フィンランドの家具といえば、Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)と Artek(アルテック)が真っ先に思い浮かぶ人も少なくないと思います。
今回はそのアアルトとアルテックの家具・照明の現在開催中のセール・キャンペーン・アウトレット情報を紹介したいと思います。
Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)とは
1898年に生まれた Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)は、フィンランドの建築家。
この投稿をInstagramで見る
パイミオのサナトリウムやマイレア邸、ヴィ-プリの図書館など、生涯に200以上もの建築を設計しました。

当時はモダニズムが全盛の時代、家具ではバウハウスのスチールパイプを曲げるデザインが流行りますが、アアルトは木を曲げる「Lレッグ」の方法を開発し、スツール60等の名作をデザインします。
Artek(アルテック)とは
1935年にアルヴァ・アアルトが自身の家具を国内外に販売するために、アアルト夫妻、マイレ・グリクセン、ニルス・グスタフ・ハールで設立した北欧・フィンランドを代表するブランド。
現在は、アアルト以外にもドムスチェアで有名な同じフィンランドの Ilmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴァーラ)、カルセリチェアの Yrjö Kukkapuro(ウルヨ・クッカプロ)などの復刻もしています。
最近では、Ronan & Erwan Bouroullec(ロナン & エルワン・ブルレック)のKAARI(カアリ)シリーズや Konstantin Grcic(コンスタンチン・グルチッチ)、二俣公一などの新作も出しており、北欧モダンの先頭を走るブランドの1つとして世界中で愛されています。
アルヴァ・アアルト代表作
スツール60
Artek(アルテック)を代表する商品のStool60は1933年にデザイン。
1つは持っておきたい定番のスツール。
スタッキングしたときの佇まいも美しい唯一無二のスツール。
超人気店・スコープではリノリウムを18色も別注してます。
→買ってみた!スコープ別注・アアルトスツール60のアッシュ(リノリウム)
4/1~販売開始!スツール60の90周年限定モデルは必見![sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/stool60-90th-2303 target=][…]
無塗装バージョンもあります。私は無塗装にオイルフィニッシュをやってみましたが、これ最高です。
→やってみた!スコープ別注のスツール60(無塗装)にオイルフィニッシュ!
4/1~販売開始!スツール60の90周年限定モデルは必見![sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/stool60-90th-2303 target=][…]
4/1~販売開始!スツール60の90周年限定モデルは必見!
Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)を代表する家具「Stool 60(スツール60)」は、普遍的なデザインと優れた耐久性を兼ね備えた世界中で人気のスツール。今回はその Artek(アルテック)の 「スツール60」の90周年モ[…]
チェア 69
1935年にデザインされたアアルトの椅子でも人気が高い「Chair 69」
アアルトスタジオではワークチェアとしても使用されていました。
チェア 69はこちらでも紹介してますので、ぜひあわせてチェックしてみて下さい。
今回は名作といわれる椅子の中でも5万円以内の価格帯に絞って紹介します。名作椅子で5万円以下となるとかなりお得感はありますね。ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。 5万円以内で購入できる名作家具・[…]
今回は北欧を代表する人気の名作椅子を紹介したいと思います。正直、名作椅子が多すぎて選ぶのに困りましたが、・ダイニングやデスクなど普段使いしやすい椅子・名作椅子の中では比較的手を出しやすい価格帯の椅子を[…]
ベンチ(153)
1945年デザインのベンチ。Lレッグを使用した一連のシリーズでは後期のデザイン。
アアルト邸ではベッドの脚先に置かれてました。
パイミオチェア(No.41)
アアルトを代表する建築の1つパイミオのサナトリウムのために設計。
くつろぐためではなく、姿勢を正し結核の症状を和らげる目的でデザイン。
テーブル
スタンダードな飽きがこないデザインはまさにロングライフデザイン。四角や丸、半円など様々なバリエーションがあります。
サイドテーブル606
1932年、アアルトの妻「アイノ・アアルト」がパイミオのサナトリウムのために1932年にデザインした「606 サイドテーブル」
ティートロリー(901)
一目でアアルトのデザインとわかるティートロリー。
パーテーション(100)
アアルトの建築の雰囲気を身近に感じられるパーテーション。
ゴールデンベル(A330)
1937年、サヴォイ・レストランのためにデザインされた人気の照明。
ゴールデンベルなどの北欧の名作照明はこちらで紹介してます。
Yチェアの2023年限定モデルが3/30~4/2の4日間、数量限定販売![sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/wegner-birthday-2023 ta[…]
アアルトがデザインした照明はゴールデンベルやビーハイブ以外にもたくさんの照明があります。
アアルトの家具や照明についてはこちらでさらに詳しく紹介してますので、ぜひあわせてチェックしてみて下さい。
「森と湖の国」と呼ばれるフィンランド。その自然豊かな国のフィンランドを代表する建築家である「Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)」は建築だけでなく、多くの家具や照明なども手掛けています。今回はそのアルヴァ・アアルトが[…]
セール・キャンペーン・アウトレット情報
現在、開催されているキャンペーンはこちら。
アクタスでは、~4/2(日)まで最大2万円オフになる春のインテリアサポートキャンペーン開催中!
アクタスで大変お得な春のインテリアサポートキャンペーンが始まっています!2023年3月3日(金) ~4月2日(日)まで、家具や照明、雑貨に利用できる最大20,000円OFFになるお得なクーポンをプレゼント中!店舗だけ[…]
「住まいの照明ラ・ヴィータ」では、現在アルテックの照明が10%OFFになるセールを開催中!さらにメーカー保証1年+ラ・ヴィータ保証2年の計3年保証!
北欧ブランドを中心に扱う「CONNECT(コネクト)」では、フィンランドの人気テキスタイルブランド「JOHANNA GULLICHSEN(ヨハンナ・グリクセン)」の張地をまとった限定のスツール60を販売中!
北欧ブランドを中心に扱う「CONNECT(コネクト)」にはお得なアウトレットがあります。
→「CONNECT(コネクト)」セール・アウトレットはこちら
中古・ヴィンテージでも問題なければ…
楽天市場にもアルテックの中古・ヴィンテージが出品されています。
他にもお得なセールやアウトレット情報はこちらでも紹介してますので、ぜひあわせてチェックしてみて下さい。
現在、インテリアショップや家具・雑貨店の実店舗やオンラインショップで開催されているセール・アウトレット情報をまとめてます。随時更新してますので、ぜひこちらをブックマークして、定期的にチェックしていただければと思います。Twi[…]
アアルト好きなら、映画「アアルト」必見です!
名作家具・照明が好きならぜひこちらも。~5万円で購入できる名作も必見です。
人気の名作家具や照明をまとめました。それぞれカテゴリー別に紹介してますが、合計すると200点以上になります。まだすべて完成しているわけではありませんが、これからさらに充実させていきますので、よかったら定期的にチェックしてもら[…]
今回は5万円で購入できる名作家具や照明を集めました。デザイナーズものとなると数十万円するものが多い中、5万円で購入できるとなるとお得感はありますね。どれも魅力的なアイテムばかりですので、1つ名作を手にしてみてはいかがですか。[…]