スコープ掲載!「世界はほしいモノにあふれてる」の本・第2弾が発売!
「世界はほしいモノにあふれてる」、略して「せかほし」、みなさん見てますか? NHKで今一番おもしろい番組と言ってもいいのではないでしょうか。(人によりますけどね) 私は大好物で、毎回欠かさず見てます。 せかほし 「せかほし」は、おしゃれな有名店のバイヤーが世界各地の素敵なモノを探し求める旅に密着したドキュメンタリー番組です。 モノ好きにとっては、トップバイヤーと呼ばれる人たちがどのような視点でモノ […]
「世界はほしいモノにあふれてる」、略して「せかほし」、みなさん見てますか? NHKで今一番おもしろい番組と言ってもいいのではないでしょうか。(人によりますけどね) 私は大好物で、毎回欠かさず見てます。 せかほし 「せかほし」は、おしゃれな有名店のバイヤーが世界各地の素敵なモノを探し求める旅に密着したドキュメンタリー番組です。 モノ好きにとっては、トップバイヤーと呼ばれる人たちがどのような視点でモノ […]
遂に買いましたよ… 大人気でたびたび売り切れているアアルトスツールのscope(スコープ)別注バージョン を… 今回は北欧インテリアの定番、アアルトスツール60のスコープ限定バージョンをレビューしていきたいと思います。 スコープが特注したアアルトスツールについては、以前こちらで紹介してますので、まずはこちらをどうぞ。 スコープ特注・スツール60(無塗装)も購 […]
またまた楽しみな情報が。 フィンランドを代表する夫婦と言えば、アアルト夫妻。 アイノとアルヴァ。 その2人にスポットを当てた「アイノとアルヴァ 二人のアアルト」展が開催されます。 アイノとアルヴァ 二人のアアルト フィンランドを代表する建築家、アルヴァ・アアルト(1898-1976)。 使い手の視点に立ったきめこまやかなデザインと、地域や社会に根ざした建築を目指す姿勢――その原点は、 […]
Yチェアの全仕様が ポイント10倍になるキャンペーン開催中。 →「Yチェア」アイテム一覧 今回はデンマークの椅子、ハンス・J・ウェグナーの Yチェア について。 Yチェアについては以前も取り上げましたが、 カール・ハンセン(Carl Hansen & Son)が販売しているYチェア(CH24)を購入する前にぜひやってほしいことを1つ紹介したいと思います。 こちらの本、「 […]
「森と湖の国」と呼ばれるフィンランド。 その自然豊かな国のフィンランドを代表する建築家である「Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)」は建築だけでなく、多くの家具や照明なども手掛けています。 今回はそのアルヴァ・アアルトがデザインした家具や照明を紹介したいと思います。 他にもウェグナー・モーエンセン・ヤコブセンなどもまとめていますので、ぜひこちらも併せてチェックしてみてください […]
シャチョウ率いるscope(スコープ)で一番人気の家具は何だと思いますか? そうです、Alva Aalto(アルヴァ・アアルト) がデザインしたスツール60です。 無印良品も別注したりと人気が高いスツール60の「スコープ特注バージョン」を紹介したいと思います。 (追記、遂に買いました…) Alva Aalto(アルヴァ・アアルト) アルヴァ・アアルトはフィンランドの建築 […]
いつ見ても面白いサイト。 北欧雑貨好きなら知らない人はいないのではないでしょうか。そう、みんな大好き「スコープ(scope)」です。 私もいろいろと購入してますが、 とにかく最高すぎるので、まだ知らない方も既に知っている方もぜひチェックしてみてください。 スコープ(scope) 強烈なキャラで一度見たら忘れられない社長、いや、シャチョウ率いるスコープ(scope)。 こ […]
遂に待ちに待ったこの日が。。 神奈川県立美術館、葉山館で開催中の「アルヴァ・アアルト展」に行ってきました。 逗子駅に到着。 逗子駅前からバスで15~20分。 海沿いを走るので、景色も楽しめますよ。 遂に到着。 アルヴァ・アアルト ―もうひとつの自然 日本では約20年ぶりとなるアアルトの大きな展覧会です。 アアルト展についてはこち […]
今回は無印良品とartek(アルテック)について。 無印良品には、ソファやダイニングテーブル、チェア、テレビボード、ユニットシェルフ、サイドテーブル、デスク、ベッド、照明(ランプ)、じゅうたん(ラグ)、カーテンなど様々なインテリア用品があります。 この投稿をInstagramで見る MUJI無印良品(@muji_global)がシェアした投稿 近年の北欧スタイルの人気も […]
北欧好きの方なら、どこかで見たことがあるのではないでしょうか。 今回はJakobsson Lamp(ヤコブソンランプ)特集です。 ヤコブセンではありません、ヤコブソン。 Arne Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)ではなく、Hans Agne Jakobsson(ハンス・アウネ・ヤコブソン)です。 アルネ・ヤコブセンはデンマークですが、ハンス・アウネ・ヤコブソンはスウェーデン。 […]
今回はレ・クリントについて。 北欧の照明と言えば、真っ先にLouis Poulsen(ルイス・ポールセン)の名前が挙がると思いますが、その次に有名なのがLE KLINT(レ・クリント)ではないでしょうか。 「クリント」と言えば、そうです、あの人が関係してるんですよ。 レ・クリントを知れば、北欧の照明がもっと楽しくなるはず!人気の照明をデザイナー別に紹介していきたいと思います。 北欧の […]
前回に引き続き、今回も図録繋がりということで。。 「世界現代工芸展・スカンディナビアの工芸」 1978年に東京国立近代美術館で「世界現代工芸展・スカンディナビアの工芸」が開催されています。 そのあと、京都国立近代美術館に巡回してます。 フィンユール追悼展が1990年なので、こちらの方が12年も古いですね。40年も前です。 その時の図録がこちら。 スカンジナビアではなく、 […]
※2/1~価格改定(カール・ハンセン&サン) ポイント10倍やシートクッションプレゼントなど、お得なキャンペーンが開催されています。 Yチェアの全仕様が ポイント10倍になるキャンペーン開催中。 →「Yチェア」アイテム一覧 さらにYチェア購入後、レビューをするとYチェア専用シートクッション(通常価格16,500円)をプレゼント。 →「Yチェア シートクッション」 […]