今回は首都東京のおとなり、神奈川にある北欧ビンテージショップを紹介したいと思います。
神奈川にあるアンティークショップ・古道具屋はエリア別に人気のショップをピックアップしてます。
神奈川にあるアンティークやヴィンテージショップ、古道具屋をエリア別にまとめました。こじんまりとした店舗から、郊外に行けば倉庫型の店舗もあり、価格も高いモノから安いモノまでさまざま。エリアごとにピックアップしてますが、フルバー[…]
エリアごとに詳しく見たい方はぜひこちらも。
横浜 川崎 相模原 藤沢 小田原・箱根 鎌倉・江ノ電 茅ヶ崎・平塚 逗子・葉山 横須賀 三浦半島・三崎
全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、あわせてどうぞ!
名作家具・照明特集はこちら。~5万円で購入できる名作も必見です。
人気の名作家具や照明をまとめました。それぞれカテゴリー別に紹介してますが、合計すると300点以上になります。まだすべて完成しているわけではありませんが、これからさらに充実させていきますので、よかったら定期的にチェックしてもら[…]
2021年に限定販売されて大人気だった「 PH2/2 クエスチョンマーク」が200台限定で復刻!
6/1~販売開始されましたが、既に残り100台。気になっていた方はお早めに!
Louis Poulsen(ルイスポールセン)からビッグニュース!2021年に限定販売され大好評だった「PH2/2 The Question mark(クエスチョンマーク)」が200台限定で再販売されることになりました。[…]
毎年人気のルイスポールセンの限定仕様。2023年1月31日までの販売でしたが、まだ購入できます。
インテリアショップ「CONNECT(コネクト)」では、どちらも在庫があり、即納可能です!
モーエンセンが自邸でも愛用していた1947年発表当時の植物(sedge)草編み座面を使用した「限定仕様」が販売中。
二度と手に入らない貴重な限定モデル。しかも通常仕様より価格が安いのでぜひチェックを!
【神奈川】おすすめの北欧ヴィンテージショップ8選
北欧家具talo
デンマークのビンテージはもちろん、アルヴァ・アアルトやタピオヴァーラなどフィンランドのビンテージを多く扱う「北欧家具talo」
伊勢原市に店舗兼倉庫がありましたが、2022年6月に移転されました。
倉庫型の店舗には多くの商品があり、遠くからでもわざわざ訪れる価値があります。
定期的にコンテナが入荷してきており、良心的な価格帯も◎です。
たまに店舗で面白いイベントが開催されており、破格で購入できたりもしますので、こまめにHPやインスタをチェックしましょう。
フィンランド系のアアルトやタピオヴァーラが好きなら必ずチェックを。
「森と湖の国」と呼ばれるフィンランド。その自然豊かな国のフィンランドを代表する建築家である「Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)」は建築だけでなく、多くの家具や照明なども手掛けています。今回はそのアルヴァ・アアルトが[…]
北欧家具talo
Instagram:@talo_scandinavia_furniture
住所:神奈川県秦野市沼代新町5-31
アアルト好きならこちらも…
北欧雑貨や家具を扱う人気店「スコープ」が別注したアアルト・スツール60(無塗装)にオイルフィニッシュをやってみましたが、これ最高すぎます。
→やってみた!スコープ別注のスツール60(無塗装)にオイルフィニッシュ!
4/1~販売開始!スツール60の90周年限定モデルは必見![sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/stool60-90th-2303 target=][…]
スコープ別注はリノリウムも18色あります。
→買ってみた!スコープ別注・アアルトスツール60のアッシュ(リノリウム)
4/1~販売開始!スツール60の90周年限定モデルは必見![sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/stool60-90th-2303 target=][…]
北欧家具talo tool&tool
こちらは先ほど紹介した北欧家具taloの系列店。
この投稿をInstagramで見る
北欧ビンテージ雑貨を扱われているショップで、陶器からガラスまでおしゃれなアイテムが揃っています。
この投稿をInstagramで見る
店舗は「北欧家具talo」から車で10分ほどのところにありますので、ぜひ一緒に回りましょう。
こちらも価格が良心的ですよ。
北欧家具talo tool&tool
Instagram:@talo_toolandtool
住所:神奈川県秦野市富士見町2−19
北欧雑貨が好きならイッタラやアルテックに別注をしている人気店「スコープ(scope)」は必見。お得なセールも多数開催されてます。
いつ見ても面白いサイト。北欧雑貨好きなら知らない人はいないのではないでしょうか。そう、みんな大好き「スコープ(scope)」です。 私もいろいろと購入してますが、[sitecard subtitle[…]
アアルトのヴィンテージ家具や照明、雑貨を販売しているおすすめのショップはこちらにまとめてます。
4/1~販売開始!スツール60の90周年限定モデルは必見![sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/stool60-90th-2303 target=][…]
TEAK(チーク)
デザイナーズものは少なめで、手が出しやすいチークのビンテージの商品がメインの「TEAK(チーク)」
この投稿をInstagramで見る
店舗は藤沢にあります。
この投稿をInstagramで見る
伸長式のダイニングテーブルやチェア、チェスト、キャビネットなど。
この投稿をInstagramで見る
人気のルイスポールセンがあることも。
北欧のペンダントライトで圧倒的人気を誇るLouis Poulsen(ルイス・ポールセン)の「PH5 Classic White(クラシックホワイト)」が我が家に届きました。期待通り、いや期待以上のすばらしい照明でしたので、早速レビュ[…]
※【7/1~価格改定】ルイス・ポールセン
※200台限定!ルイスポールセンのPHクエスチョンマークが再販![sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/question-mark-resale-2306 t[…]
TEAK
Instagram:@suf_teak
住所:神奈川県藤沢市辻堂新町3丁目2−39 コーポイシイ 102
TEAKがある藤沢のアンティークショップ・古道具屋はこちらで紹介してます。
神奈川県藤沢にあるアンティーク・ヴィンテージショップ、古道具屋を紹介したいと思います。 神奈川全体はエリア別に人気のショップをピックアップしてますので、ぜひこちらもあわせてどうぞ。[sitecard sub[…]
名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。~5万円で購入できる名作も必見です。
人気の名作家具や照明をまとめました。それぞれカテゴリー別に紹介してますが、合計すると300点以上になります。まだすべて完成しているわけではありませんが、これからさらに充実させていきますので、よかったら定期的にチェックしてもら[…]
今回は5万円で購入できる名作家具や照明を集めました。デザイナーズものとなると数十万円するものが多い中、5万円で購入できるとなるとお得感はありますね。どれも魅力的なアイテムばかりですので、1つ名作を手にしてみてはいかがですか。[…]
DECO BOCO(デコボコ)
横浜の馬車道駅から歩いてすぐのところある「DECO BOCO(デコボコ)」
この投稿をInstagramで見る
ハンス・J・ウェグナーのGETAMA(ゲタマ)の取り扱いが豊富です。
今回はデンマークの巨匠「ハンス・J・ウェグナー(Hans J Wegner)」を紹介します。ウェグナーは生涯に500脚以上もの椅子をデザインしたデンマーク黄金期を代表する家具デザイナーの1人。まずは彼の生い立ちを紹介[…]
最近、北欧ビンテージがかなり一般的にも浸透してきましたよね。その中でもソファで断トツの人気を誇るのがハンス・J・ウェグナーがデザインしたGETAMA(ゲタマ)のソファ、GE290ではないでしょうか。他にもゲタマのソファはいく[…]
この投稿をInstagramで見る
GETAMA(ゲタマ)についてはこちらで詳しく紹介してます。
最近、北欧ビンテージがかなり一般的にも浸透してきましたよね。その中でもソファで断トツの人気を誇るのがハンス・J・ウェグナーがデザインしたGETAMA(ゲタマ)のソファ、GE290ではないでしょうか。他にもゲタマのソファはいく[…]
この投稿をInstagramで見る
カイ・クリスチャンセンなどもあります。
DECO BOCO
Instagram:@deco_boco_com
住所:横浜市中区元浜町4-39 元浜町三橋ビル1F
横浜にあるアンティークショップ・古道具屋はこちらで紹介してます。
横浜にあるアンティーク・ヴィンテージショップ、古道具屋を紹介します。アンティークや古道具、民藝、骨董品。小さなショップから倉庫型の大きな店舗まで様々。横浜散策の参考にしていただければと思います。 神奈川全体[…]
ルイス・ポールセンを購入するなら「住まいの照明ラ・ヴィータ」がおすすめ。
多くの在庫があり、メーカー保証1年+ラ・ヴィータ保証2年の計3年保証、コードリールプレゼントなどのお得な特典があります。
さらにPH5は返品交換7日間無料、電球プレゼント、送料無料など「10」のお得なサービスがあります。
少しでもお得に購入したいという方は、アウトレットもあるので、ぜひチェックしてみてください。
現在、箱にダメージがあるだけで、中身は新品のPH5が155,100円 → 147,345円で販売中!
2021年に限定販売されて大人気だった「 PH2/2 クエスチョンマーク」が200台限定で復刻!
即完売すると思いますので、気になっていた方はお早めに!
Louis Poulsen(ルイスポールセン)からビッグニュース!2021年に限定販売され大好評だった「PH2/2 The Question mark(クエスチョンマーク)」が200台限定で再販売されることになりました。[…]
MOTO FURNITURE(モトファニチャー)
相模原に倉庫兼店舗があります。
とりあえず騙されたと思ってここのHPを見てみてください。
この投稿をInstagramで見る
圧倒的な商品量に驚くはずです。ハンス・J・ウェグナーやフィン・ユールなど多くの名作があります。
フィン・ユールや北欧家具についてはぜひこちらも。この展示会は最高でした。多くの写真とともに振り返ります。
東京都美術館で開催されている「フィン・ユールとデンマークの椅子」を観てきました。ハンス・J・ウェグナーやボーエ・モーエンセンなどとは一線を画した独特な造形美が特長の「フィン・ユール(Finn Juhl)」元々、美術史[…]
この投稿をInstagramで見る
他にも昨今人気のピエール・ジャンヌレなども豊富。ジャンヌレについてはこちらでまとめてます。
今回は Pierre Jeanneret(ピエール・ジャンヌレ)を販売しているショップを紹介します。オンライン・通販で安いものを買うのもいいですが、やはり良いものは自分の眼で見て買いたいですね。参考にしていただければと思います。[…]
ジャンヌレと言えば、この方も愛用してます。
お店は完全予約制ですので、ご注意を。
MOTO FURNITURE
Instagram:@moto_furniture
北欧ヴィンテージ家具をお探しなら…
北欧ヴィンテージから現行品の北欧家具や照明まで幅広い商品を扱う「CONNECT(コネクト)」もおすすめ。
現行品ですが、お得なアウトレットもあるので、こちらもぜひチェックを。
シツラエル(situraeru)
カイ・クリスチャンセンやハンス・J・ウェグナー、モーエンセンなどのデザイナーのモノから、無名のモノも多く扱われています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
基本はオンラインでの販売ですが、予約(平日10:00~17:00 )をすれば川崎市宮前区にある倉庫で実際に見ることができます。
この投稿をInstagramで見る
シツラエル(situraeru)
Instagram:@situraeru
椅子好きならフルーツポンチの村上さんの「誕生椅子」はぜひチェックを。ゆるいイラストと絶妙な「椅子言葉」にはまる人が続出してます。
椅子好きの方にぜひ見てほしいモノを発見しました。フルーツポンチ・村上健志さんが描く、「誕生椅子」を今回は紹介したいと思います。 誕生椅子誕生椅子はコロナによる自粛中にフルーツポンチの村上さんが半年ほどかけて[…]
times(タイムズ)
茅ヶ崎にある北欧ヴィンテージと日本の作家さんのモノを扱うショップ。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
井藤さんのシェーカーボックスなどもあります。
times(タイムズ)
HP:https://times-shop.jimdofree.com
Online Shop:https://www.times-net.jp
Instagram:@times_note
住所:神奈川県茅ヶ崎市東海岸北4丁目5−51
「times(タイムズ)」がある茅ヶ崎周辺のアンティークショップ・古道具屋はこちらで紹介してます。
茅ヶ崎・平塚エリアにあるアンティーク・ヴィンテージショップ、古道具屋を紹介したいと思います。 神奈川全体はエリア別に人気のショップをピックアップしてますので、ぜひこちらもあわせてどうぞ。[sitecard […]
Gallery Minne(ギャラリー ミンネ)
鎌倉駅から徒歩約7~8分のところにある「Gallery Minne(ギャラリー ミンネ)」
この投稿をInstagramで見る
素敵な北欧ヴィンテージ雑貨があります。作家さんの個展を開催されたりもしてます。
鎌倉エリアにあるアンティーク・ヴィンテージショップ、古道具屋はこちらにまとめてますのであわせてどうぞ。
→【鎌倉・江ノ電エリア】おすすめのアンティークショップ、古道具屋まとめ
【保存版】名作家具・照明特集
名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。~5万円で購入できる名作は必見です。
おすすめの北欧ヴィンテージショップ
全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、あわせてどうぞ!
北欧ヴィンテージの情報ならこちらも。
最近、北欧ビンテージがかなり一般的にも浸透してきましたよね。その中でもソファで断トツの人気を誇るのがハンス・J・ウェグナーがデザインしたGETAMA(ゲタマ)のソファ、GE290ではないでしょうか。他にもゲタマのソファはいく[…]
今回は1950~60,70年代ごろに作られた北欧ビンテージ家具について。よく巷で、北欧ビンテージ家具と呼ばれますが、その中でも圧倒的に種類が多く、人気が高いのがデンマークのビンテージ家具です。ウェグナー等の有名なデザイナーの[…]
【神奈川】おすすすめのショップまとめ
神奈川にあるアンティークショップ・古道具屋はエリア別に人気のショップをピックアップしてます。
イギリスやフランスのアンティーク家具や雑貨、日本の古い家具や古道具など、素敵なショップがたくさんあります。
神奈川にあるアンティークやヴィンテージショップ、古道具屋をエリア別にまとめました。こじんまりとした店舗から、郊外に行けば倉庫型の店舗もあり、価格も高いモノから安いモノまでさまざま。エリアごとにピックアップしてますが、フルバー[…]
エリアごとに詳しく見たい方はぜひこちらも。
横浜 川崎 相模原 藤沢 小田原・箱根 鎌倉・江ノ電 茅ヶ崎・平塚 逗子・葉山 横須賀 三浦半島・三崎
神奈川にあるおしゃれなインテリアショップはこちらで紹介してます。
神奈川でおしゃれな家具や雑貨をお探しの方のために、おすすめのインテリアショップをまとめました。どこもおしゃれなショップばかりですので、ぜひ参考にしていただければと思います。 安くておしゃれな家具をお探しなら[…]
安くておしゃれな家具をお探しならぜひこちらもチェックを。
おしゃれでリーズナブルな家具をお探しの方のために、神奈川にあるおすすめのインテリアショップ・家具屋をまとめました。家具や雑貨探しの参考にしていただければと思います。 価格は多少高くてもオシャレなモノが欲しい[…]
【東京】おすすめのショップまとめ
東京にある北欧ヴィンテージショップをまとめてます。
今回は東京にある北欧ヴィンテージ家具を扱っているお店を紹介します。さすが首都・東京だけあって、名店揃い。北欧ヴィンテージ家具といっても様々で、もちろん一流デザイナーのものになると値段は高くなりますが、比較的安い価格帯の手に入れやすい[…]
今回は東京にあるおすすめの北欧ヴィンテージ雑貨を扱っているお店・インテリアショップを紹介したいと思います。最近はネットショップ・通販のみのところが多いですが、ヴィンテージは1つひとつ風合いが違いますし、現物を見て購入できるのありがた[…]
東京には多くのアンティークやビンテージショップ、古道具屋があります。エリア別に100店以上紹介してますのでぜひチェックしてみてください。
東京のおしゃれなインテリアショップならここ!
東京でおしゃれな家具や雑貨をお探しの方のためにおすすめのインテリアショップ・家具屋をまとめました。どこもおしゃれなショップばかりですので、ぜひすべてチェックしていただければと思います。 インテリアショップ巡[…]
北欧家具が好きな方にはこちらもおすすめ。
今回は東京で北欧家具が買えるインテリアショップを紹介したいと思います。北欧家具を探しているけど、お店が多すぎてわからないという人は多いのではないでしょうか。北欧家具が好きで好きでたまらない私が東京にあるインテリアショップを紹介します[…]
とにかく安くておしゃれな家具や雑貨をお探しなら。
おしゃれでリーズナブルな家具をお探しの方のために、東京にあるインテリアショップをまとめました。インテリアショップ巡りの参考にしていただければと思います。 インテリアショップ巡りをするなら青山などのエリアもぜ[…]
おしゃれで安い雑貨をお探しの方のために、東京にあるおすすめのリーズナブルな雑貨店をまとめました。ぜひ雑貨屋めぐりの参考にしていただければと思います。 開催中のセール・アウトレット情報はこちらで紹介してますの[…]
北欧家具関連のおすすめ本
こんな素晴らしい本が発売される日が来るとは…北欧ヴィンテージ家具ファン、名作椅子好きなら必ず見てほしい本「名作椅子の解体新書」が発売されました。見ないと損しますよ。 名作椅子の解[…]
家具・デンマーク家具好きの皆さんに朗報です。素晴らしい本が発売されましたよ!! これまでにも島崎信さんの「美しい椅子」[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu[…]
皆さん、椅子は好きですか?はい、私は椅子が好きです。好きすぎて、たまにお尻が5つぐらいほしいなとバカなことを考えたりします。そんな椅子好きな私が北欧家具やイス、インテリアの勉強をしたいと思っている方へおすすめの本を紹介したい[…]
みなさん椅子は好きですか?これを見ているということは間違いなく、椅子好きな人でしょうね。私もみなさんと同じで椅子が好きです。好きを超えて、愛してます。。 私が椅子を好きになったきっかけは島崎信さんが[…]
名作椅子大全は永久に不滅です。これを手に入れたのは2008年頃だったかと。とりあえず椅子の情報が欲しくてほしくてたまらない時に出会った1冊です。 イラストレーテッド 名作椅子大全椅子が好きな私は、今でもそ[…]
おすすめの本はこちらでも紹介してます。
おわりに
いかがでしたか。
どの店舗も個性があり、一度行っていただきたいショップばかりです。
ぜひ参考にしていただければと思います。