TAG

ボーエ・モーエンセン

いつかは欲しい!北欧の人気名作スツール11選!

今回は北欧を代表する名作スツールを紹介します。 デンマーク近代家具の父と呼ばれるコーア・クリントの名作やヤコブセン、ウェグナー、モーエンセン、ケアホルムから、フィンランドはアアルトやタピオヴァーラなどなど。 北欧を代表する人気ブランドばかりで、どれも甲乙つけがたい名作スツールばかり。 ぜひスツール探しの参考にしていただければと思います。     おすすめのインテリアショップは都 […]

最大35%OFF!カール・ハンセンでアウトドアキャンーペン開催中!

Yチェアなどで有名なデンマークの家具ブランド「Carl Hansen & son(カール・ハンセン&サン)」でお得なキャンペーンが開催されています。   アウトドアシリーズキャンペーン   キャンペーン期間 2023年6月1日(木)~ 9月30日(土)   キャンペーン概要 カールハンセンのアウトドア対象商品を最大35%OFFにて購入できます。 &nb […]

【名作特集】おすすめのラウンジチェア・イージーチェア15選!人気の北欧やイームズなど。

今回の名作家具はラウンジチェア・イージーチェア特集。 ダイニングタイプと比べるとサイズ感も大きくなり、様々な制約もなくなることで、各デザイナーの特長がより発揮されます。 国別に紹介してますので、ぜひラウンジチェア探しの参考にしていただければと思います。   名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。   最新のセール・アウトレット情報はこちら。   おすすめ […]

【名作椅子一覧】人気のデザイナーズチェア27選!

世の中には数多くのデザイナーズチェアと呼ばれる有名な名作椅子が存在します。 ただ、いざ探すとなると、多すぎてどれがいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。 そんなあなたのために、おすすめの名作椅子を国ごとに各3~4点ピックアップしました。 これを読めば人気の名作椅子を一通りチェックすることができますので、ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。 人気の名作椅子・デザイナーズチェ […]

【折りたたみ椅子】おしゃれなデザイナーズ・名作椅子9選!

折りたたみ椅子といえば、何を思い浮かべますか? もしかして青のスチールパイプではないでしょうね… 折りたたみ椅子といっても簡易的なものから、ゆったりとくつろげるイージーチェアタイプまで種類はさまざま。 今回はその中でもデザインが優れた名作椅子を紹介したいと思います。 折りたたみは場所をとらないので、いくつ持っていても邪魔にはなりませんよ~。     おすすめのインテ […]

モーエンセンの「J39」購入で24,000円相当のクッションをプレゼント!

Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)が1947年にデザインした「J39(シェーカーチェア)」のお得なキャンペーンの紹介。 「J39」といえば、Yチェアやセブンチェアなどと並ぶ北欧家具を代表する椅子の1つ。     大学やレストラン、さらにはロイヤルコペンハーゲン工場の絵付けの際の椅子としても使用されていました。   その名作「J39」を購入すると、今な […]

【名作特集】おしゃれなコーヒーテーブル10選!

人気のデザイナーズ・名作コーヒーテーブルをピックアップして紹介します。 バウハウスのモダンなテーブルから、アメリカのミッドセンチュリー、北欧、日本の籐のテーブルまで、テイストや素材感も様々。 ぜひコーヒーテーブル・リビングテーブル探しの参考にしていただければと思います。   名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。   最新のセール・アウトレット情報はこちら。 &n […]

【~5万円】おしゃれで安いデザイナーズチェア・名作椅子14選!北欧から日本の名作まで。

今回は名作といわれる椅子の中でも5万円以内の価格帯に絞って紹介します。 名作椅子で5万円以下となるとかなりお得感はありますね。ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。   名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。   最新のセール・アウトレット情報はこちら。   おすすめのインテリアショップは都道府県別にまとめています。 【~5万円】おしゃれで安い […]

【北欧】おすすめの名作椅子13選!ウェグナー・ヤコブセン・アアルトなど

今回は北欧を代表する人気の名作椅子を紹介したいと思います。 正直、名作椅子が多すぎて選ぶのに困りましたが、 ・ダイニングやデスクなど普段使いしやすい椅子 ・名作椅子の中では比較的手を出しやすい価格帯の椅子 を中心に選んでいます。 ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。   北欧の名作スツールはこちら。     おすすめのインテリアショップは都道府県別にまとめ […]

【美術館レポ】フィン・ユールとデンマークの椅子展が最高すぎる!

東京都美術館で開催されている「フィン・ユールとデンマークの椅子」を観てきました。 ハンス・J・ウェグナーやボーエ・モーエンセンなどとは一線を画した独特な造形美が特長の「フィン・ユール(Finn Juhl)」 元々、美術史家を目指していたこと、家具を専門としていたウェグナーたちと違い建築家だったことなどが影響しているのは間違いないでしょう。   今回、多くの貴重な作品を見ることで、フィン・ […]

椅子好き必見!フルーツポンチ・村上さんの誕生椅子!

椅子好きの方にぜひ見てほしいモノを発見しました。 フルーツポンチ・村上健志さんが描く、「誕生椅子」を今回は紹介したいと思います。   誕生椅子 誕生椅子はコロナによる自粛中にフルーツポンチの村上さんが半年ほどかけて描き上げた超大作。 これは誕生石や誕生花のように生まれた日によって決められた宝石や花を、村上さんが椅子に置き換えて独自に作られてます。 しかもうるう年を含めた366日分。 &n […]

椅子マニアは読まないと。Casa BRUTUSの「名作椅子と暮らす」

みなさん、椅子は好きですか? 椅子好きの方なら今回紹介する「Casa BRUTUS 特別編集 名作椅子と暮らす」は既に読んだ方も多いのではないでしょうか。私ももちろん読みましたが、このブログでは紹介できていませんでした。 パラパラと眺めていましたが、この本は改めて見ても面白いなと思ったので今さらですが紹介したいと思います。   他にもおすすめの本を紹介してますので、こちらもあわせてどうぞ […]

イサムノグチが愛用した椅子はモーエンセンのJ39だった…

モーエンセンが自邸でも愛用していた1947年発表当時の植物(sedge)草編み座面を使用した「限定仕様」が販売中。 二度と手に入らない貴重な限定モデル。しかも通常仕様より価格が安いので、ぜひチェックを~。 【限定仕様】J39 詳細はこちら   さぁ、問題です。 イサムノグチが生前、ニューヨークのアトリエで使っていたダイニングチェアは何でしょう? わかった方はかなりのマニア。 正解は… & […]

椅子好き・北欧家具マニア必読!島崎信さんの「美しい椅子」!!

みなさん椅子は好きですか? これを見ているということは間違いなく、椅子好きな人でしょうね。 私もみなさんと同じで椅子が好きです。好きを超えて、愛してます。。   私が椅子を好きになったきっかけは島崎信さんが書いた   「美しい椅子」   が大きく影響していることは間違いありません。椅子の奥深さを教えてくれた私が一番好きな本です。 今日はその「美しい椅子」を紹介したいと […]

必見!ボーエ・モーエンセンのドキュメンタリー映画DVD!

北欧家具を語るうえで欠かせないのが、「Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)」 そのドキュメンタリー映画があるのをご存知ですか?日本語字幕付きのDVDとして発売されています。   Borge Mogensen 「DESIGN FOR LIFE」 約58分のドキュメンタリー映画。 息子のトーマス・モーエンセンが語る父ボーエ・モーエンセンは、これまであまり語られることがなかった […]

椅子マニア必見!「近代椅子コレクション ムサビのイス3D」

片時も頭の中からイスが離れない方に朗報です。 いつでも椅子を眺められる面白いアプリがあるんです。   「近代椅子コレクション ムサビのイス3D」 武蔵野美術大学美術館・図書館は1967年の開館以来、ポスターやイス、玩具、版画、陶磁器など多くの作品を収集し収蔵してます。 これはもう7年ぐらい前だったかと。椅子のコレクションの一部です。 ここに所蔵されている350もの名作椅子をiPhoneの […]

北欧家具好きなら織田憲嗣さんの「名作椅子大全」を読むべし!

名作椅子大全は永久に不滅です。 これを手に入れたのは2008年頃だったかと。とりあえず椅子の情報が欲しくてほしくてたまらない時に出会った1冊です。   イラストレーテッド  名作椅子大全 椅子が好きな私は、今でもそうですが家具や椅子の本をよく読みます。 読み漁ります。 その中でもいろんな意味で印象深いのは、椅子好きには有名な織田憲嗣大大大先生の「名作椅子大全」です。 これはもうなくなって […]

ピーターズチェア&テーブル(Peter’s Chair & Table)誕生秘話

今回紹介するのは、ボーエ・モーエンセンに子どもが生まれた時のエピソードです。 まぁ、私はこの話が大好きで大好きで…   モーエンセンの子どもの名前を付けたのは誰かご存知ですか?   な・な・なんとハンス・J・ウェグナーなんです。   知ってましたか? その名前は、な・な・なんと   ピーター・モーエンセン!!   えっ?それがどうしたっ […]

Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)といえばJ39かな。

モーエンセンが自邸でも愛用していた1947年発表当時の植物(sedge)草編み座面を使用した「限定仕様」が販売中。 二度と手に入らない貴重な限定モデル。しかも通常仕様より価格が安いので、ぜひチェックを~。 【限定仕様】J39 詳細はこちら   玄人(くろうと)という言葉の響きが好きです。 今日はその言葉がぴったりなあの方について。   Borge Mogensen(ボーエ・モー […]