今回は群馬にある北欧ビンテージショップを紹介します。
The Nordisk Cirkus(ノルディスク サーカス)
フィン・ユールやハンス・J・ウェグナーなどのデンマークものだけでなく、スウェーデンのカール・マルムステン、フィンランドのアルヴァ・アアルトなどもあります。
この投稿をInstagramで見る
個人的にはこの幅広いアイテムの取り扱いは好きです。
他にも宮崎椅子製作所の取り扱いもあります。
カイ・クリスチャンセンのペーパーナイフソファ
No.42などもあります。
宮崎椅子製作所についてはこちらで詳しく紹介してます。
宮崎椅子製作所を知ってますか?宮崎県にある椅子を作っている会社ではありません。徳島県にある椅子を作っている有名な会社です。実はこの会社凄いんですよ。 宮崎椅子製作所創業は1969年。[…]
リサ・ヨハンソン=パッペやユキ・ヌンミの照明を作っているイノルクス(INNOLUX)の日本代理店も行ってます。
The Nordisk Cirkus(ノルディスク サーカス)
klart(クラート)
ハンス・J・ウェグナー、ボーエ・モーエンセン、カイ・クリスチャンセン、イルマリ・タピオヴァーラなど。
この投稿をInstagramで見る
PPモブラーやフレデリシア(FREDERICIA)、ゲタマ(GETAMA)、レ・クリント(LE KLINT)などの現行品の取り扱いもあります。
店舗は高崎にあります。
klart(クラート)
RETRO BOX(レトロボックス)
アメリカやイギリス、北欧ビンテージ家具など。
この投稿をInstagramで見る
カリモク60やアクメファニチャーなどの扱いも。
前橋と高崎に店舗があります。
RETRO BOX(レトロボックス)
前橋店
高崎店
STYLE(スタイル)
アクタスのパートナーショップ。
ビンテージはありませんが、北欧繋がりということで。
伊勢崎と高崎に店舗があります。
STYLE(スタイル)
STYLE 伊勢崎
STYLE 高崎
番外編① おすすめの北欧ヴィンテージショップ
北欧ビンテージショップの名店をピックアップしました。必見です!
年々人気が高まる北欧ビンテージ家具。扱っているところもすごく増えていますが、その中でも逸品ぞろいの名店を7店紹介したいと思います。こだわりの逸品を探している方はまずこの7店を押さえておけば間違いないでしょう。&nbs[…]
さすが東京!店舗数が圧倒的に多いです。
今回は東京にある北欧ヴィンテージ家具を扱っているお店を紹介したいと思います。さすが首都・東京だけあって、名店揃い。北欧ヴィンテージ家具といっても様々で、もちろん一流デザイナーのものになると値段は高くなりますが、比較的安い価格[…]
関東
今回は首都東京のおとなり、神奈川にある北欧ビンテージショップを紹介したいと思います。まずはここ。 北欧家具taloデンマークのビンテージはもちろん、アアルトやタピオヴァーラなどフィンランドのビンテージが多く[…]
今回は埼玉にある北欧ビンテージショップを紹介したます。埼玉は2強です!!まずはこちら。 tanuki(タヌキ)デンマーク、フィンランドなどのビンテージ家具が豊富にあります。 […]
今回は千葉県にある北欧ビンテージショップを紹介します。 インテリアカーサ北欧ビンテージやイギリスのアーコール・G‐プラン、フランスなどのインダストリアルなものまで。 […]
今回は栃木の北欧ビンテージショップを紹介したいと思います。 荒川家具北欧ビンテージ家具以外にもマスターウォールや宮崎椅子製作所、天童木工なども。 […]
今回は茨城の北欧・デンマークビンテージショップを紹介したいと思います。 GUILD Vintage Furniture(ギルド ヴィンテージファニチャー)ハンス・J・ウェグナーをメインにカイ・クリスチャンセンやフィ[…]
大阪
今回は大阪にある北欧ビンテージ家具を扱っているインテリアショップを紹介したいと思います。 Swanky Systems関西・大阪で北欧ビンテージ家具といえば、まず真っ先に挙がるのがSwanky Systems(スワ[…]
名古屋
今回は東海地方の中心、愛知・名古屋周辺にある北欧ビンテージ家具を扱っているお店を紹介したいと思います。 Favor(フェイバー)お洒落な外観が目を惹くFavor(フェイバー)は名東区にある北欧ヴィンテージショップ。[…]
福岡
今回は福岡にある北欧ビンテージショップを紹介します。九州の中心だけあって、たくさんのショップがありますよ。 ハミングジョー北欧ビンテージ家具だけでなく、アーコールなどのイギリスのビンテージや北欧ビンテージ雑貨もあり[…]
全国の北欧ビンテージショップ一覧はこちら。
→北欧ビンテージショップ一覧
北欧ヴィンテージの情報ならこちらも。
最近、北欧ビンテージがかなり一般的にも浸透してきましたよね。その中でもソファで断トツの人気を誇るのがハンス・J・ウェグナーがデザインしたGETAMA(ゲタマ)のソファ、GE290ではないでしょうか。他にもゲタマのソファはいく[…]
今回は1950~60,70年代ごろに作られた北欧ビンテージ家具について。よく巷で、北欧ビンテージ家具と呼ばれますが、その中でも圧倒的に種類が多く、人気が高いのがデンマークのビンテージ家具です。ウェグナー等の有名なデザイナーの[…]
番外編② 楽天でお得に買える北欧ビンテージ家具
楽天にも多くの北欧ビンテージ家具が出品されています。
番外編③ 北欧家具関連のおすすめ本
家具・デンマーク家具好きの皆さんに朗報です。素晴らしい本が発売されましたよ!!これまでにも島崎信さんの美しい椅子や[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entr[…]
皆さん、椅子は好きですか?はい、私は椅子が好きです。好きすぎて、たまにお尻が5つぐらいほしいなとバカなことを考えたりします。そんな椅子好きな私が北欧家具やイス、インテリアの勉強をしたいと思っている方へおすすめの本を紹介したい[…]
みなさん椅子は好きですか?これを見ているということは間違いなく、椅子好きな人でしょうね。私もみなさんと同じで椅子が好きです。好きを超えて、愛してます。。 私が椅子を好きになったきっかけは島崎信さんが[…]
名作椅子大全は永久に不滅です。これを手に入れたのは2008年頃だったかと。とりあえず椅子の情報が欲しくてほしくてたまらない時に出会った1冊です。 イラストレーテッド 名作椅子大全 […]
おすすめの本はこちらでも紹介してます。
おわりに
いかがでしたか。
素敵な出会いがあるといいですね。
北欧ビンテージ探しの参考になれば幸いです。