ミースはあの有名なバウハウスの校長を務めたこともある、近代建築の巨匠の1人です。
ちなみにバウハウスに泊まれるって知ってましたか?機会があればぜひ!
今回はドイツに行った時の話です。2011年頃の話なのでだいぶ前の話ですが...ドイツと言えば、目的はただ1つ。サッカーでもなく、ビールでもなく、ソーセージでもなく、そう、Bauhaus(バウハウス)です。しかも、今回[…]
バルセロナチェアなどの名作椅子はこちらで詳しく紹介してます。
名作家具や椅子を語るうえで欠かせないのが、1919年にドイツ・デッサウで開校した「Bauhausバウハウス)」その後のデザインに多大な影響を与え、今でも多くの人を魅了し続けています。今回はそのバウハウスに関連する代表的な人気[…]
6巻「ハートコーンチェア」
フィオナ(夜帷)が座るのは「ハートチェア」
商品名:HEART CONE CHAIR(ハートコーンチェア)
ブランド:Vitra(ヴィトラ)
デザイナー:Verner Panton(ヴァーナー・パントン)
価格:¥436,700
独特な形状をした椅子ですね。
デザインしたのはデンマークの奇才、ヴァーナー・パントン。
パントンチェアのパントンです。ポップでカラフルな色使いやデザインはパントンならでは。
7巻「ウィローチェア」
ダミアンが座るのは「ウィローチェア」
商品名:WILLOW(ウィローチェア)
デザイナー:CHARLES RENNIE MACKINTOSH(チャールズ・レニー・マッキントッシュ)
ブランド:Cassina(カッシーナ)
価格:¥1,430,000
スコットランド・グラスゴー出身のマッキントッシュ。
座面を取ると、収納スペースが隠れている機能的な椅子。
8巻「イームズラウンジチェア」
フランキーが座るのは「イームズラウンジチェア」
商品名:Eames Lounge Chair&Ottoman(イームズラウンジチェア&オットマン)
ブランド:Herman Miller(ハーマンミラー)
デザイナー:Charles & Ray Eames(チャールズ & レイ・イームズ)
価格:¥807,400~
二度目の登場、イームズ。
映画やテレビなどでも目にする機会が多い名作中の名作で、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久収蔵品にも選ばれています。
このラウンジチェアは、一度腰掛けるとしばらく立ち上がることができなくなるぐらい座り心地が良い椅子です。
ラウンジチェアの名作はこちらで紹介してます。
今回の名作家具はラウンジチェア・イージーチェア特集。ダイニングタイプと比べるとサイズ感も大きくなり、様々な制約もなくなることで、各デザイナーの特長がより発揮されます。国別に紹介してますので、ぜひラウンジチェア探しの参考にして[…]
U-NEXTなら「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」のアニメを見ることができ、1巻~最新刊を読むこともできます。
無料トライアルに登録すると、31日間無料でさらに600ポイントがもらえるので、こちらを使えば無料で読めます。
さらに31日間の無料トライアル中は230,000本以上の動画が見放題!
9巻「ココナッツチェア」
ベッキーが座るのは「ココナッツチェア」
商品名:Nelson Coconut Chair(ココナッツチェア)
ブランド:Herman Miller(ハーマンミラー)
デザイナー:George Nelson(ジョージ・ネルソン)
価格:¥751,300
こちらも二度目の登場、ジョージ・ネルソン。
ココナッツの塊からヒントを得てデザインしたので、ココナッツチェア。
見た目はかわいいですが、値段はかわいくありません。。
10巻「なし」
残念ながら10巻の表紙に椅子はありませんでした。
まさか椅子がないとは思いもしませんでした…
少年時代のロイド(黄昏)が瓦礫(がれき)に座ってはいますが…
11巻「ヒルハウスチェア」
ユーインとエミールが座るのは、チャールズ・レニー・マッキントッシュがデザインしたヒルハウスチェア。
そうです、7巻で登場したダミアンのウィローチェアと同じデザイナー。
商品名:HILL HOUSE CHIAR(ヒルハウスチェア)
デザイナー:CHARLES RENNIE MACKINTOSH(チャールズ・レニー・マッキントッシュ)
ブランド:Cassina(カッシーナ)
価格:¥473,,000
このヒルハウスチェアは、マッキントッシュがデザインした椅子の中で一番有名なチェア。
座るというよりは観賞用としてデザインされたこの椅子は、極端なまでのハイバックが特徴的。
格子状のデザインは、日本からインスピレーションを得たと言われています。
12巻「ダイヤモンドチェア」 2023年10月4日発売
WISEの管理官(ハンドラー)シルヴィア・シャーウッドが座るのは、ハリー・ベルトイアがデザインしたダイヤモンドチェア。
SPY×FAMILY コミックス12巻
2023年10月4日(水) 発売予定表紙はWISEの管理官(ハンドラー)
シルヴィア・シャーウッド!各ショップにて予約受付中です✍︎https://t.co/8ZlOoXQWHA pic.twitter.com/N1SdKVy6Yi
— SPY×FAMILY ( スパイファミリー ) グッズ情報 (@SPYxFAMILYinfo) September 22, 2023
商品名:Diamond Chair(ダイヤモンドチェア)
デザイナー:Harry Bertoia(ハリー・ベルトイア)
ブランド:Knoll(ノル)
価格:¥187,000~
イタリア出身でアメリカで活躍した彫刻家ハリー・ベルトイアが Knoll(ノル)から発表したダイヤモンドチェア。
クランブルック美術大学時代にイームズ夫妻と出会い、イームズのデザインスタジオで働いていたこともあるベルトイアがデザインしたこの椅子は、美しい金属加工の技術が遺憾なく発揮された名作。
アメリカンミッドセンチュリーを語るうえで欠かせない名作椅子。
同じシリーズとして、コンパクトなサイドチェアもデザインしています。
ダイヤモンドチェアなどのアメリカの名作椅子はこちらで紹介してます。
名作椅子をデザインしたデザイナーといえば、イームズと答える方も少なくないのではないでしょうか。そのイームズを生んだアメリカにはミッドセンチュリーを中心にさまざまな名作椅子が存在します。今回はそのアメリカを代表する人気のデザイ[…]
U-NEXTなら「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」のアニメを見ることができ、1巻~最新刊を読むこともできます。
無料トライアルに登録すると、31日間無料でさらに600ポイントがもらえるので、こちらを使えば無料で読めます。
さらに31日間の無料トライアル中は230,000本以上の動画が見放題!
13巻 2024年1月4日発売
絶賛予約受付中。
同梱版ということで、
- 着せ替えシール4枚(各約横112mm×縦176mm)
- アクリルスタンド2種(各約横112mm×縦176mm×厚さ3mm)
がセットで販売されています。
14巻 ?? 2024年4月~6月頃?
そろそろエーロ・サーリネンが登場するのではと思ったり。
サーリネンといえばチューリップチェア。
もしくはマルセル・ブロイヤーのワシリーチェアとかでしょうか。
楽しみですね…
詳細がわかり次第アップします。
著作権
スパイファミリーに登場する名作椅子の数々の著作権について。
写真をそのまま利用すると著作権の侵害になりますが、イラストにしたものを使用する場合は問題ありません。
ただ、チャールズ・レイ・イームズがデザインした3巻の「ラシェーズ」と「イームズラウンジチェア&オットマン」はハーマンミラー社が商標登録をしています。
ただ、商標登録をしていても、商標権の侵害は親告罪のため、絵にしただけで違反になるというわけではないようです。
ガチャガチャ
名作椅子なので、どれも数十万円~高いモノだと100万円を超えるビックリするような価格ですが、ミニチュア・ガチャガチャなら数百円で手に入ります。
本物は無理でも、数百円のガチャなら買えますね。
ミニチュア・ガチャが好きならぜひこちらも。
アルヴァ・アアルトや天童木工、隈研吾など。
アルテック(Artek)のアルヴァ・アアルト(Alvar Aalto)のガチャがすごいことになってますね。手に入れやすい価格帯と愛らしい雰囲気が人気の要因でしょうか。今回はそのアルテックのガチャを紹介したいと思います。[…]
→これぞロングライフ!カリモク60のミニチュア人気が止まらない!
→500円!隈研吾建築の代表作がミニチュア・ガチャガチャで登場!
もっと椅子について知りたい方は…
名作椅子が気になる方はぜひこちらも。
フルーツ・ポンチの村上さんが描く誕生椅子は必見です。365種類のチェアをすべて手書きで描かれています。
ロイドが座る「LC2」なども描かれています。
椅子好きの方にぜひ見てほしいモノを発見しました。フルーツポンチ・村上健志さんが描く、「誕生椅子」を今回は紹介したいと思います。 誕生椅子誕生椅子はコロナによる自粛中にフルーツポンチの村上さんが半年ほどかけて[…]
無類の家具コレクター。
サカナクションのボーカル・山口一郎さんはかなりの家具好きで有名ですね。インスタにもよく家具や照明が登場しているので、そこから抜粋して紹介したいと思います。 サカナクション・山口一郎さんが愛する家具たち剣持勇[…]
→椅子好き・北欧家具マニア必読!島崎信さんの「美しい椅子」!!
みなさん椅子は好きですか?これを見ているということは間違いなく、椅子好きな人でしょうね。私もみなさんと同じで椅子が好きです。好きを超えて、愛してます。。 私が椅子を好きになったきっかけは島崎信さんが[…]
→まず手に入れたい!一人暮らしにおすすめの名作家具・照明まとめ
これから一人暮らしを始める方、既に一人暮らしをしていておしゃれな家具や照明をお探しの方。もしくは名作家具や照明を初めて購入しようとしている方。買いたい気持ちはあるけど、何を買っていいかわからないという方も少なくないのではないでしょう[…]
世界中で愛される人気の名作家具や照明をまとめました。それぞれ国やカテゴリー別に紹介してますが、合計すると300点以上になります。まだすべて完成しているわけではありませんが、これからさらに充実させていきますので、よかったら定期[…]
お得に椅子を購入したいなら…
お得に椅子を購入したいならぜひこちらも。
現在開催中のインテリアショップのセール情報やお得な通販サイトを紹介しています。
現在、インテリアショップや家具・雑貨店の実店舗やオンラインショップで開催されているセール・アウトレット情報をまとめてます。随時更新してますので、ぜひ定期的にチェックしていただければと思います。Twitter(@kagu_is[…]
おわりに
いかがでしたか。
思いがけないところでデザイナーズチェアにスポットが当たりましたね。家具・インテリア好きとしては嬉しい限りです。
これを機に名作椅子に興味を持ってもらえると嬉しいな~。
それでは~。
U-NEXTなら「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」のアニメを見ることができ、1巻~最新刊を読むこともできます。
無料トライアルに登録すると、31日間無料でさらに600ポイントがもらえるので、こちらを使えば無料で読めます。
さらに31日間の無料トライアル中は230,000本以上の動画が見放題!