今回のBRUTUS(ブルータス)はチェックしましたか?
家具好きならこれは見ないともったいない。
これが数百円で手に入ると考えたら安すぎます…
BRUTUS「Mid-Century」特集
アメリカのミッドセンチュリー期に活躍したチャールズ・レイ・イームズやジョージ・ネルソン、アレキサンダー・ジラードにスポットを当てた1冊です。
イームズのヴィンテージシェルの見分け方やブラジルのミッドセンチュリーについての特集もありますよ。
家具好きであれば、必ず押さえておきたい1冊ですね。
アメリカの名作椅子
アメリカを代表する名作椅子はこちらで紹介してます。デザイナーズチェアならぜひ!
名作椅子をデザインしたデザイナーといえば、イームズと答える方も少なくないのではないでしょうか。そのイームズを生んだアメリカにはミッドセンチュリーを中心にさまざまな名作椅子が存在します。今回はそのアメリカを代表する人気のデザイ[…]
ミッドセンチュリー好きにおすすめの映画
映画「コロンバス」はエーロ・サーリネンが建築、ジラルドがインテリアを手がけたミッドセンチュリーを代表する住宅ミラーハウスなどが登場します。
ミッドセンチュリーが好きなら見ないと…
→ミッドセンチュリー好き必見!映画「コロンバス」は名作建築の宝庫!
今回はミッドセンチュリー好きなら必ず見てほしい映画を紹介します。その名も映画「コロンバス」エーロ・サーリネン、エリエル・サーリネン、IMペイ、リチャード・マイヤー、アレキサンダー・ジラルドなどの名建築が数多く登場します。[…]
チャールズ・レイ・イームズなら
ミッドセンチュリーの代表と言えば、やっぱりこの方。
イームズのオリジナル図面が満載です。
→イームズ好き必見!「イームズを読み解く」は永久保存版に認定!
イームズはもちろん、家具やデザイン好きな人にぜひ読んでいただきたい素晴らしい本が出版されました。その名も…「イームズを読み解く」~図面からわかった、その発想とデザイン~著者 寺原 芳彦出版 誠[…]
おすすめの映画もあります。日本でも2013年に公開されてます。
映画『ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ』公式サイト
ジョージ・ネルソンなら
ネルソンと言えば、個人的におすすめはハーマンミラーより販売されているデイベッドです。
この投稿をInstagramで見る
単純にデザインがキレイですよね。
デイベッドなら、ハンス・J・ウェグナーのゲタマのデイベッドも有名ですごく素敵ですが、ネルソン・デイベッドも負けてませんよ。
アレキサンダー・ジラルドなら
ジラルドの”Feathers”を使用したこの本は意外と知られていない良本。
すごいのがこの本、布張りのBOXに入っているんですよね。
見た目だけでなく、もちろん内容も素晴らしく、ジラルド特集やスティグ・リンドベリ、北欧デザイン特集なども。
見ても飾っても楽しめる1冊です。
おわりに
家具を語るうえで、ミッドセンチュリー期の家具は欠かせませんよね。こういう本を見ると、改めて物欲がわいてきます。
アドレナリンが出るんでしょうね。。それでは今日はこのあたりで。