500円!隈研吾建築の代表作がミニチュア・ガチャガチャで登場!

みなさん、建築は好きですか?

特に建築が好きではない方でもこの方の名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。

「隈研吾」さんです。

そうです、あの新国立競技場を設計したことでも有名な日本を代表する建築家の1人です。

その隈研吾さんの作品がなんとミニチュアになり、しかもガチャガチャで販売されるという大変面白い企画が発表されてます。

 

隈研吾 アーキテクチャーミニチュアコレクション

ケンエレファントから発売される隈研吾さんのミニチュアコレクション。ケンエレファントでは、これまでも天童木工やカリモク60のミニチュアを出しており、どちらも大変好評です。

天童木工のガチャ!ミニチュア家具がお得すぎる!

これぞロングライフ!カリモク60のミニチュア人気が止まらない!

 

今回は隈研吾さんを代表する建築物をミニチュアで再現されてます。まさか隈研吾さんの建築がガチャガチャになるとは思いもしなかったですね。

それでは1つずつ紹介していきたいと思います。

 

浅草文化観光センター

浅草の雷門の向かいにある「浅草文化観光センター」は、観光案内所、会議室、多目的ホールなどとして利用されています。

伝統的な一軒家を積み重ねたようなデザインが目を惹きます。

 

角川武蔵野ミュージアム

埼玉県所沢にある角川武蔵野ミュージアム。

とてつもなく大きな岩のような建物。外壁には70㎜の花崗岩を2万枚も使用しています。

 

高さ約8m、360度本棚に囲まれた「本棚劇場」は圧巻です。ミニチュアでは表現されてません。当たり前か。。

 

角川武蔵野ミュージアム

HP:https://kadcul.com/

 

Sunny Hills

サニーヒルズは台湾生まれのスイーツブランド。ここのパイナップルケーキは美味ですよね。まだ食べたことがない方はぜひ。

サニーヒルズ

6センチ角のヒノキ材に覆われた外観のインパクトはとてつもないですね。

 

Sunny Hills

HP:https://www.sunnyhills.com.tw/index/ja-jp/

 

高輪ゲートウェイ駅

山手線30番目の駅となった高輪ゲートウェイ駅。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@building_collector_がシェアした投稿

屋根のモチーフとなったのは日本の折り紙。ジグザグに折れ曲がる白いフレームに薄い膜が張られているのが特徴的。

 

価格

価格は1個500円です。

やはりガチャガチャなので安いですね。隈研吾作品が500円で手に入るって夢のようですね。

全部で4種類なので、運が良ければ2000円でコンプリートです。

 

販売場所

購入できるところですが、全国のカプセルトイ売場、ホビーショップ、オンラインショップ、ロフト(一部店舗)、一部書店、ケンエレスタンド秋葉原店・新橋駅店・新小岩駅店、上野ランドとなっています。

 

近くにない場合はオンラインでも販売されていますので、こちらもぜひチェックを。

 

おわりに

いかがでしたか。

隈研吾ファンはもちろん、建築好きの方におすすめの今回のミニチュアコレクション。

今回の反響が良ければ、第二弾もあるのではと思ってます。現に 「カリモク60」 は続編が何回も出てますからね。

個人的には丹下健三シリーズを期待したい。代々木第一体育館や東京カテドラル、旧香川県庁舎などなど。

香川・高松旅①香川県庁舎は丹下健三の最高傑作?!

期待して待ちましょう!

 

ミニチュアについてはこちらでも紹介してます。

ミニチュアまとめ(アルテック、天童木工、カリモク60など)

 

スパイファミリーの表紙の椅子のガチャガチャもあります。

「スパイファミリー」の表紙に描かれている名作椅子まとめ

関連記事

今回はマンガ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」の表紙に描かれている名作椅子を紹介したいと思います。このような形で名作と呼ばれる家具たちにスポットライトが当たるとは思いもしませんでした。もちろんすべて実在します。お得[…]

スパイファミリー表紙の椅子まとめ

 

建築好きならこちらも。

香川・高松旅①香川県庁舎は丹下健三の最高傑作?!

ミッドセンチュリー好き必見!映画「コロンバス」は名作建築の宝庫!

 

天童木工のソファはサカナクションの山口一郎さんも愛用されています。

サカナクション・山口一郎さんが愛する家具・椅子たち

関連記事

サカナクションのボーカル・山口一郎さんはかなりの家具好きで有名ですね。インスタにもよく家具や照明が登場しているので、そこから抜粋して紹介したいと思います。 サカナクション・山口一郎さんが愛する家具たち剣持勇[…]

 

他にもこちらで紹介してますのであわせてどうぞ。

建築カテゴリーまとめ