【北欧・シーリングライト編】デザイナーズ・名作照明10選!

今回は北欧のおしゃれなシーリングライトを紹介します。

名作照明と言われるシーリングライトはそもそも少なく、あったとして電気工事が必要な場合が多々あります。

今回紹介するのは特に工事の必要がなく、今の住宅ではほとんど付いている「引っ掛け埋込ローゼット」があれば簡単に取り付け可能です。

引っ掛け埋込ローゼット
引っ掛け埋込ローゼット

 

ぜひ照明探しの参考にしていただければと思います。

 

北欧のペンダントランプなどの名作照明はこちらで紹介してます。

関連記事

今回は数ある名作照明の中でも、日本で人気が高い「北欧」のおすすめの名作照明を紹介します。どれも甲乙つけがたい素敵な照明ばかり。照明探しの参考にしていただければと思います。 おすすめの名作照明はこちらでも紹介[…]

 

おすすめの名作照明はこちらでも紹介してます。

関連記事

名作照明は世界中に存在しますが、多すぎてどれがいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、おしゃれで人気の名作照明をペンダント・テーブル・フロアランプなどタイプ別に各2~3点ピックアップしました。こ[…]

おしゃれなデザイナーズ照明・名作照明まとめ

 

おすすめのインテリアショップは都道府県別にまとめています。

関連記事

全国のインテリアショップ・家具屋を都道府県別にまとめました。北欧家具などの高級ブランドを扱うショップから、モダンなインテリアを得意とするところやリーズナブルな価格帯のアイテムを揃えるところまで様々。まだすべて制覇できていませ[…]

 


ルイスポールセンの限定アイテムやYチェアなどのアウトレットセールが開催中!

関連記事

デザイナーズ家具や照明をお得に購入したい方必見!インテリアショップの「CONNECT(コネクト)」でルイスポールセンやフリッツ・ハンセン、カール・ハンセン、フロスなどの名作照明や家具がアウトレット価格で販売されています。なん[…]

 

ルイスポールセンの2023年限定モデルが販売中!~2024年1月31日まで。

関連記事

毎年発表されるや大人気のデンマークの人気照明ブランド Louis Poulsen(ルイスポールセン)の限定モデル。2023年の限定仕様も発表され、販売がスタートしています。今年はどのようなモデルになっているのでしょうか、さっ[…]

ルイスポールセン限定2023年限定モデルPH2/2Luna

 

数量限定のPH2/2 クエスチョンマーク(クローム)も登場。

【数量限定】PH2/2 クエスチョンマーク(クローム)

 

2022年モデルもまだ購入できます。

【2022年限定】PH 3/3 ペンダントランプ

【2022年限定】PH 3/2 テーブルランプ


 

【北欧・シーリングライト編】名作照明10選!

コラージュ / ルイーズ・キャンベル(ルイス・ポールセン)

Louis Poulsen(ルイスポールセン)が日本の住宅向けに開発した「Collage(コラージュ)シーリングライト」

デザインしたのは、デンマーク・イギリス2つの国籍を持つ Louise Campbell(ルイーズ・キャンベル)

 

「コラージュ」は太陽光線が木々の枝葉を通り抜けるときの、光と影の移ろいにインスピレーションを得て、まずペンダントランプが2004年にデザインされました。

日本では、ペンダントランプのコードを短くしてシーリングのように使うことが度々あったため、シーリングタイプを2020年に発表。

 

3重のアクリルシェードにレーザーカットされたいくつもの楕円パターンが光源の眩しさを遮り、木漏れ日に似た心地よい光と、淡い影絵のような効果を生みます。

 

下から光源が見えないようにボトムカバーが付属。

サイズはΦ45cm×高さ32.6cmで、100W相当のLED×1のため、明々と照らすというわけではありませんが、安らぎあるおしゃれな空間を演出します。

「キャンベル・シーリング」詳細はこちら

 

コネクトでは、廃番になった Collage 600(コラージュ600)/ホット・リップス(ピンク)が¥184,800のところ¥92,400(税込)50%OFFで販売中!

【SALE】コラージュ詳細はこちら

 


ルイス・ポールセンを購入するなら「住まいの照明ラ・ヴィータ」がおすすめ。

多くの在庫があり、メーカー保証1年+ラ・ヴィータ保証2年の計3年保証、コードリールプレゼントなどのお得な特典があります。

住まいの照明ラ・ヴィータ公式サイトはこちら

少しでもお得に購入したいという方は、アウトレットもあるので、ぜひチェックしてみてください。

アウトレット商品一覧

 

ルイスポールセンの2023年限定モデルが販売中!~2024年1月31日まで。

関連記事

毎年発表されるや大人気のデンマークの人気照明ブランド Louis Poulsen(ルイスポールセン)の限定モデル。2023年の限定仕様も発表され、販売がスタートしています。今年はどのようなモデルになっているのでしょうか、さっ[…]

ルイスポールセン限定2023年限定モデルPH2/2Luna

 

 

ヤコブソンランプ 323L1016 / ハンス・アウネ・ヤコブソン(ヤマギワ)



スウェーデンのデザイナー・Hans Agne Jakobsson(ハンス・アウネ・ヤコブソン)がデザインした「JAKOBSSON LAMP(ヤコブソンランプ)」

ヤコブソンランプは元々スウェーデンで製造・販売されていましたが、1980年代半ばに製造中止になり、1997年からヤマギワで一部商品を追加して生産・販売されるようになりました。

 

日本で製造していますが、使用しているパイン材は北欧から輸入しているというこだわり。

明るさはLEDユニット 4147lmなので~10畳ほどまで対応。調光(100%~約10%)や調色(3000~6700K)機能もあります。

 

ヤコブソンシーリングランプ

サイズはΦ60.5cm×高さ16.5cmと厚みがあまりないので、圧迫感もありません。

北欧デザインのシーリングで機能性までしっかりと整っている貴重な照明。日本製ということが大きく影響していそうですね。

「ヤコブソンランプ 323L1016」詳細はこちら

 


デザイナーズ照明をお得に買いたい方必見!


ルイス・ポールセンなどの名作照明の展示品や廃番商品がアウトレット価格で販売中!他にもお得なアイテムが多数あるのでぜひチェックを!

「CONNECT」アウトレットはこちら

 

ルイスポールセンの2023年限定モデルが販売中!~2024年1月31日まで。

関連記事

毎年発表されるや大人気のデンマークの人気照明ブランド Louis Poulsen(ルイスポールセン)の限定モデル。2023年の限定仕様も発表され、販売がスタートしています。今年はどのようなモデルになっているのでしょうか、さっ[…]

ルイスポールセン限定2023年限定モデルPH2/2Luna

 

 

ヤコブソンランプ 323L-993 / ハンス・アウネ・ヤコブソン(ヤマギワ)

ヤコブソンランプの雰囲気そのままにシーリングタイプにした「323L-993」

一目でヤコブソンランプとわかる規則的に並ぶ7層の薄いパイン材が美しいですね。パイン材から漏れる優しい光がヤコブソンランプの人気の理由の1つ。

木部の色味が徐々に濃くなっていくので、経年変化も楽しむことができます。

サイズはΦ52.4cm×高さ29.5cm、100W相当LED電球×3

「ヤコブソンランプ 323L-993」の詳細はこちら

 

ヤコブソンランプについてはこちらで詳しく紹介してますので、あわせてどうぞ。

関連記事

北欧好きの方なら、どこかで見たことがあるのではないでしょうか。今回はJakobsson Lamp(ヤコブソンランプ)特集です。ヤコブセンではありません、ヤコブソン。Arne Jacobsen(アルネ・ヤコブセ[…]

ヤコブソンランプ

 

モデル26 / ターエ・クリント(レ・クリント)

LE KLINT(レ・クリント)は、デンマーク家具の基礎を築いた Kaare Klint(コーア・クリント)の父「Peder Vilhelm Jensen-Klint(P・V・イェンセン・クリント)」が1901年に日本の折り紙にヒントを得てデザインしたのが始まり。

「モデル26」をデザインしたのはコーア・クリントの兄 Tage Klint(ターエ・クリント)です。

 

規則的に折られたシェードは、現在でもデンマークの工房で職人によって1つひとつ手作業で織るというこだわり。

 

直線的なデザインでありながらも、やわらかな暖かみを感じる照明。リビングなどはもちろん、寝室にもいいですね。

サイズは3種類。

Φ52cm×高さ16cm(60W相当LED×2)

Φ65㎝×高さ18cm(60W相当LED×2)

Φ70cm×高さ20cm(100W相当LED×2)

最大で200W相当のLEDなので、部屋全体を明々と照らす感じではありませんが、雰囲気あるシーリングであることは間違いありません。

「シーリング26」詳細はこちら

 

レクリントについてこちらで詳しく紹介してます。

関連記事

今回はレ・クリントについて。北欧の照明と言えば、真っ先にLouis Poulsen(ルイス・ポールセン)の名前が挙がると思いますが、その次に有名なのがLE KLINT(レ・クリント)ではないでしょうか。「クリント」と言えば、[…]

レ・クリント(LE KLINT)

 

モデル30 / レ・クリント(レ・クリント)

続いてもレクリントのシーリングライト。

 

先ほどのモデル26よりやや厚みがあるデザイン。

 

より照明としてのボリューム感を出したいならこちらもおすすめ。

 

サイズは4種類。

Φ35cm×高さ16cm(40W相当LED×2)

Φ50cm×高さ18cm(60W相当LED×2)

Φ58cm×高さ20cm(100W相当LED×2)

Φ65cm×高さ22cm(100W相当LED×2)

「モデル30」詳細はこちら

 

モデル36 / ポール・クリスチャンセン(レ・クリント)

デザインしたのはサイナスライン(モデル172)をデザインしたことで有名な Poul Christiansen(ポール・クリスチャンセン)

 

サイナスライン(モデル172)はレクリントを代表する照明の1つ。

 


1976年にデザインされましたが、長年日本発売の機会がなく、満を持して2020年に発売。

ボリューム感あるデザインで、空間のアクセントにもなる迫力がありますね。

 

サイズは2種類。

Φ55cm×高さ21.5cm(60W相当LED×2)

Φ65cm×高さ25.5cm(100W相当LED×2)

「モデル36」詳細はこちら

 

KC3345 / アクタス限定モデル(レ・クリント)

アクタスが創業50周年を記念してレクリントに別注したシーリングライト「KC3345」

 

特徴はなんといっても中央のキャップ。

 

ウッドタイプはナチュラル色・ダークブラウン色の2色、スチールタイプのゴールド色の計3種類がセットで付いてきます。

インテリアやその時の雰囲気に合わせて付け替えできるのは嬉しいですね。

 

サイズは直径43cmで高さ21.5cm(100W相当LED×2)

人とは違ったシーリングランプをお探しならぜひ。

「KC3345」詳細はこちら

 

スワール / オイヴィン・スロット(レ・クリント)

2013年に発表された「渦巻き」という意味の「SWIRL(スワール)」

 


デザインしたOivind Slaatto(オイヴィン・スロット)は、カタツムリの殻や松ぼっくりのかさなど自然界に隠れた神秘的な数式であるフィボナッチ数列からヒントを得てデザイン。

 


簡単な構造に見えるシェードですが、6枚のシェードが幅や角度を変化させながら、最も美しいとされるらせんを形作っています。



サイズは3種類。

S:Φ37cm×高さ15cm(40W相当LED×2)

M:Φ60cm×高さ20cm(100W相当LED×2)

L:Φ75cm×高さ32cm(100W相当LED×2)

ホワイト以外にもコッパーやシルバーもあります。

「スワール」詳細はこちら

 


デザイナーズ照明をお得に買いたい方必見!


ルイス・ポールセンなどの名作照明の展示品や廃番商品がアウトレット価格で販売中!他にもお得なアイテムが多数あるのでぜひチェックを!

「CONNECT」アウトレットはこちら

 

ルイスポールセンの2023年限定モデルが販売中!~2024年1月31日まで。

関連記事

毎年発表されるや大人気のデンマークの人気照明ブランド Louis Poulsen(ルイスポールセン)の限定モデル。2023年の限定仕様も発表され、販売がスタートしています。今年はどのようなモデルになっているのでしょうか、さっ[…]

ルイスポールセン限定2023年限定モデルPH2/2Luna

 

 

ラメラ / タカギ & ホムスベット(レ・クリント)



デザインした Takagi & Homstvedt(タカギ & ホムスベット)は、「きのこの傘の裏側にあるひだ」に魅了され、その生物学的名称の「lamella(ラメラ)」をそのまま商品名にしました。

製造を手掛けるのは LE KLINT(レクリント)で、1枚のプラスチックシートから無数のプリーツを折り上げ、頂点を作らずに湾曲させるハンドクラフト製法「プリッカ」の技術を採用。

 


「プリツカ」は習得が非常に難しく、近年のレ・クリント社の製品では用いられることのなかった生産技術。

角のない流れる様な有機的なフォルムが非常に美しく、高級感がありながらも軽やかな印象の照明。

 


カラーはシルバーとゴールドの2色で、サイズは2種類。

Φ35cm×高さ11cm(LED100w相当×2)

Φ55cm×高さ12.7cm(LED100w相当×2)

「ラメラ・シーリング」詳細はこちら

 

番外編 Glow / アートワークスタジオ

北欧ではありませんが…

おしゃれで機能性に優れた照明なら大人気の「Glow」がおすすめ。

 

 

メイン灯とアッパー灯をそれぞれ使い分けることができるシーリングランプ。

~約8畳までの空間をカバーする「4000ルーメン」と、~約12畳までの空間をカバーする「5000ルーメン」の2タイプあります。

 

明るさ(5%~100%)の切り替えや光の色味(暖色 2700K~白色 5000K)も付属のリモコンで操作可能。

 

カラーはホワイトとブラック、シェード内側はウッド調とゴールドの計4種類。

サイズはどちらもΦ38cm×高さ15.5cmなので、どちらか悩む場合は調光もできるので「5000ルーメン」を購入して置けば間違いはありません。

「Glow」商品一覧はこちら


 

1万円以下で購入できる照明はこちらで紹介してますので、ぜひあわせてチェックしてみて下さい。

関連記事

以前紹介した「5万円以下で購入できる名作照明シリーズ」が人気なので、さらに価格を抑えた1万円以下で購入できる人気の照明をピックアップしました。1万円以下でもおしゃれな照明はたくさんありますので、ぜひ照明探しの参考にしていただければと[…]

1万円で購入できるおしゃれで安い人気の照明まとめ

 

【保存版】名作家具・照明特集

照明はカテゴリー別に詳しく紹介してますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

おしゃれなデザイナーズ照明・名作照明まとめ

【保存版】おしゃれなデザイナーズ・名作照明20選!

 

名作家具特集はこちら。

保存版・名作家具・照明特集

【保存版】世界の名作椅子・家具・照明まとめ

 

セール・アウトレット情報

名作照明や家具をお得に買いたいはぜひこちらも。セールやアウトレット情報をまとめてます。

関連記事

現在、インテリアショップや家具屋の実店舗やオンラインショップで開催されているセール・アウトレット情報をまとめてます。随時更新してますので、ぜひ定期的にチェックしていただければと思います。 X 旧Twitte[…]

 


デザイナーズ照明をお得に買いたい方必見!


ルイス・ポールセンなどの名作照明の展示品や廃番商品がアウトレット価格で販売中!他にもお得なアイテムが多数あるのでぜひチェックを!

「CONNECT」アウトレットはこちら

 

ルイスポールセンの2023年限定モデルが販売中!~2024年1月31日まで。

関連記事

毎年発表されるや大人気のデンマークの人気照明ブランド Louis Poulsen(ルイスポールセン)の限定モデル。2023年の限定仕様も発表され、販売がスタートしています。今年はどのようなモデルになっているのでしょうか、さっ[…]

ルイスポールセン限定2023年限定モデルPH2/2Luna

 

 

おすすめのショップまとめ

都道府県別におすすめのインテリアショップやアンティークショップをまとめていますので、ぜひこちらもあわせてチェックしてみてください。

 

【都道府県別】インテリアショップ・家具店まとめ

関連記事

全国のインテリアショップ・家具屋を都道府県別にまとめました。北欧家具などの高級ブランドを扱うショップから、モダンなインテリアを得意とするところやリーズナブルな価格帯のアイテムを揃えるところまで様々。まだすべて制覇できていませ[…]

 

【都道府県別】アンティークショップ・古道具店まとめ

関連記事

全国のアンティークショップ・ヴィンテージショップ・古道具屋を都道府県別にまとめました。近くのアンティークショップを調べたり、旅行の際などにぜひ活用いただければと思います。 インテリアショップも都道府県別にま[…]

 

まとめ

いかがでしたか。

今回は簡単に取り付けができるものに絞って紹介しましたが、参考になりましたでしょうか。

それにしてもレクリントにはたくさんのシーリングライトがありますね。

明るさ・機能性を重視するなら最後に紹介した「Glow」もおすすめですよ。

照明探しの参考になると嬉しいです。

 

名作照明や家具が好きならぜひこちらも。

名作照明特集

関連記事

名作照明は世界中に存在しますが、多すぎてどれがいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、おしゃれで人気の名作照明をペンダント・テーブル・フロアランプなどタイプ別に各2~3点ピックアップしました。こ[…]

おしゃれなデザイナーズ照明・名作照明まとめ
関連記事

お気に入りの照明は使っていますか?今回は名作といわれる照明名の中でも5万円以内の照明に絞って紹介します。5万円と言っても決して安いわけではありませんが、デザイーナズ・名作と言われる照明としてはまだ手を出しやすい価格帯ではない[…]

~5万円以下で購入できるおすすめのデザイナーズ・名作照明まとめ

 

名作照明(カテゴリー別)

関連記事

今回はペンダントライト特集。照明の中でも特に重要なのが、このペンダントライト。ペンダント1つで空間の印象が大きく変わるので、ここは惜しまずにお気に入りの照明を必ず見つけましょう。北欧からバウハウス、イタリア、アメリカ[…]

【ペンダントランプ編】おすすめのデザイナーズ・名作照明まとめ
関連記事

テーブルランプは使っていますか?テーブルランプは間接照明として購入する方も多く、点灯している時はもちろん、点灯していない時もオブジェとして空間を彩る重要なアイテム。ただ、いざ探そうと思ってもたくさんありすぎて、どれがいいかわ[…]

【テーブルランプ編】おすすめのデザイナーズ・名作照明まとめ
関連記事

今回はデスクランプ特集。デスク周りや書斎のランプは機能性だけで選んでいませんか。機能性はもちろん大事ですが、さらにデザイン性がいいものであれば、気分が高まり意欲も湧いてくるでしょう。おしゃれなデスクランプを集めました[…]

【デスクランプ編】おすすめのデザイナーズ・名作照明まとめ
関連記事

今回はフロアランプ・スタンドライト特集。フロアランプは照明の中でもサイズが大きく、明るさはもちろんインテリアとしても非常に重要なアイテム。オブジェとして美しいかどうかも大きな決め手になります。今回紹介する照明は点灯し[…]

【フロアランプ編】おすすめのデザイナーズ・名作照明まとめ
関連記事

今回は数ある名作照明の中でも、日本で人気が高い「北欧」のおすすめの名作照明を紹介します。どれも甲乙つけがたい素敵な照明ばかり。照明探しの参考にしていただければと思います。 おすすめの名作照明はこちらでも紹介[…]

関連記事

今回は北欧のおしゃれなシーリングライトを紹介します。名作照明と言われるシーリングライトはそもそも少なく、あったとして電気工事が必要な場合が多々あります。今回紹介するのは特に工事の必要がなく、今の住宅ではほとんど付いている「引[…]

【北欧・シーリングライト編】おすすめのデザイナーズ・名作照明まとめ
関連記事

今回はデザイン性が高いおすすめのポータブルライトを紹介します。ポータブルライトの良さはなんといっても充電式でコードレスなので、好きな場所に持って行って使えるところですね。とはいっても、通常は持ち運ばずに間接照明としても使えるのも人気[…]

関連記事

世の中に名作照明は数あれど、普通では満足できない、インパクトが欲しいという方も少なくないのではないでしょうか。今回はそんなあなたのために遊び心溢れる、一風変わったユニークな照明を紹介します。オリジナリティあふれるデザインは、[…]

遊び心満載!一風変わったユニークな名作照明まとめ
関連記事

以前紹介した「5万円以下で購入できる名作照明シリーズ」が人気なので、さらに価格を抑えた1万円以下で購入できる人気の照明をピックアップしました。1万円以下でもおしゃれな照明はたくさんありますので、ぜひ照明探しの参考にしていただければと[…]

1万円で購入できるおしゃれで安い人気の照明まとめ

 

【保存版】名作家具・照明

関連記事

世界中で愛される人気のデザイナーズ・名作家具や照明をまとめました。それぞれ国やカテゴリー、デザイナー別に紹介してますが、合計すると300点以上になります。まだすべて完成しているわけではありませんが、これからさらに充実させてい[…]

保存版・名作家具・照明特集

 

他にもこのブログでは家具・インテリアを多数紹介してますので、ぜひこちらもどうぞ!

カールハンセン価格改定

今回は残念なお知らせです… 北欧・デンマークを代表する人気の家具ブランド「 Carl Hansen & Son(カール・ハンセン&サン)」が 2024年1月9日(火)~価格改定します。 しかも全商品が対象です…   カールハンセン価格改定   Yチェア 北欧の椅子の中でも圧倒的人気を誇るハンス・J・ウェグナーのYチェア。 一番リーズナブル […]

北欧・デンマークを代表する家具デザイナー Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン) モーエンセンはハンス・J・ウェグナーやアルネ・ヤコブセンと比較するとやや地味な存在で、玄人向けな作品が多いのも彼の特徴。 そんなモーエンセンですが、実はハンス・J・ウェグナーとは親友でもあり、良きライバルでもありました。同じ時期にこの2人が活躍し、しかも親友というのは驚きですね… それではボ […]

コストコに「Yチェア」が売っているって噂を聞いたことがありますか? Hans J Wegner(ハンス・J・ウェグナー)がデザインした Carl Hansen & Son(カール・ハンセン&サン)のCH24、通称「Yチェア」は北欧家具を代表する椅子として大人気ですね。 COSTCO(コストコ)とは無縁な感じがしなくもないですが、ちょっと気になりましたので調べてみました。   […]

名作特集・ミラー・鏡

今回は鏡・ミラー特集。 ミラーと言っても全身が映る姿見から壁掛けタイプのウォールミラーやシェルフの上に置いて使うタイプなど種類は様々。 鏡は空間を広く見せ、部屋を明るくする効果があったり、デザイン性高いミラーはオブジェとしての役目も果たすので、リビングなどでもぜひ活用してほしいアイテム。 鏡・ミラー探しの参考にしていただければと思います。   名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介し […]

現在、アーロンチェアなどのハーマンミラー製品が20%OFFになる「BLACK FRIDAY SALE」が開催中! 期間は~12月11日(月)まで。   格安で中古オフィス家具が手に入ることで有名な「オフィスバスターズ」 安いに越したことはないですが、安いと状態が悪いのでは?対応がイマイチなのでは?とちょっと心配になりますよね。 特にオフィスチェアは長時間座ることが前提のため、疲れないため […]

つづきはこちら。

【家具・インテリア】カテゴリー