【アウトドア】おしゃれなデザイナーズ・名作椅子11選!

今回はおしゃれなアウトドアチェア特集。

アウトドア用といっても、室内でダイニングチェアとして使えるものから折りたたみできるラウンジチェア、オブジェとしても美しいものまでさまざまな種類があります。

どれも素敵な名作ばかり。アウトドアチェア探しの参考にしていただければと思います。

 

 


2021年に限定販売されて大人気だった「 PH2/2 クエスチョンマーク」が200台限定で復刻!

即完売すると思いますので、気になっていた方はお早めに!

関連記事

Louis Poulsen(ルイスポールセン)からビッグニュース!2021年に限定販売され大好評だった「PH2/2 The Question mark(クエスチョンマーク)」が200台限定で再販売されることになりました。[…]

 

2022年の限定仕様もまだ購入できます。

【限定】PH 3/3 ペンダントランプ

【限定】PH 3/2 テーブルランプ


 

おすすめのアウトドアチェア・名作椅子11選!

ランディチェア / ハンス・コレー(ヴィトラ)

Hans Coray(ハンス・コレー)が1938年にデザインした「LANDI CHAIR(ランディ チェア)」は、世界初の屋外用スタッキングチェア。

 

アルミに91個もの穴を開けることで軽量化するだけでなく、快適な柔軟性も生み出します。

 

一時期は強度の問題で穴の数が60個になっていましたが、現在は技術革新が進みオリジナル同様90個に。

 

意匠性も高く、洗練されたデザインは今もなお多くの人に愛されており、個人的にも好きな椅子の1つ。

アウトドアチェアの王様と言うのはちょっと言いすぎか…

「ランディチェア」詳細はこちら

 

ロナン&エルワン・ブルレック(ヘイ)

Ronan & Erwan Bouroullec(ロナン&エルワン・ブルレック)がデザインしたデンマークブランド HAY(ヘイ)の「PALISSADE CHAIR(パリサードチェア)」

 

シンプルなデザインは周りの環境にも溶け込み、主張しすぎないところもこの椅子の魅力。

特に自然あふれる緑の中だと完全に溶け込みますね。

 

テーブルベンチなどのバリエーションもあります。

デンマークといえば、フリッツ・ハンセンやカール・ハンセンなどが有名ですが、これらの北欧ブランドに比べるとリーズナブルなのも HAY の人気の理由の1つ。

「パリサードチェア」詳細はこちら

 

~6/23(金)まで、パリサードシリーズのチェアやテーブルなど、税込70,000円以上購入するとHAYの人気のポータブルランプ「PCポータブル」をプレゼント!

対象商品はこちら

 


デザイナーズ家具や照明をお得に買いたい方必見!


展示品のスワンチェアやYチェア、セブンチェアなどが 20~30%OFF!!

他にもお得なアウトレットアイテムが多数あるのでぜひチェックを!

「CONNECT」アウトレットはこちら


 

 

キューバチェア / モーテン・グッドラー(カール・ハンセン)

デンマークの Morten Gottler(モーテン・グッドラー)が1997年にデザインしたカール・ハンセンの「キューバチェア(MG501)」は、近年ますます人気が高くなっている注目のラウンジチェア。

 

無駄がないシンプルなフォルム。

アームがないことで見た目もスッキリとしており、ラウンジチェアとは思えない軽やかさ。

 

通常はオークのコットンウェービング張りですが、アウトドア仕様はガーデンファニチャーでよく使用されるチーク材とフラットロープが採用されています。

 

しかもこのキューバチェアは折りたたむこともできるので、使わないときはコンパクトに畳んで省スペースに。

 

360度どこから見ても美しい1脚。

カールハンセンにしてはリーズナブルな点も人気の理由。

「キューバチェア(MG501)」詳細はこちら

 

デッキチェア / ボーエ・モーエンセン(カール・ハンセン&サン)

デンマークを代表する家具デザイナー Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)がデザインした「Deck Chair(デッキチェア)BM4570」

 

モーエンセンの自邸バルコニーのために1960年代後半にデザインしたアウトドア家具のシリーズ。

モーエンセンらしい奇をてらわない実直なデザインは飽きがこない普遍性があります。

 

使用されているチーク材は、船の甲板にも使用されるほど耐候性・耐久性を備えており、アウトドア家具に最適な素材。

張地も耐久性のある屋外用ファブリックを使用。

 

折りたたむと非常にコンパクト、約3.5kgと軽量なので持ち運びもラクです。

 

この感じ素敵ですね。専用のフックで壁に掛けることもできます。

モーエンセンの椅子では価格が一番安い点も人気の理由。

※6/1~8/31まで、カール・ハンセンのアウトドア商品は 10%OFF!!

「デッキチェア」詳細はこちら

 

スパンチェア / トーマス・ヘザウィック(マジス)

icon
icon

見た目のインパクトが大きい Thomas Heatherwick(トーマス・ヘザウィック)がデザインした MAGIS(マジス)の「SPUN CHAIR(スパンチェア)」

1970年生まれのヘザウィックはイギリス王室に任命された最も若いデザイナーで、世界中でプロジェクトが進行しており、過去にはロンドン五輪オリンピック聖火台のデザインなども行っています。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Magis(@magis_official)がシェアした投稿

この動画を見ていただければわかりますが、スパンチェアの一番の特長は、これまでのロッキングチェアとは全く異なったクルクルと回転しながら揺れる動きでしょう。

ロッキングチェアでもリクライニングチェアでもない不思議な椅子。大の大人が楽しそうに座るのが印象的ですね。

 

icon

素材は樹脂(ポリエチレン)を使用。

中心には水抜きの穴が開いており、屋外でも使用できるようになっています。

 

icon

ポツンと置いてあるとアート作品のように見えるので、言われないと椅子とは気づかないのではないでしょうか。

固定概念を覆される不思議な椅子。

「スパンチェア」詳細はこちら

 

~6/4まで、東京の森美術館で「へザウィック・スタジオ展:共感する建築」が開催されており、そこでも座れます。

現代アートを中心にファッション、建築、デザイン、写真、映像など様々なジャンルの展覧会を開催。…

 

ローリーポーリー / フェイ・トゥーグッド(ドリアデ)

「丸々とした、ずんぐりとした」という意味の「ROLY POLY(ローリーポーリー)」は、イギリスのデザイナー Faye Toogood(フェイ トゥーグッド)の作品。

 

遊び心あふれる丸っこいフォルムが何とも言えないかわいらしさ。

彼女の作品はリミテッドエディションのものが多い中、driade(ドリアデ)がポリエチレンを採用しリーズナブルな価格にしました。

整列させるとかわいさが増しますね。愛嬌抜群!

 

こういう椅子があると気持ちが安らいでいいですね。これに座ってボーっとしたい。

「ローリーポーリー」詳細はこちら

 

ローリーポーリー

ローリーポーリーは東京・六本木の 21_21 DESIGN SIGHT の「The Original」展でも展示されていました。

関連記事

東京・六本木にある 21_21 DESIGN SIGHT で開催されている「The Original」展に行ってきました。展覧会のディレクター土田貴宏さん、企画原案の深澤直人さんと企画協力の田代かおるさんによって選定された椅子や照明[…]

プラットナーとナナ・ディッツェルの家具とウルキオラの照明

 

パントンチェア / ヴァーナー・パントン(ヴィトラ)

デンマークの Verner Panton(ヴァーナー・パントン)がデザインしたパントンチェアは、世界初のプラスチックによる一体成型のキャンチレバーの椅子。

 

流線型の美しいデザインは、同じ時代に活躍したハンス・J・ウェグナーなどの北欧デザインとはまったく異なるデザイン。

 

VPグローブ
この照明・チェアもパントンのデザイン。

 

座ると適度にしなるので、座り心地も悪くありません。

屋内外どこで使用しても様になる1脚。

「パントンチェア」詳細はこちら

 

現在、パントンチェアを2脚購入すると、ソフトシートを1脚につき1枚もらえるキャンペーン開催中!

期間は ~6/30(金)まで。

キャンペーン詳細はこちら

 

ルイ・ゴースト / フィリップ・スタルク(カルテル)

フランスを代表するデザイナー Philippe Starck(フィリップ・スタルク)が2002年に Kartell(カルテル)から発表した「Louis Ghost(ルイ・ゴースト)」

 

ルイ15世スタイルの椅子をポリカーボネート樹脂で現代風にアレンジするというスタルクの遊び心があふれる作品。

発表するやいなや大人気になり、今やカルテルを代表する1脚

 

一見すると華奢にも見えますが、ポリカーボネートは衝撃やキズに強いのが特徴。

 

透明なので、他のどの椅子よりもスッキリとまとまります。

椅子があることに気づかないかも?それはないか…

「ルイゴースト」詳細はこちら

 

お得なセールやアウトレット情報はこちらで紹介してます。

関連記事

現在、インテリアショップや家具・雑貨店の実店舗やオンラインショップで開催されているセール・アウトレット情報をまとめてます。随時更新してますので、ぜひこちらをブックマークして、定期的にチェックしていただければと思います。Twi[…]

 

ベル / コンスタンチン・グルチッチ(マジス)

Konstantin Grcic(コンスタンチン・グルチッチ)とMAGIS(マジス)が「手ごろな価格で用途が広く、循環経済にも配慮した椅子が作りたい」という思いで作った「BELL(ベル)」

 

球根状のフォルムに使用されている素材は、家具製造と地元の自動車産業から出る産業廃棄物を再利用した再生ポリプロピレン100%。

 

屋内外どちらでも使用でき、通常時は12脚までスタッキング可能、専用のパレットを使用すると最大24脚まで重ねられるというから驚き。

 

デザインはもちろん、2万円代という価格も魅力的ですね。

「ベルチェア」詳細はこちら

 

 

グルチッチなら代表作のメイデイはお忘れなく。

関連記事

「Mayday(メイデイ/ メーデー)」は、2000年に「Konstantin Grcic(コンスタンチン・グルチッチ)」が「FLOS(フロス)」から発表した照明。FLOS(フロス)といえば、高級照明のイメージが強いですが、[…]

メイデイ外観

 

グルチッチがデザインした無印良品のアイテムはこちらで紹介してます。

関連記事

無印良品には世界で活躍するデザイナーのアイテムがあるのを知っていますか?表立って名前は出てきませんが、ジャスパー・モリソンや深澤直人、柴田文江、コンスタンチン・グルチッチ、エンツォ・マーリなどがデザインしたものがあります。今[…]

コンスタンチン・グルチッチがデザインした無印良品のマガジンラック

 

エアチェア / ジャスパー・モリソン(マジス)

icon

2000年に発表されたMAGIS(マジス)の「AIR-CHAIR(エアチェア)」は Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)によるデザイン。

 

icon

ジャスパー・モリソンのスーパーノーマルの哲学にふさわしいシンプルで無駄のない軽快なデザインは「Air」という名にふさわしい1脚。

 

icon
icon
世界初のエアモールド成型のエアチェアは、発表すると家具業界に革新を起こしました。

 

icon

10脚までスタッキングすることもできます。

座面に穴が開いていることで持ち運びが容易になり、雨が降った時には水が流れるようにと考えられています。icon

「エアチェア」詳細はこちら

 

無印良品でもジャスパーのエアチェアにそっくりな椅子が販売されています。デザインはもちろんジャスパー。

しかも価格が税込9,990円。なんと今なら50%OFFで4,995円になっています。こちらで紹介してます。

関連記事

以前紹介して人気だった無印良品のデザイナーズアイテム。前回はコンスタンチン・グルチッチを紹介しましたが、今回は Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)を紹介したいと思います。[sitecard subtitl[…]

ジャスパーモリソンが無印良品でデザインしたアイテム一覧

 

エアチェアは、シリーズとしてフォールディングチェアもデザインしてます。

icon

こちらで紹介してます。

関連記事

折りたたみ椅子といえば、何を思い浮かべますか?もしかして青のスチールパイプではないでしょうね...折りたたみ椅子といっても簡易的なものから、ゆったりとくつろげるイージーチェアタイプまで種類はさまざま。今回はその中でも[…]

 

オーシャンチェア / ヨルゲン & ナナ・ディッツェル(メーター)

Joergen & Nanna Ditzel(ヨルゲン & ナナ・ディッツェル)がデザインした mater(メーター)の「Ocean Chair (オーシャンチェア)」

 

プラスチックとメダルベースの組み合わせが美しいこの椅子は、海で回収された漁業用の網などの海洋廃棄物から再生プラスチックを作っています。

 

オーシャンチェア1脚につき、約960gの海洋廃棄物を回収していることになるというエコな椅子。

 

デザインはもちろん、その取り組みも評価され、世界一美しい美術館と言われているデンマークのルイジアナ美術館でも使用されています。

「オーシャンチェア」詳細はこちら

 

【保存版】名作家具・照明特集

名作家具・照明はカテゴリー別に詳しく紹介してます。~5万円で購入できる名作など必見です。

名作家具・照明特集

【保存版】世界の名作椅子・家具・照明まとめ

 

セール・アウトレット情報

家具や照明をお得に買いたいはぜひこちらも。セールやアウトレット情報をまとめてます。

関連記事

現在、インテリアショップや家具・雑貨店の実店舗やオンラインショップで開催されているセール・アウトレット情報をまとめてます。随時更新してますので、ぜひこちらをブックマークして、定期的にチェックしていただければと思います。Twi[…]

 


デザイナーズ家具や照明をお得に買いたい方必見!


展示品のスワンチェアやYチェア、セブンチェアなどが 20~30%OFF!!

他にもお得なアウトレットアイテムが多数あるのでぜひチェックを!

「CONNECT」アウトレットはこちら


 

 

まとめ

いかがでしたか。

一括りにアウトドアチェアと言っても種類は様々。

ゆったりとしたスペースがあればスパンチェアやローリーポーリーを複数置いてみたいなーと思ったり。

シンプルに1脚のみ選べと言われれば、私はランディチェアかな。

あなたはどの椅子が好きですか?

アウトドアチェア探しの参考になれば嬉しいです。

 

デザイナーズ家具や照明が好きならぜひこちらも。

名作椅子特集

関連記事

世の中には数多くのデザイナーズチェアと呼ばれる名作椅子が存在します。ただ、いざ探すとなると、多すぎてどれがいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。そんなあなたのために、おすすめの名作椅子を国ごとに各3~4点ピック[…]

名作椅子・デザイナーズチェア

 

名作椅子特集(国・カテゴリー別)

関連記事

今回は北欧を代表する人気の名作椅子を紹介したいと思います。正直、名作椅子が多すぎて選ぶのに困りましたが、・ダイニングやデスクなど普段使いしやすい椅子・名作椅子の中では比較的手を出しやすい価格帯の椅子を[…]

北欧のおすすめのデザイーナズチェア・名作椅子まとめ
関連記事

名作椅子をデザインしたデザイナーといえば、イームズと答える方も少なくないのではないでしょうか。そのイームズを生んだアメリカにはミッドセンチュリーを中心にさまざまな名作椅子が存在します。今回はそのアメリカを代表する人気のデザイ[…]

関連記事

名作家具や椅子を語るうえで欠かせないのが、1919年にドイツ・デッサウで開校した「Bauhausバウハウス)」その後のデザインに多大な影響を与え、今でも多くの人を魅了し続けています。今回はそのバウハウスに関連する代表的な人気[…]

【バウハウス】おしゃれなデザイナーズ・名作椅子まとめ
関連記事

おしゃれな国として有名なイタリア。イタリアでは昔から家具産業が発達しており、今でも数多くの企業・メーカーがあります。今回はそのイタリアを代表するデザイーナズチェアをダイニングチェアを中心に紹介します。デザイン大国だけ[…]

関連記事

フランスといえば、近年フランスミッドセンチュリーのヴィンテージ家具や照明が人気ですね。とはいえ、ヴィンテージは高価なものが多いので、今回は現行で入手できるデザイーナズチェアを中心に紹介します。さすがフランス、どれもおしゃれな[…]

LC7
関連記事

今回は日本を代表する人気の名作椅子を紹介します。戦後に活躍した世界的に有名なデザイナーから現在も活躍する人気のデザイナーまで。どれも素敵な椅子ばかりですので、ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。 […]

【日本】おすすめの名作椅子・デザイーナズチェアまとめ
関連記事

折りたたみ椅子といえば、何を思い浮かべますか?もしかして青のスチールパイプではないでしょうね...折りたたみ椅子といっても簡易的なものから、ゆったりとくつろげるイージーチェアタイプまで種類はさまざま。今回はその中でも[…]

関連記事

今回はおしゃれなアウトドアチェア特集。アウトドア用といっても、室内でダイニングチェアとして使えるものから折りたたみできるラウンジチェア、オブジェとしても美しいものまでさまざまな種類があります。どれも素敵な名作ばかり。アウトド[…]

outdoor

 

名作家具特集

関連記事

人気のデザイナーズ・名作スツールをピックアップして紹介します。アメリカのミッドセンチュリーから北欧の名作、イタリア、日本などテイストや素材感も様々。ぜひスツール探しの参考にしていただければと思います。 […]

【名作特集】おしゃれなスツールまとめ
関連記事

ベンチは使ってますか?もし、使っていない方は人生損をしてます。とはちょっと大げさですが、ベンチがある生活はいいですよ。一般的にはダイニングに合わせて使うと思いますが、個人的には窓際に置いたり、壁につけてちょっと座ったり、テレ[…]

ピエール・ジャンヌレのベンチPH33
関連記事

人気のデザイナーズ・名作ダイニングテーブルをピックアップして紹介します。北欧からアメリカ、フランス、ドイツ、日本などどれもおしゃれなテーブルばかり。ダイニングテーブル探しの参考にしていただければと思います。 […]

【名作特集】おしゃれなダイニングテーブルまとめ
関連記事

人気のデザイナーズ・名作サイドテーブルをピックアップして紹介します。バウハウス、ミッドセンチュリー、北欧など、素材感やテイストも様々。どれもおすすめのテーブルばかりなので、サイドテーブル・エンドテーブル探しの参考にしていただ[…]

【名作特集】おしゃれなサイドテーブルまとめ
関連記事

人気のデザイナーズ・名作コーヒーテーブルをピックアップして紹介します。バウハウスのモダンなテーブルから、アメリカのミッドセンチュリー、北欧、日本の籐のテーブルまで、テイストや素材感も様々。ぜひコーヒーテーブル・リビングテーブ[…]

【名作特集】おしゃれなコーヒーテーブルまとめ
関連記事

今回はデザイン性高いおしゃれなデスクを紹介したいと思います。自宅での使用に適した木質感豊かなデスクから、オフィス向けのモダンなものなどデザイン性は様々。リモートワークが一般化したことで自宅用のデスクにこだわる方も多いですね。[…]

バウハウスに置かれていたマルセル・ブロイヤーがデザインしたトーネットのデスク
関連記事

今回はおしゃれなティートロリー・ワゴンを紹介します。キッチン・ダイニング・リビングなどでマルチに活躍するティートロリーやデスク用ワゴンなどおしゃれなアイテムを厳選しました。どれもおしゃれでデザイン性高いアイテムばかり。[…]

 

【~5万円】名作家具特集

関連記事

今回は5万円で購入できる名作家具や照明を集めました。デザイナーズものとなると数十万円するものが多い中、5万円で購入できるとなるとお得感はありますね。どれも魅力的なアイテムばかりですので、1つ名作を手にしてみてはいかがですか。[…]

おしゃれで安い!5万円で購入できる名作家具・照明まとめ
関連記事

今回は名作といわれる椅子の中でも5万円以内の価格帯に絞って紹介します。名作椅子で5万円以下となるとかなりお得感はありますね。ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。 名作家具・照明はこちらでカテゴリ[…]

関連記事

みなさん、スツールは好きですか?座るのはもちろん、サイドテーブルとしても使用できますし、ちょっとモノを飾ったりもできるのでとても便利ですよね。我が家では気付けば少しずつ増えていっており、今後も間違いなく増えていくことでしょう[…]

5万円以下で購入できるおすすめの名作スツールまとめ
関連記事

人気の「~5万円で購入できる名作シリーズ」。今回は「サイドテーブル特集」です。サイドテーブル・コーヒーテーブルというとちょっと地味な存在ですが、1つあるととても便利ですし、インテリアとしても空間を埋めてくれる大事なアイテムです。[…]

 

【~1万円】名作特集

関連記事

今回はスツール特集。おしゃれなスツールを手に入れたいと思っても、デザイナーズなどの有名なものになるとそれなりの金額がしますよね。しかし、今回紹介するスツールは全て1万円以下で手に入るものばかりなので、予算が限られている方には[…]

関連記事

以前紹介した「5万円以下で購入できる名作照明シリーズ」が人気なので、さらに価格を安くした1万円以下で購入できる人気の照明をピックアップしました。1万円以下でもおしゃれな照明はたくさんありますので、ぜひ照明探しの参考にしていただければ[…]

1万円で購入できるおしゃれで安い人気の照明まとめ

 

名作照明特集

関連記事

名作照明は世界中に存在しますが、多すぎてどれがいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、おしゃれで人気の名作照明をペンダント・テーブル・フロアランプなどタイプ別に各2~3点ピックアップしました。こ[…]

おしゃれなデザイナーズ照明・名作照明まとめ
関連記事

お気に入りの照明は使っていますか?今回は名作といわれる照明名の中でも5万円以内の照明に絞って紹介します。5万円と言っても決して安いわけではありませんが、デザイーナズ・名作と言われる照明としてはまだ手を出しやすい価格帯ではない[…]

~5万円以下で購入できるおすすめのデザイナーズ・名作照明まとめ

 

他にもこのブログでは家具・インテリアを多数紹介してますので、ぜひこちらもどうぞ!

Louis Poulsen(ルイスポールセン)からビッグニュース! 2021年に限定販売され大好評だった「PH2/2 The Question mark(クエスチョンマーク)」が200台限定で再販売されることになりました。 200台限定とはいえ、再び販売されるとは思ってもいませんでした。   このクエスチョンマークはクラシカルな雰囲気漂う美しい曲線が一番のポイント。   吹きガ […]

ジャスパーモリソンが無印良品でデザインしたアイテム一覧

以前紹介して人気だった無印良品のデザイナーズアイテム。 前回はコンスタンチン・グルチッチを紹介しましたが、今回は Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)を紹介したいと思います。   目次 1 ジャスパー・モリソンとは1.1 代表作1.1.1 グローボール(フロス)1.1.2 エアチェア(マジス)1.1.3 コルクファミリー(ヴィトラ)2 ジャスパーモリソンが無印良品でデザ […]

ルイスポールセン値上げ・価格改定

※200台限定!ルイスポールセンのPHクエスチョンマークが再販!   デンマークの人気の照明ブランド「Louis Poulsen(ルイスポールセン)」が2023年7月1日~価格改定します。 2023年1月に価格改定がありましたが、再度の値上げです。   一部人気商品をピックアップして価格改定後の金額を紹介します。   PH5(ポール・ヘニングセン) クラシック・モノク […]

今回はおしゃれなティートロリー・ワゴンを紹介します。 キッチン・ダイニング・リビングなどでマルチに活躍するティートロリーやデスク用ワゴンなどおしゃれなアイテムを厳選しました。 どれもおしゃれでデザイン性高いアイテムばかり。 ぜひティートロリー・ワゴン探しの参考にしていただければと思います。   おしゃれな名作デスク・ランプはこちらで紹介してますので、ぜひあわせてどうぞ。 目次 1 ティー […]

アルテミデ価格改定

多くの名作照明を手がけているイタリアの人気照明ブランド「Artemide(アルテミデ)」が2023年6月1日~価格改定します。 どの程度の値上げになるのか、一部人気商品を抜粋して紹介します。   TIZIO ¥85,800 → ¥105,600 ※価格はすべて税込   TIZIO MICRO BLACK ¥70,400 → ¥82,500     TOLOM […]

つづきはこちら。

【家具・インテリア】カテゴリー