今回はスツール特集。
おしゃれなスツールを手に入れたいと思っても、デザイナーズなどの有名なものになるとそれなりの金額がしますよね。
しかし、今回紹介するスツールは全て1万円以下で手に入るものばかりなので、予算が限られている方にはぴったり。
おしゃれで安いデザイナーズスツールをお探しの方必見です。
~5万円で購入できる名作スツール特集などはこちら。
みなさん、スツールは好きですか?座るのはもちろん、サイドテーブルとしても使用できますし、ちょっとモノを飾ったりもできるのでとても便利ですよね。我が家では気付けば少しずつ増えていっており、今後も間違いなく増えていくことでしょう[…]
人気のデザイナーズ・名作スツールをピックアップして紹介します。アメリカのミッドセンチュリーから北欧の名作、イタリア、日本などテイストや素材感も様々。ぜひスツール探しの参考にしていただければと思います。 […]
【~1万円】おしゃれで安い!人気のスツール5選!
リキスツール / 渡辺力(メトロクス)
リキクロックなど数々の名作を手がけた日本を代表するデザイナー・渡辺力がデザインした段ボールのスツール。
段ボールということで、子どもが積み木のように遊ぶことができるほど軽量ですが、椅子としての耐荷重もしっかりあります。
高さ42cmのハイスツールで耐荷重650kg、高さ33cmのロースツールで740kgととてつもない数字です。
つくりはいたってシンプル。
組み立ては山折り・谷折り・はめ込むだけ。接着剤も一切使用しません。
表面には絵を描いたりもできるようになっており、自由な発想を重視する保育園や幼稚園などでも使用されています。
渡辺力デザインのこのスツール、ハイが4,620円、ローが4,400円。安い…
スツールは何かと便利なので、とりあえず1つ持っておいて損はないです。
タムタム / アンリ・マソネ(スタンプ)
1968年にフランスで Henry Massonnet(アンリ・マソネ)によってデザインされた「Tam – Tam(タムタム)スツール」
フレンチデザインのポップアイコンでもあるこのスツールは、一時製造されなくなっていましたが、2002年にラインナップを増やし復刻。
可愛らしいデザインとカラフルなカラーが評判で、複数購入する人も多い人気のスツール。
サイドテーブルのようにも使えたり、中が空洞で軽いので、持ち運びもしやすいスツール。
ポリプロピレン スタッキングスツール / ジャスパー・モリソン(無印良品)
イギリスを代表するデザイナー、Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)がデザインした無印良品のスツール。
ジャスパー・モリソンは Vitra(ヴィトラ)やMAGIS(マジス)、FLOS(フロス)など、世界の一流ブランドから商品を発表する人気のデザイナー。
ジャスパー・モリソンはこれまでに数々の無印良品の商品をデザインしており、このスツールは生産時に出るロス品を粉砕し、原材料として再利用しています。
座面は平らではなく、なだらかな曲線になっており、座り心地も考えられたデザイン。
2017年にはグッドデザイン賞を受賞してます。
スタッキングもできます。
カラーはダークグレーとライトグレーの2色。
価格は税込3,490円。ジャスパー・モリソンのスツールがこの価格で買えるとは…
恐るべし無印良品…
ジャスパー・モリソンがデザインした無印良品の商品はこちらで紹介してます。
以前紹介して人気だった無印良品のデザイナーズアイテム。前回はコンスタンチン・グルチッチを紹介しましたが、今回は Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)を紹介したいと思います。[sitecard subtitl[…]
木製ベンチ 小 / 深澤直人(無印良品)
無印良品と言えば、深澤直人さんも多くのデザインをしています。
深澤直人さんと言えば、iPhoneで有名なアップルの本社アップルパークに数千脚も納入されている「HIROSHIMA チェア」が有名ですね。
この投稿をInstagramで見る
この無印良品のスツールのデザインのもとになっているのは、中国で古くから使われてきた伝統的な形状のベンチ。
幅は48.5cmと一般的なスツールのサイズと変わりませんが、座面の奥行きが14cmしかなく、非常にコンパクト。
場所をとらないので、玄関先で使ったり、ナイトテーブルなどとして使ってもいいですね。
幅が100cmの「木製ベンチ 大」もあります。
エレファントスツール / 柳宗理(ヴィトラ)
1万円を超えてしまいますが…
まぁ、1万円台なのでよしとしましょう。
日本を代表するインダストリアルデザイナー柳宗理がデザインしたエレファントスツール。
日本が誇る世界的に有名なインダストリアルデザイナー「柳宗理」今回は柳宗理の代表作(家具)を紹介したいと思います。 柳宗理とは1915年 東京都生まれ父は日本民藝館の創設者・柳宗悦です[…]
やわらかな曲線が特徴的なエレファントスツールはどこか愛らしい雰囲気。
現在はスイスのVitra(ヴィトラ)から販売されており、世界的に評価が高い名作スツール。
ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久展示(パーマネントコレクション)にも選定されています。
非常にしっかりとしているので、気兼ねなくガンガン使えます。
推奨される使い方ではないと思いますが、私は踏み台として使うこともよくあります。
シンプルながらも存在感があるアイテム。さすが柳宗理デザインですね。
エレファントスツールなどの~5万円で購入できるスツール特集はこちら。
みなさん、スツールは好きですか?座るのはもちろん、サイドテーブルとしても使用できますし、ちょっとモノを飾ったりもできるのでとても便利ですよね。我が家では気付けば少しずつ増えていっており、今後も間違いなく増えていくことでしょう[…]
5万円以上のスツール特集はこちら。
人気のデザイナーズ・名作スツールをピックアップして紹介します。アメリカのミッドセンチュリーから北欧の名作、イタリア、日本などテイストや素材感も様々。ぜひスツール探しの参考にしていただければと思います。 […]
スツールではありませんが…
1万円以下で購入できる照明はこちらで紹介してますので、ぜひあわせてチェックしてみて下さい。
以前紹介した「5万円以下で購入できる名作照明シリーズ」が人気なので、さらに価格を安くした1万円以下で購入できる人気の照明をピックアップしました。1万円以下でもおしゃれな照明はたくさんありますので、ぜひ照明探しの参考にしていただければ[…]
【保存版】名作家具・照明特集
名作家具・照明はカテゴリー別に詳しく紹介してます。~5万円で購入できる名作特集などもあります。
セール・アウトレット情報
名作照明や家具をお得に買いたいはぜひこちらも。セールやアウトレット情報をまとめてます。
現在、インテリアショップや家具・雑貨店の実店舗やオンラインショップで開催されているセール・アウトレット情報をまとめてます。随時更新してますので、ぜひこちらをブックマークして、定期的にチェックしていただければと思います。Twi[…]
デザイナーズ家具や照明をお得に買いたい方必見!
展示品のスワンチェアやYチェア、セブンチェアなどが 20~30%OFF!!
他にもお得なアウトレットアイテムが多数あるのでぜひチェックを!
まとめ
いかがでしたか。
ジャスパー・モリソンや深澤直人さんのデザインが1万円以内で購入できる無印良品は驚きですね。他であれば桁が1つ増えます。
もう少し数を増やして紹介したいところではありますが、これ以上見つけることができませんでした…
もし、今回紹介したアイテム以外に知っていればぜひ教えて下さい!
では、今回はこのあたりで…
デザイナーズ家具や照明が好きならぜひこちらも。
名作椅子特集
世の中には数多くのデザイナーズチェアと呼ばれる名作椅子が存在します。ただ、いざ探すとなると、多すぎてどれがいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。そんなあなたのために、おすすめの名作椅子を国ごとに各3~4点ピック[…]
名作椅子特集(国・カテゴリー別)
今回は北欧を代表する人気の名作椅子を紹介したいと思います。正直、名作椅子が多すぎて選ぶのに困りましたが、・ダイニングやデスクなど普段使いしやすい椅子・名作椅子の中では比較的手を出しやすい価格帯の椅子を[…]
名作椅子をデザインしたデザイナーといえば、イームズと答える方も少なくないのではないでしょうか。そのイームズを生んだアメリカにはミッドセンチュリーを中心にさまざまな名作椅子が存在します。今回はそのアメリカを代表する人気のデザイ[…]
名作家具や椅子を語るうえで欠かせないのが、1919年にドイツ・デッサウで開校した「Bauhausバウハウス)」その後のデザインに多大な影響を与え、今でも多くの人を魅了し続けています。今回はそのバウハウスに関連する代表的な人気[…]
おしゃれな国として有名なイタリア。イタリアでは昔から家具産業が発達しており、今でも数多くの企業・メーカーがあります。今回はそのイタリアを代表するデザイーナズチェアをダイニングチェアを中心に紹介します。デザイン大国だけ[…]
フランスといえば、近年フランスミッドセンチュリーのヴィンテージ家具や照明が人気ですね。とはいえ、ヴィンテージは高価なものが多いので、今回は現行で入手できるデザイーナズチェアを中心に紹介します。さすがフランス、どれもおしゃれな[…]
今回は日本を代表する人気の名作椅子を紹介します。戦後に活躍した世界的に有名なデザイナーから現在も活躍する人気のデザイナーまで。どれも素敵な椅子ばかりですので、ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。 […]
折りたたみ椅子といえば、何を思い浮かべますか?もしかして青のスチールパイプではないでしょうね...折りたたみ椅子といっても簡易的なものから、ゆったりとくつろげるイージーチェアタイプまで種類はさまざま。今回はその中でも[…]
今回はおしゃれなアウトドアチェア特集。アウトドア用といっても、室内でダイニングチェアとして使えるものから折りたたみできるラウンジチェア、オブジェとしても美しいものまでさまざまな種類があります。どれも素敵な名作ばかり。アウトド[…]
名作家具特集
人気のデザイナーズ・名作スツールをピックアップして紹介します。アメリカのミッドセンチュリーから北欧の名作、イタリア、日本などテイストや素材感も様々。ぜひスツール探しの参考にしていただければと思います。 […]
ベンチは使ってますか?もし、使っていない方は人生損をしてます。とはちょっと大げさですが、ベンチがある生活はいいですよ。一般的にはダイニングに合わせて使うと思いますが、個人的には窓際に置いたり、壁につけてちょっと座ったり、テレ[…]
人気のデザイナーズ・名作ダイニングテーブルをピックアップして紹介します。北欧からアメリカ、フランス、ドイツ、日本などどれもおしゃれなテーブルばかり。ダイニングテーブル探しの参考にしていただければと思います。 […]
人気のデザイナーズ・名作サイドテーブルをピックアップして紹介します。バウハウス、ミッドセンチュリー、北欧など、素材感やテイストも様々。どれもおすすめのテーブルばかりなので、サイドテーブル・エンドテーブル探しの参考にしていただ[…]
人気のデザイナーズ・名作コーヒーテーブルをピックアップして紹介します。バウハウスのモダンなテーブルから、アメリカのミッドセンチュリー、北欧、日本の籐のテーブルまで、テイストや素材感も様々。ぜひコーヒーテーブル・リビングテーブ[…]
今回はデザイン性高いおしゃれなデスクを紹介したいと思います。自宅での使用に適した木質感豊かなデスクから、オフィス向けのモダンなものなどデザイン性は様々。リモートワークが一般化したことで自宅用のデスクにこだわる方も多いですね。[…]
今回はおしゃれなティートロリー・ワゴンを紹介します。キッチン・ダイニング・リビングなどでマルチに活躍するティートロリーやデスク用ワゴンなどおしゃれなアイテムを厳選しました。どれもおしゃれでデザイン性高いアイテムばかり。[…]
【~5万円】名作家具特集
今回は5万円で購入できる名作家具や照明を集めました。デザイナーズものとなると数十万円するものが多い中、5万円で購入できるとなるとお得感はありますね。どれも魅力的なアイテムばかりですので、1つ名作を手にしてみてはいかがですか。[…]
今回は名作といわれる椅子の中でも5万円以内の価格帯に絞って紹介します。名作椅子で5万円以下となるとかなりお得感はありますね。ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。 名作家具・照明はこちらでカテゴリ[…]
みなさん、スツールは好きですか?座るのはもちろん、サイドテーブルとしても使用できますし、ちょっとモノを飾ったりもできるのでとても便利ですよね。我が家では気付けば少しずつ増えていっており、今後も間違いなく増えていくことでしょう[…]
人気の「~5万円で購入できる名作シリーズ」。今回は「サイドテーブル特集」です。サイドテーブル・コーヒーテーブルというとちょっと地味な存在ですが、1つあるととても便利ですし、インテリアとしても空間を埋めてくれる大事なアイテムです。[…]
【~1万円】名作特集
今回はスツール特集。おしゃれなスツールを手に入れたいと思っても、デザイナーズなどの有名なものになるとそれなりの金額がしますよね。しかし、今回紹介するスツールは全て1万円以下で手に入るものばかりなので、予算が限られている方には[…]
以前紹介した「5万円以下で購入できる名作照明シリーズ」が人気なので、さらに価格を安くした1万円以下で購入できる人気の照明をピックアップしました。1万円以下でもおしゃれな照明はたくさんありますので、ぜひ照明探しの参考にしていただければ[…]
名作照明特集
名作照明は世界中に存在しますが、多すぎてどれがいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、おしゃれで人気の名作照明をペンダント・テーブル・フロアランプなどタイプ別に各2~3点ピックアップしました。こ[…]
お気に入りの照明は使っていますか?今回は名作といわれる照明名の中でも5万円以内の照明に絞って紹介します。5万円と言っても決して安いわけではありませんが、デザイーナズ・名作と言われる照明としてはまだ手を出しやすい価格帯ではない[…]
他にもこのブログでは家具・インテリアを多数紹介してますので、ぜひこちらもどうぞ!
Louis Poulsen(ルイスポールセン)からビッグニュース! 2021年に限定販売され大好評だった「PH2/2 The Question mark(クエスチョンマーク)」が200台限定で再販売されることになりました。 200台限定とはいえ、再び販売されるとは思ってもいませんでした。 このクエスチョンマークはクラシカルな雰囲気漂う美しい曲線が一番のポイント。 吹きガ […]
以前紹介して人気だった無印良品のデザイナーズアイテム。 前回はコンスタンチン・グルチッチを紹介しましたが、今回は Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)を紹介したいと思います。 目次 1 ジャスパー・モリソンとは1.1 代表作1.1.1 グローボール(フロス)1.1.2 エアチェア(マジス)1.1.3 コルクファミリー(ヴィトラ)2 ジャスパーモリソンが無印良品でデザ […]
※200台限定!ルイスポールセンのPHクエスチョンマークが再販! デンマークの人気の照明ブランド「Louis Poulsen(ルイスポールセン)」が2023年7月1日~価格改定します。 2023年1月に価格改定がありましたが、再度の値上げです。 一部人気商品をピックアップして価格改定後の金額を紹介します。 PH5(ポール・ヘニングセン) クラシック・モノク […]
今回はおしゃれなティートロリー・ワゴンを紹介します。 キッチン・ダイニング・リビングなどでマルチに活躍するティートロリーやデスク用ワゴンなどおしゃれなアイテムを厳選しました。 どれもおしゃれでデザイン性高いアイテムばかり。 ぜひティートロリー・ワゴン探しの参考にしていただければと思います。 おしゃれな名作デスク・ランプはこちらで紹介してますので、ぜひあわせてどうぞ。 目次 1 ティー […]
多くの名作照明を手がけているイタリアの人気照明ブランド「Artemide(アルテミデ)」が2023年6月1日~価格改定します。 どの程度の値上げになるのか、一部人気商品を抜粋して紹介します。 TIZIO ¥85,800 → ¥105,600 ※価格はすべて税込 TIZIO MICRO BLACK ¥70,400 → ¥82,500 TOLOM […]
つづきはこちら。