必見!ボーエ・モーエンセンのドキュメンタリー映画DVD!

北欧家具を語るうえで欠かせないのが、ボーエ・モーエンセン。

そのドキュメンタリー映画があるのをご存知ですか?日本語字幕付きのDVDとして発売されてます。

これはぜひチェックを!!

 

Borge Mogensen 「DESIGN FOR LIFE」

f:id:kaguisu:20181209154654j:plain

約58分のドキュメンタリー映画。

息子のトーマス・モーエンセンが語る父ボーエ・モーエンセンは、これまであまり語られることがなかった人物像についても詳しく語られています。

 

コペンハーゲン工芸美術学校でのハンス・J・ウェグナーとの出会いや、その後のデンマーク王立芸術アカデミーでのコーア・クリントとの出会い。

 

FDBの開発トップになり、デンマーク国民のために注力した日々。

 

その後、フレデリシアなどから数々の名作を発表。

1972年に58歳という若さで亡くなるまで、走り続けたボーエ・モーエンセン。

 

これまでに80万脚以上販売されたJ39はデンマークの椅子を代表する1脚。

Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)といえばJ39かな。

関連記事

モーエンセンが自邸でも愛用していた1947年発表当時の植物(sedge)草編み座面を使用した「限定仕様」が販売中。二度と手に入らない貴重な限定モデル。しかも通常仕様より価格が安いので、ぜひチェックを~。【限定[…]

 

他にもスパニッシュチェアやハンティングチェア、2213ソファなど、彼が残した功績は計り知れません。

このDVDを見て、改めてボーエ・モーエンセンの凄さを実感しました。

モーエンセンのDVDというだけでも貴重ですが、日本語字幕付きというのが嬉しいですね。

これは必ず見た方がいいですよ!!

 

現在、J39は1947年発表当時の植物(sedge)草編み座面を使用した「限定仕様」が販売中。

モーエンセン自身も自宅で愛用した特別仕様。

 

二度と手に入らない貴重な限定モデル。しかも通常仕様より価格が安いので、この機会をお見逃しなく!

【限定仕様】J39 詳細はこちら

 

モーエンセンのJ39など、北欧の名作椅子はこちらで紹介してますので、ぜひあわせてチェックしてみて下さい。

関連記事

今回は北欧を代表する人気の名作椅子を紹介したいと思います。正直、名作椅子が多すぎて選ぶのに困りましたが、・ダイニングやデスクなど普段使いしやすい椅子・名作椅子の中では比較的手を出しやすい価格帯の椅子を[…]

北欧のおすすめのデザイーナズチェア・名作椅子まとめ

 

北欧家具が好きならぜひこちらも。

ザチェアやYチェア、エッグチェアなどがバラバラに。

北欧ヴィンテージ家具マニア必見!「名作椅子の解体新書」

関連記事

こんな素晴らしい本が発売される日が来るとは…北欧ヴィンテージ家具ファン、名作椅子好きなら必ず見てほしい本「名作椅子の解体新書」が発売されました。見ないと損しますよ。 名作椅子の解[…]

 

北欧家具の背景はこの1冊に凝縮されてます。

北欧家具好き必読!「流れがわかる!デンマーク家具のデザイン史」

関連記事

家具・デンマーク家具好きの皆さんに朗報です。素晴らしい本が発売されましたよ!! これまでにも島崎信さんの「美しい椅子」[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu[…]

デンマーク家具のデザイン史

 

島崎信さんの「美しい椅子」 は椅子好きなら読まないと!

椅子好き・北欧家具マニア必読!島崎信さんの「美しい椅子」!!

関連記事

みなさん椅子は好きですか?これを見ているということは間違いなく、椅子好きな人でしょうね。私もみなさんと同じで椅子が好きです。好きを超えて、愛してます。。 私が椅子を好きになったきっかけは島崎信さんが[…]

美しい椅子

 

おすすめの本はこちらでも紹介してます。

「おすすめの本」記事まとめ

 

5万円以下で購入できる名作シリーズはこちら。

関連記事

今回は5万円で購入できる名作家具や照明を集めました。デザイナーズものとなると数十万円するものが多い中、5万円で購入できるとなるとお得感はありますね。どれも魅力的なアイテムばかりですので、1つ名作を手にしてみてはいかがですか。[…]

おしゃれで安い!5万円で購入できる名作家具・照明まとめ
関連記事

今回は名作といわれる椅子の中でも5万円以内の価格帯に絞って紹介します。名作椅子で5万円以下となるとかなりお得感はありますね。ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。 名作家具・照明はこちらでカテゴリ[…]

関連記事

みなさん、スツールは好きですか?座るのはもちろん、サイドテーブルとしても使用できますし、ちょっとモノを飾ったりもできるのでとても便利ですよね。我が家では気付けば少しずつ増えていっており、今後も間違いなく増えていくことでしょう[…]

5万円以下で購入できるおすすめの名作スツールまとめ
関連記事

お気に入りの照明は使っていますか?今回は名作といわれる照明名の中でも5万円以内の照明に絞って紹介します。5万円と言っても決して安いわけではありませんが、デザイーナズ・名作と言われる照明としてはまだ手を出しやすい価格帯ではない[…]

~5万円以下で購入できるおすすめのデザイナーズ・名作照明まとめ