玄人(くろうと)という言葉の響きが好きです。
今日はその言葉がぴったりなあの方について。
Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)
Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)って渋いですよね。
顔も作品も。
この投稿をInstagramで見る
なんというかデザイン一つとっても実直というか、奇をてらわないというか、芯がぶれないというか。
J39なんかは、もうモーエンセンそのものって!感じがするのは私だけでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
モーエンセンのデザインに対する考え方・姿勢はFDBの開発のトップになったことも大きく影響していると思います。
当時、Kaare Klint(コーア・クリント)はデンマーク王立芸術アカデミーの家具科の教授を務めており、後任としてOle Wanscher(オーレ・ヴァンシャー)とBorge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)が候補に挙がっていたとか。
結果、モーエンセンではなく、ヴァンシャーが選ばれました。
この投稿をInstagramで見る
ヴァンシャーは美術史学者を父にもっていたこともあり、世界的な美術に関する知識がありました。
イギリスなどの伝統的な家具にも造詣が深ったこともあり、それが決め手になったようです。
やっぱり教授となるとアカデミックな人になるのもなんとなくわかります。
モーエンセンはより国民目線というか、FDBの仕事が向いているとコーア・クリントは判断したんでしょうね。
実際、デンマーク国民がいいものを手ごろな価格で手に入れられるようデザインした「J39(シェーカーチェア)」は名作中の名作だと思います。
その J39 はアメリカのシェーカーチェアからインスピレーションを受けてデザインしています。
この投稿をInstagramで見る
シェーカー教は自分たちでコミュニティーを作り、そこで自給自足の生活を行っていました。食べ物から衣類や家具まで。
規律正しい集団から生まれた家具ですし、限られた物資の中で作られるということで、非常に実直なデザインです。
まさにモーエンセンが好みそうなデザインですよね。
FDBを離れてからは、それまでの制約が一切なくなったこともあり、
ハンティングチェア、革張りのソファなど、それまでの作品とは一味違ったものを多くデザインしてます。
解放されて、伸び伸びとやっていたであろう時のモーエンセンも好きです。
1972年に58歳という若さで亡くなったモーエンセン、もっと長生きしていれば数々の名作を世に出していたんでしょうね。
もっと長く生きてもっともっと素晴らしいものを世に残してほしかったですね…
ボーエ・モーエンセンがデザインした名作椅子や家具についてはこちらで詳しく紹介してますので、ぜひチェックしてみてください。
北欧・デンマークを代表する家具デザイナー Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)モーエンセンはハンス・J・ウェグナーやアルネ・ヤコブセンと比較するとやや地味な存在で、玄人向けな作品が多いのも彼の特徴。そんなモー[…]
今なら…
モーエンセンが自邸でも愛用していた1947年発表当時の植物(sedge)草編み座面を使用した「限定仕様」が販売中。
この投稿をInstagramで見る
こちらがモーエンセンの自邸…カッコよすぎますね…
二度と手に入らない貴重な限定モデル。しかも通常仕様より価格が安いので、ぜひチェックを~。
モーエンセンのことならこのドキュメンタリー映画もぜび。あまり知られていないモーエンセンの素顔が見ることができます。
北欧家具を語るうえで欠かせないのが、「Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)」そのドキュメンタリー映画があるのをご存知ですか?日本語字幕付きのDVDとして発売されています。[sitecard subtitle=[…]