今回はフランス・パリのルイ・ヴィトン財団の美術館での没後20年を記念した大回顧展が記憶に新しいシャルロット・ペリアン(Charlotte Perriand)について紹介したいと思います。
世界で最初のインテリアデザイナーとも言われるシャルロット・ペリアン。
実は日本とも深い関係があるって知ってましたか?
彼女の生涯と代表作を紹介したいと思います。
他にもピエールジャンヌレ・ジョージナカシマ、ウェグナー・ヤコブセン・アアルト・剣持勇などもまとめていますので、ぜひ併せてチェックしてみてください。
- 1 シャルロット・ペリアン(Charlotte Perriand)とは
- 2 代表作
- 2.1 チェア・ソファ
- 2.1.1 バスキュラントチェア/スリングチェア(LC1)
- 2.1.2 グランコンフォール(LC2)
- 2.1.3 LC4
- 2.1.4 LC7
- 2.1.5 ベルジェスツール(Tabouret Berger)
- 2.1.6 メリベルスツール(Tabouret Meribel)
- 2.1.7 レザルクスツール(Les Arcs Stool)
- 2.1.8 No.19
- 2.1.9 メリベルチェア(Meribel Chair)
- 2.1.10 レザルクチェア(Les Arcs)
- 2.1.11 オンブルチェア(Ombra chair)
- 2.1.12 No.21 藁製アームチェア
- 2.1.13 折りたたみ寝台
- 2.1.14 レフォロソファ(REFOLO)
- 2.2 テーブル
- 2.3 シェルフ・キャビネット
- 2.4 照明
- 2.5 その他
- 2.1 チェア・ソファ
- 3 購入できるショップ
- 4 おまけ
- 5 おわりに
シャルロット・ペリアン(Charlotte Perriand)とは
1903年 フランスのパリで服飾職人の両親のもとに生まれる。
1925年 パリの装飾美術連合学校(エコールUCAD)を卒業。
1927年 自らのアトリエを開設。同年、サロン・ドートンヌに出展した「屋根裏のバー」で注目を浴び、これがきっかけでル・コルビュジエの事務所で働くことになります。
ル・コルビュジエのアトリエでは前川國男や坂倉準三、ピエール・ジャンヌレらと一緒に働いています。
1929年 ル・コルビュジエ、ピエール・ジャンヌレとともにサロン・ドートンヌの「住宅設備」の展示で、「LC2(グランコンフォール)」や「LC4(シェーズロング)」を発表。
1937年 コルビュジェのアトリエを退所。
1940年 坂倉準三の誘いで輸出工芸指導の顧問として来日し、1942年まで滞在。柳宗理の案内で日本各地を訪問。
この時の経験がのちの作品、竹製のシェーズロングなどに強い影響を与えます。ちなみにペリアンは当時の大臣よりも高い給料を貰っていたそうです。
この投稿をInstagramで見る
写真の右端が柳宗理、その隣がシャルロット・ペリアンです。
この投稿をInstagramで見る
左上が坂倉準三、中央がペリアン。
1941年 東京・大阪の高島屋で「選択・伝統・創造」展を開催。
1942年 戦禍を避け当時のフランス領インドシナ、現在のベトナムへ。
1943年 娘ペルネット・ペリアン=バルザックが誕生。
1946年 インドシナを出発し、パリへ5年10ヶ月ぶりに戻る。
1952年 ステフ・シモンからの依頼で、ジャン・プルーヴェ(Jean Prouve)との協働を始める。
※プルーヴェについてはぜひこちらも。東京都現代美術館で開催された「ジャン・プルーヴェ展 椅子から建築まで」
東京都美術館の「フィン・ユールとデンマークの椅子」展で大満足した私。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/2209_finnjuhlten_2209 target=[…]
同年、ユニテダビタシオンのオープンキッチンをデザイン。
1953年 夫のジャック・マルタンがエールフランス初東京営業所支局長となり、2度目の来日。
1955年 東京高島屋で『ル・コルビュジェ、レジェ、ペリアン三人展』開催。同年、帰国。
この投稿をInstagramで見る
1959年 坂倉準三、進来廉とエールフランス東京支社オフィスをデザイン。
1964年 ペリアン・コルビュジエ・ジャンヌレ3人の家具がカッシーナより復刻。
1966年 坂倉準三が設計した在仏日本大使公邸の内装をデザイン。
この投稿をInstagramで見る
1967~1988年 フランス・サヴォアの「レ・ザルク」スキーリゾート開発に参加。
この投稿をInstagramで見る
1985年 パリ装飾美術館にて「シャルロット・ペリアン大回顧展」を開催。
1993年 パリ・ユネスコ本部の「茶室」をデザイン。
1998年 新宿パークタワーホールにて「シャルロット・ペリアン展」を開催。
1999年 没
2011年 神奈川県立近代美術館 鎌倉、広島市現代美術館、目黒区美術館で「シャルロット・ぺリアンと日本」が開催される。
その時の図録がこちら。かなり詳しく載っているので必見です。
2019年 フランス・パリで回顧展「LE MONDE NOUVEAU DE CHARLOTTE PERRIAND」が開催される。
この投稿をInstagramで見る
代表作
チェア・ソファ
バスキュラントチェア/スリングチェア(LC1)
1929年、パリのサロン・ドートンヌに出展したLC1は、ル・コルビュジエとピエール・ジャンヌレとの共作。
背もたれが動くので、見た目以上に座りは良い。
この投稿をInstagramで見る
グランコンフォール(LC2)
こちらもコルビュジェ・ジャンヌレとの共作。
この投稿をInstagramで見る
最小の構成で最大の快適性を実現することを目的としてデザイン。
LC4
世界一有名なシェーズロングと言っても過言ではないでしょう。
この投稿をInstagramで見る
LC7
回転式のチェア。
この投稿をInstagramで見る
元々はシャルロット・ペリアンが自分の食卓用にデザインしていましたが、1929年にパリで開催されたサロン・ドートンヌに3人の連名で出展。
黒のレザーにクロームのフレームを使用してますが、曲線を多用することでモダンな印象を残しつつも優しい印象を受けます。
伊勢丹新宿で開催された「WOMEN DESIGN IN MODERN」にも展示されていました。
2023年4月1日(土) ~ 2023年4月24日(月)に伊勢丹新宿のイセタン ザ・スペースで開催されていた「WOMEN DESIGN IN MODERN」に行ってきました。 WOMEN DESIGN IN MODER[…]
ベルジェスツール(Tabouret Berger)
ベルジェ(羊飼い)のスツールからヒントを得て1953年にデザイン。
この投稿をInstagramで見る
民藝にも通ずるようなこの素朴な感じがたまりませんね。現在はカッシーナより復刻されてます。
ベルジェスツールはこちらで詳しく紹介してます。
人気のデザイナーズ・名作スツールをピックアップして紹介します。アメリカのミッドセンチュリーから北欧の名作、イタリア、日本などテイストや素材感も様々。ぜひスツール探しの参考にしていただければと思います。 […]
メリベルスツール(Tabouret Meribel)
フランスのメリベルにある木造家屋用として1962年にデザイン。
この投稿をInstagramで見る
座面はベルジェスツールを踏襲していますが、こちらは脚が板状になっておりデザインのポイントに。
大の家具マニア。サカナクションの山口一郎さんも愛用されています。
サカナクションのボーカル・山口一郎さんはかなりの家具好きで有名ですね。インスタにもよく家具や照明が登場しているので、そこから抜粋して紹介したいと思います。 サカナクション・山口一郎さんが愛する家具たち剣持勇[…]
レザルクスツール(Les Arcs Stool)
フランスのスキーリゾート「レザルク」のためにデザイン。
この牧歌的な優しい感じ、素敵ですね。
No.19
ラウンジチェア「No.21」を1939年にリデザインしたダイニングチェア。
この投稿をInstagramで見る
絶妙な背もたれの角度と脚先に向かって細くなるデザインが特徴的。
メリベルチェア(Meribel Chair)
1960年代にデザインしたメリベルチェア。
この投稿をInstagramで見る
背もたれが低くコロンとした可愛らしい椅子。
メリベルスキーリゾートのためにデザイン。
レザルクチェア(Les Arcs)
フランス・サヴォアのレザルクスキーリゾートのためにペリアンがセレクトしたチェア。
この投稿をInstagramで見る
ん?と思った方、そうなんです。レ・ザルクチェアはペリアンがデザインしたわけではありません。
スチールパイプにレザーをリベットで留めたシンプルな構造。スタッキングもできます。
オンブルチェア(Ombra chair)
1953年にデザイン。
この投稿をInstagramで見る
当初は10㎜の厚さで三好木工で製造。1974年に天童木工で厚さ14㎜で復刻されるも廃番に。1996年には17㎜となって再販されるようになるが2005年に再び廃番に。
さらにカッシーナで「Ombra Tokyo」という名前で復刻されましたが、現在は廃番になっています。
カッシーナなら不定期で開催されるアウトレットは必見ですよ。
カッシーナ(Cassina)で不定期で開催されるオンライン限定のアウトレットキャンペーン。ル・コルビュジェやマリオ・ベリーニ、ヴィコ・マジストレッティ、グンナー・アスプルンド、ピエロ・リッソーニ、シャルロット・ペリアン、ピエ[…]
天童木工の名作家具などはこちらで詳しく紹介してます。
日本を代表する家具ブランドといえばどこを思い浮かべますか?カリモクやマルニ木工、飛騨産業、タイム&スタイル、カンディハウスなど、様々なブランドがありますね。今回紹介するのは山形県に本社を置く天童木工。薄い板を[…]
天童木工のミニチュアは必見。たまらなく可愛いです。
皆さん、ミニチュアは好きですか?私はどうかって?はい、好きです。 家具は好きですか?私はどうかって?はい、好きです。 ということは、私がミニチュア家具に興味[…]
No.21 藁製アームチェア
1935年にブリュッセル万博の「青年の家」展で発表。
この投稿をInstagramで見る
木と藁を使用した日本的な印象のチェア。
折りたたみ寝台
山形県新庄にある雪害調査所を訪れた際に製作。
この投稿をInstagramで見る
レフォロソファ(REFOLO)
1953年、自邸のためにデザイン。
この投稿をInstagramで見る
ソファとして、クッションをとってベンチやテーブルとしても使用可。
テーブル
LC6
この投稿をInstagramで見る
コルビュジェ・ジャンヌレとの共作。
フレームには、デザイン当時飛行機に使用されていた楕円のスチールパイプを使用。
LC6などの名作テーブルはこちらで紹介してます。
人気のデザイナーズ・名作ダイニングテーブルをピックアップして紹介します。北欧からアメリカ、フランス、ドイツ、日本などどれもおしゃれなテーブルばかり。ダイニングテーブル探しの参考にしていただければと思います。 […]
ヴェンタリオ(VENTAGLIO)
自身の別荘のために1972年にデザイン。
この投稿をInstagramで見る
14枚の板からなるダイナミックな天板と3本の脚が特徴。
フォルム リーブル(Forme libre)
元々は自身のアトリエ用にデザインしたテーブル。
この投稿をInstagramで見る
その後様々なバリエーションが登場。
シェルフ・キャビネット
ビブリオテック ニュアージュ(Bibliotheque Nuage)
書架「雲」という意味で、京都の桂離宮の違い棚をヒントにデザインしたシェルフ。
この投稿をInstagramで見る
ビブリオテック メキシコ(Bibliotheque Mexique)
モダンデザインが好きならいつかは手に入れたいという人も多いキャビネット。
この投稿をInstagramで見る
こちらは黒・赤・黄が使用されていますが、青や緑を使用したものもあります。
丹下健三建築の旧香川県庁舎のシェルフはペリアンの影響を感じますね。剣持勇のデザインでしょうか?
香川県高松市に行ってきました。高松といえば、「うどん!」と思ったら大間違いです。実は素敵な建物や美術館があるんですよ。今回の旅ではその素敵な建築や美術館などを余すことなく、たっぷりと紹介したいと思います。こちらから今[…]
照明
CP1
1963年にレザルクスキーリゾートのためにデザインされたウォールランプ。
この投稿をInstagramで見る
縦にも横にも設置が可能で、パネルは好きな角度に調整でき、現在はイタリアのネモ(NEMO)社より復刻されてます。
ネモはカッシーナのオーナーフランコ・カッシーナとカルロ・フォルコリーニが1993年に設立したブランド。
GS1
フランスのJUMOで製造されていた人気のデスクランプ。
この投稿をInstagramで見る
ジョイント部分が2か所あるので、好きな高さ・角度に調整ができます。
GS2
こちらはクランプタイプの照明。よりデスク感が強まります。
この投稿をInstagramで見る
No.610
こちらもフランスJUMOから製品化されたデスクランプ。
この投稿をInstagramで見る
アールデコ調のデザインが特徴的。
No.??
1930年代にデザインしたJUMOのデスクランプ。
この投稿をInstagramで見る
その他
Wire Plastic Basket
BREVETE S.G.D.Gから出ているプラスチックのラック。実はこんなものもデザインしてます。
この投稿をInstagramで見る
購入できるショップ
シャルロット・ペリアンの家具、だんだん欲しくなってきませんでしたか。。
次はペリアンの家具や照明などを購入できるショップをまとめました。
今回は昨今人気の Charlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)の家具を購入できるショップ・店舗を紹介したいと思います。シャルロット・ペリアンの家具はピエール・ジャンヌレやジャン・プルーヴェなどと共にヴィンテージでも[…]
ピエール・ジャンヌレを販売しているショップも併せてどうぞ。
→ピエール・ジャンヌレのチャンディーガルの家具についてはこちらで詳しく紹介してます
おまけ
様々な表情を見せるシャルロット・ペリアン。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
おわりに
いかがでしたか。ペリアンは知れば知るほど好きになります。
初めて知ったのは、カッシーナから今も販売されているル・コルビュジエとピエール・ジャンヌレ、シャルロット・ペリアンの共作「LCシリーズ」だったかと。
LCシリーズのイメージが強くて、モダンな印象を持っている方も多いかと思いますが、むしろ天然素材を多用した温かみのあるデザインを多く残しています。
日本と深い関わりがあり、多大な影響を与えたシャルロット・ペリアン、感謝しかないです。
それでは、今日はこのあたりで。
シャルロット・ペリアンについてはこちらでも紹介してます。
ピエール・ジャンヌレも併せてどうぞ。