香川・高松旅⑤栗林公園行くなら掬月亭は必ず行くべし!

香川旅の2日目は早朝から栗林公園に来ました。 栗林公園は月によって変わりますが、遅くても7時には開園してますので、早朝から行動したい方にはおすすめです。   栗林公園 栗林公園は高松藩主松平家の別邸として、400年ほどの歴史がある江戸初期の回遊式大名庭園で、現在では国の特別名勝に選ばれています。 江戸時代に100年ほどかけて造られました。 特別名勝とは「庭の国宝」ともいえるもので、日本に […]

香川・高松旅④みんなで守ろう!丹下健三設計の旧香川県立体育館(船の体育館)

ジョージナカシマ記念館の次は丹下健三設計の香川県立体育館です! →香川・高松旅③ジョージ・ナカシマ記念館に行ってきました!   楽天トラベルで予約 じゃらんで予約   旧香川県立体育館(船の体育館) 「船の体育館」の名称で親しまれていました。 えっ? 親しまれていた?? そうです、今は使用されていません…   まずはこの建物の独特な形状を見てください。 ド […]

香川・高松旅③ジョージナカシマ記念館・桜製作所に行ってきました!

香川県庁舎・東館、イサムノグチ庭園美術館と興奮しっぱなしの私が次に目指すのは… ジョージ・ナカシマ記念館です。   前回の様子はこちら。 →香川・高松旅①旧香川県庁舎は丹下健三の最高傑作?! →香川・高松旅②念願のイサムノグチ庭園美術館へ…   今回の香川・高松旅はこちらにまとめてます。 →全8回「ぶらり香川・高松旅」丹下健三やイサムノグチ、ジョージナカシマなどなど。 &nbs […]

香川・高松旅②念願のイサムノグチ庭園美術館へ…

香川県庁舎・東館を堪能し、うどんも食べ、身も心も満足した私が次に目指すのは… そうです… 今回の旅の一番の目的でもある…   イサムノグチ庭園美術館に行くことです!!   香川県庁舎・東館でも興奮しっぱなしの私でしたが、イサムノグチ庭園美術館を前にしたらどうなるんだろうか… 果たして興奮を抑えることができるのだろうか… 念願のイサムノグチ庭園美術館についてはこちらに詳しく書いて […]

香川・高松旅①旧香川県庁舎は丹下健三の最高傑作?!

香川県高松市に行ってきました。 高松といえば、「うどん!」と思ったら大間違いです。実は素敵な建物や美術館があるんですよ。 今回の旅ではその素敵な建築や美術館などを余すことなく、たっぷりと紹介したいと思います。 こちらから今回の旅すべてをご覧いただけますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。 →全8回「ぶらり香川・高松旅」丹下健三やらイサムノグチ、ジョージナカシマなどなど。    […]

【千葉】おすすめの北欧ヴィンテージ家具店4選

今回は千葉県にある北欧ビンテージショップを紹介したいと思います。   千葉にあるアンティークショップや古道具屋はこちらで紹介してますでの、あわせてぜひチェックを! →【千葉】おすすめのアンティークショップ、古道具屋まとめ   全国の北欧ヴィンテージショップは都道府県別にまとめてます。 北欧ビンテージショップ(都道府県別)   名作家具・照明特集はこちら。~5万円で購入 […]

【神奈川】おすすめの北欧ヴィンテージ家具店8選

今回は首都東京のおとなり、神奈川にある北欧ビンテージショップを紹介したいと思います。   神奈川にあるアンティークショップ・古道具屋はエリア別に人気のショップをピックアップしてます。   エリアごとに詳しく見たい方はぜひこちらも。 横浜 川崎 相模原 藤沢 小田原・箱根 鎌倉・江ノ電 茅ヶ崎・平塚 逗子・葉山 横須賀 三浦半島・三崎    全国の北欧ヴィンテージショッ […]

【埼玉】おすすめの北欧ヴィンテージ家具店まとめ

今回は埼玉にある北欧ビンテージショップを紹介します。   全国の北欧ヴィンテージショップを都道府県別にまとめてますので、こちらもあわせてどうぞ! 北欧ビンテージショップ(都道府県別)   埼玉にあるアンティークやヴィンテージショップ、古道具店はこちらで紹介してます。   名作家具・照明特集はこちら。~5万円で購入できる名作も必見です。   【埼玉】おすすめの […]

関西・大阪で北欧家具を買うならここ!おすすめのインテリアショップ8選

関西の中心・大阪には北欧家具を扱う素敵なインテリアショップがたくさんあります。 北欧家具をこよなく愛する私がおすすめのお店を紹介します。どこに行っても間違いはないですよ、必見です!!   名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。~5万円で購入できる名作は必見です。   大阪にあるおしゃれなインテリアショップはこちらでも紹介してますのであわせてどうぞ!   […]

北欧家具・雑貨好き必見!スコープ(scope)別注は宝の山!

いつ見ても面白いサイト。 北欧雑貨好きなら知らない人はいないのではないでしょうか。そう、みんな大好き「スコープ(scope)」です。   私もいろいろと購入してますが、 とにかく最高すぎるので、まだ知らない方も既に知っている方もぜひチェックしてみてください。   スコープ(scope) 強烈なキャラで一度見たら忘れられない社長、いや、シャチョウ率いるスコープ(scope)。 こ […]

【愛知・名古屋】おすすめの北欧ヴィンテージショップ10選

今回は東海地方の中心、愛知・名古屋周辺にある北欧ヴィンテージ家具を扱っているお店を紹介したいと思います。   愛知以外も都道府県別にまとめてます。   愛知・名古屋にあるアンティークやヴィンテージ、古道具を扱うショップはこちら。   アンティークショップはエリアごとにもまとめてます。(マップあり) 名古屋中心部 名古屋東部 名古屋南部 名古屋北部 尾張 三河 知多・常 […]

ミッドセンチュリーファン必見!BRUTUS「Mid-Century」特集。

今回のBRUTUS(ブルータス)はチェックしましたか? 家具好きならこれは見ないともったいない。 これが数百円で手に入ると考えたら安すぎます…   BRUTUS「Mid-Century」特集 アメリカのミッドセンチュリー期に活躍したチャールズ・レイ・イームズやジョージ・ネルソン、アレキサンダー・ジラードにスポットを当てた1冊です。 イームズのヴィンテージシェルの見分け方やブラ […]

ベニワレンをネット通販できるおすすめのショップ14選!

今回は大人気のモロッコのラグ・ベニワレンをネットで販売しているところを紹介したいと思います。 ベニワレンについてはこちらに詳しくまとめてます。   ベニワレンをネットで購入できるショップ14選! &MOROCCO 以前は「PENGUIN DECO」という屋号でしたが、2022年8月から「&MOROCCO」に変更されてます。   この投稿をInstagramで見る […]

【東京】おすすめの北欧ヴィンテージ雑貨屋22選!

今回は東京にあるおすすめの北欧ヴィンテージ雑貨を扱っているお店・インテリアショップを紹介したいと思います。 最近はネットショップ・通販のみのところが多いですが、ヴィンテージは1つひとつ風合いが違いますし、現物を見て購入できるのありがたいですよね。 北欧ヴィンテージ雑貨探しの参考になればと思います。   現行品(新品)を扱う北欧雑貨店はこちらで紹介してます。   東京にあるアンテ […]

【大阪】おすすめの北欧ヴィンテージ家具店8選

今回は大阪にある北欧ヴィンテージ家具を扱っているショップを紹介したいと思います。 どこもこだわりの北欧ヴィンテージショップばかり。ぜひ北欧ヴィンテージ家具探しの参考にしていただければと思います。   大阪以外も都道府県別にまとめてますので、あわせてどうぞ!   大阪にあるアンティークショップ、古道具屋はこちらで30店ほど紹介してます。   大阪の北欧ヴィンテージ雑貨も […]

偶然!中目黒のラグ専門店「Layout(レイアウト)」に行った時の話。

先日、以前から気になっていたラグのお店に行ってきました。 中目黒にある「Layout(レイアウト)」というお店です。 ギャッベ、トライバルラグ、ペルシャ絨毯、ベニワレンなどがあります。   「Layout(レイアウト)」など、東京にあるおしゃれなラグを扱うショップはこちらにまとめてます。     この投稿をInstagramで見る   Layout(@lay […]

ベニワレン大量入荷!on the shore にてモロッカンラグイベント開催中!

新宿区早稲田にある「on the shore」に先日行ってきました。 早稲田駅から歩いて10分ほど。 外観。 住宅街の中にポツンとあるので、本当にお店があるかなと少々不安になりました。。 この時にはまだ開催されてませんでしたが、現在面白いイベントが開催されてますよ。   moroccan rug exhibition 2018 2015年から毎年開催されているようで、今年で4回目の開催。 […]

大興奮!葉山で開催中の「アアルト展」に行ってきました!

遂に待ちに待ったこの日が。。 神奈川県立美術館、葉山館で開催中の「アルヴァ・アアルト展」に行ってきました。 逗子駅に到着。   逗子駅前からバスで15~20分。   海沿いを走るので、景色も楽しめますよ。   遂に到着。     アルヴァ・アアルト ―もうひとつの自然 日本では約20年ぶりとなるアアルトの大きな展覧会です。 アアルト展についてはこち […]

東京で北欧家具を買うならここ!おすすめのインテリアショップ20選!

今回は東京で北欧家具が買えるインテリアショップを紹介したいと思います。 北欧家具を探しているけど、お店が多すぎてわからないという人は多いのではないでしょうか。北欧家具が好きで好きでたまらない私が東京にあるインテリアショップを紹介します。   名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。~5万円で購入できる名作は必見です。   インテリアショップ巡りをするなら青山などのエ […]

宮崎椅子製作所といえば・・・PePe?No.42?hata?

宮崎椅子製作所を知ってますか? 宮崎県にある椅子を作っている会社ではありません。徳島県にある椅子を作っている有名な会社です。 実はこの会社凄いんですよ。   宮崎椅子製作所 創業は1969年。 徳島県鳴門市にて。 元々、徳島(阿波国)は船大工が栄えた町で、その後鏡台の製造で栄えました。現在、徳島では宮崎椅子製作所以外にも家具メーカーがいくつかあります。 エスティックや冨士ファニチャー、イ […]