いつかは欲しい!北欧の人気名作スツール11選!
今回は北欧を代表する名作スツールを紹介します。 デンマーク近代家具の父と呼ばれるコーア・クリントの名作やヤコブセン、ウェグナー、モーエンセン、ケアホルムから、フィンランドはアアルトやタピオヴァーラなどなど。 北欧を代表する人気ブランドばかりで、どれも甲乙つけがたい名作スツールばかり。 ぜひスツール探しの参考にしていただければと思います。 おすすめのインテリアショップは都 […]
今回は北欧を代表する名作スツールを紹介します。 デンマーク近代家具の父と呼ばれるコーア・クリントの名作やヤコブセン、ウェグナー、モーエンセン、ケアホルムから、フィンランドはアアルトやタピオヴァーラなどなど。 北欧を代表する人気ブランドばかりで、どれも甲乙つけがたい名作スツールばかり。 ぜひスツール探しの参考にしていただければと思います。 おすすめのインテリアショップは都 […]
今回の名作家具はネストテーブル・ネスティングテーブル特集。 セットで使うのはもちろん、単体でも好きな使い方ができ、使わない時は省スペースに収めることができるので、模様替えが好きな方や限られた空間を有効に使いたい方におすすめのアイテム。 1つあるとととても便利ですよ。ネストテーブル探しの参考にしていただければと思います。 名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。   […]
今回の名作家具はハイスツール・カウンターチェア特集。 ハイスツールと言っても、自宅のキッチンカウンターで使用するハイスツールから、カフェやバーなどで使用するバースツール、背もたれがついた長時間座っても快適なハイチェアやカウンターチェアなど様々。 それぞれ特長があるので、ぜひハイスツール探しの参考にしていただければと思います。 名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。 &n […]
デンマークの人気家具ブランド「PP Mobler(PPモブラー)」が2023年8月1日~価格改定します。 PPモブラーといえば、ハンス・J・ウェグナーの家具を多く手掛けるブランド。 Yチェアなどを製造するカール・ハンセン&サンよりもさらに上質なワンランク上のアイテムが揃っています。 今回は約10%の値上げということですが、元値が安くないだけに、数万円~10万円を超えるものも多 […]
今回の名作シリーズは収納特集。 収納といっても、オープンタイプのシェルフから引き出しがあるキャビネット、サイドボード、壁掛けシェルフなど多くの種類があります。 テイストも北欧の木質感あふれるおしゃれなものから、モダンでスタイリッシュなものなど様々。 収納としてはもちろん、好きなオブジェなどを飾るインテリアとしても重要なアイテムなので、うまく活用してインテリアを楽しみたいですね。 今回紹介しているも […]
今回の名作家具はラウンジチェア・イージーチェア特集。 ダイニングタイプと比べるとサイズ感も大きくなり、様々な制約もなくなることで、各デザイナーの特長がより発揮されます。 国別に紹介してますので、ぜひラウンジチェア探しの参考にしていただければと思います。 名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。 最新のセール・アウトレット情報はこちら。 おすすめ […]
今回はデザイン性高いおしゃれな名作ソファを紹介します。 北欧の木質感あふれるソファからスタイリッシュでモダンなソファ、ゆったりとくつろげるソファなどどれも素敵なものばかり。 リビングの主役となるソファはインテリアとしても非常に重要な存在。ぜひソファ探しの参考にしていただければと思います。 名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。 最新のセール・アウトレット情 […]
世の中には数多くのデザイナーズチェアと呼ばれる有名な名作椅子が存在します。 ただ、いざ探すとなると、多すぎてどれがいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。 そんなあなたのために、おすすめの名作椅子を国ごとに各3~4点ピックアップしました。 これを読めば人気の名作椅子を一通りチェックすることができますので、ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。 人気の名作椅子・デザイナーズチェ […]
これから一人暮らしを始める方、既に一人暮らしをしていておしゃれな家具や照明をお探しの方。もしくは名作家具や照明を初めて購入しようとしている方。 買いたい気持ちはあるけど、何を買っていいかわからないという方も少なくないのではないでしょうか。 この記事では、家具に目がない私が最初に買うべき名作を実際に使用しているモノも交えて紹介します。 これを読めば、まず買うべき名作が見つかること間違いなし。ぜひ参考 […]
今回はデンマークの巨匠「ハンス・J・ウェグナー(Hans J Wegner)」を紹介します。 ウェグナーは生涯に500脚以上もの椅子をデザインしたデンマーク黄金期を代表する家具デザイナーの1人。 まずは彼の生い立ちを紹介して、その後に彼の故郷デンマークのトゥナーにあるウェグナー博物館にも行った私が、その時の写真も交えて名作を紹介します。 これを読めば、あなたもウェグナー通になること間違いなし。ぜひ […]
※インテリアショップ「CONNECT(コネクト)」では、ポイント10倍 キャンペーン開催中のため 12,800ポイント 付与。 →「Yチェア(2023年限定)」詳細はこちら 毎年恒例となったハンス・J・ウェグナー(Hans J Wegner)の4月2日の誕生日を祝したバースデーエディション。 今年も内容が発表されましたので、紹介したいと思います。 ちなみに歴代の限定モデ […]
世界中で愛される人気の名作家具や照明をまとめました。 それぞれ国やカテゴリー別に紹介してますが、合計すると300点以上になります。 まだすべて完成しているわけではありませんが、これからさらに充実させていきますので、よかったら定期的にチェックしてもらえると嬉しいです。 お得なセール情報もありますので、ぜひ最後までチェックしていただければと思います。 他にもセール・アウトレット情報はこち […]
人気のデザイナーズ・名作サイドテーブルをピックアップして紹介します。 バウハウス、ミッドセンチュリー、北欧など、素材感やテイストも様々。 どれもおすすめのテーブルばかりなので、サイドテーブル・エンドテーブル探しの参考にしていただければと思います。 名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。 最新のセール・アウトレット情報はこちら。 おすすめのイン […]
人気のデザイナーズ・名作ダイニングテーブルをピックアップして紹介します。 北欧からアメリカ、フランス、ドイツ、日本などどれもおしゃれなテーブルばかり。 ダイニングテーブル探しの参考にしていただければと思います。 名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。 最新のセール・アウトレット情報はこちら。 おすすめのインテリアショップは都道府県別にまとめて […]
ハンス・J・ウェグナーなどの名作を手がける北欧・デンマークの人気の家具ブランド「Carl Hansen & Son(カール・ハンセン&サン)」 そのカールハンセンで大変お得なダイニングセットキャンペーンが開催中! Carl Hansen & Son ダイニングセットキャンペーン 期間 2023年3月1日(水)~5月31日(水)まで。 概要 対象のダイニン […]
Hans J Wegner(ハンス・J・ウェグナー)の名作椅子 Carl Hansen & Son(カールハンセン)の「Yチェア(CH24)」は、北欧家具を代表する1脚と言っても過言ではない名実ともに人気の椅子。 とはいえ、1脚10万円前後と安い買い物ではないので、割引など安く買う方法がないか探している方も少なくないと思います。 今回はそんなあなたのためにYチェアのセール情報を紹介したいと […]
今回は北欧を代表する人気の名作椅子を紹介したいと思います。 正直、名作椅子が多すぎて選ぶのに困りましたが、 ・ダイニングやデスクなど普段使いしやすい椅子 ・名作椅子の中では比較的手を出しやすい価格帯の椅子 を中心に選んでいます。 ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。 北欧の名作スツールはこちら。 おすすめのインテリアショップは都道府県別にまとめ […]
東京都美術館で開催されている「フィン・ユールとデンマークの椅子」を観てきました。 ハンス・J・ウェグナーやボーエ・モーエンセンなどとは一線を画した独特な造形美が特長の「フィン・ユール(Finn Juhl)」 元々、美術史家を目指していたこと、家具を専門としていたウェグナーたちと違い建築家だったことなどが影響しているのは間違いないでしょう。 今回、多くの貴重な作品を見ることで、フィン・ […]
椅子好きの方にぜひ見てほしいモノを発見しました。 フルーツポンチ・村上健志さんが描く、「誕生椅子」を今回は紹介したいと思います。 誕生椅子 誕生椅子はコロナによる自粛中にフルーツポンチの村上さんが半年ほどかけて描き上げた超大作。 これは誕生石や誕生花のように生まれた日によって決められた宝石や花を、村上さんが椅子に置き換えて独自に作られてます。 しかもうるう年を含めた366日分。 &n […]
みなさん、椅子は好きですか? 椅子好きの方なら今回紹介する「Casa BRUTUS 特別編集 名作椅子と暮らす」は既に読んだ方も多いのではないでしょうか。私ももちろん読みましたが、このブログでは紹介できていませんでした。 パラパラと眺めていましたが、この本は改めて見ても面白いなと思ったので今さらですが紹介したいと思います。 他にもおすすめの本を紹介してますので、こちらもあわせてどうぞ […]
こんな素晴らしい本が発売される日が来るとは… 北欧ヴィンテージ家具ファン、名作椅子好きなら必ず見てほしい本「名作椅子の解体新書」が発売されました。見ないと損しますよ。 リンク 名作椅子の解体新書 「見えない部分にこそ技術がある。名作たる理由が、分解する、剥がす、組み立てる、張り替えることで見えてくる!」 この「名作椅子の解体新書」は名作椅子を丸裸にして、隅々まで調べ尽く […]
今回は少し前ですが、「島崎信+織田憲嗣が選ぶ ハンス・ウェグナーの椅子展」の写真が出てきたのでご紹介。 2013年に東京の南青山にあるspiral(スパイラル)で開催されました。 私が崇拝する島崎信さんと織田憲嗣さんが選ぶウェグナーの椅子なので間違いないです。 →椅子好き・北欧家具マニア必読!島崎信さんの「美しい椅子」!! →北欧家具好きなら織田憲嗣さんの「名作椅子大全」を読むべし! […]
Yチェアなどカールハンセン商品の ポイント10倍 キャンペーンを開催中! 今回はデンマークの椅子、ハンス・J・ウェグナーの Yチェア について。 Yチェアについては以前も取り上げましたが、 カール・ハンセン(Carl Hansen & Son)が販売しているYチェア(CH24)を購入する前にぜひやってほしいことを1つ紹介したいと思います。 こちらの本、「Yチェアの秘密」 […]
片時も頭の中からイスが離れない方に朗報です。 いつでも椅子を眺められる面白いアプリがあるんです。 「近代椅子コレクション ムサビのイス3D」 武蔵野美術大学美術館・図書館は1967年の開館以来、ポスターやイス、玩具、版画、陶磁器など多くの作品を収集し収蔵してます。 これはもう7年ぐらい前だったかと。椅子のコレクションの一部です。 ここに所蔵されている350もの名作椅子をiPhoneの […]
カール・ハンセンやハンス・J・ウェグナーのことは知っていてもSALESCO(サレスコ)のことを知っている人は少ないのではないでしょうか。 今回はサレスコを紹介したいと思います。 ハンス・J・ウェグナーについてはこちらで詳しく紹介してます。 SALESCO(サレスコ)とは サレスコとはウェグナーの家具を各メーカーが得意分野に応じて家具を製作し、それを共同で販売する団体。 […]
アルネ・ヤコブセンとハンス・J・ウェグナーには繋がりがあるんですが知ってますか? 実は、上司と部下の関係でした。 意外ですよね? アルネ・ヤコブセン事務所にて 実はウェグナーは1940~43年ごろまで、アルネ・ヤコブセンの建築事務所で勤務していたんですよ。 2人とも非常に有名ではあるんですけど、意外とこの事実を知らない人が多いんですよね。 この投稿をInstagramで […]
最近、北欧ビンテージがかなり一般的にも浸透してきましたよね。 その中でもソファで断トツの人気を誇るのがハンス・J・ウェグナーがデザインしたGETAMA(ゲタマ)のソファ、GE290ではないでしょうか。 他にもゲタマのソファはいくつかありますし、デイベッドなども有名です。 そこで今回は「GETAMA(ゲタマ)」について詳しく紹介したいと思います。 ハンス・J・ウェグナーについてはこちら […]
今回紹介するのは、ボーエ・モーエンセンに子どもが生まれた時のエピソードです。 まぁ、私はこの話が大好きで大好きで… モーエンセンの子どもの名前を付けたのは誰かご存知ですか? な・な・なんとハンス・J・ウェグナーなんです。 知ってましたか? その名前は、な・な・なんと ピーター・モーエンセン!! えっ?それがどうしたっ […]
人気のオンラインショップ「CONNECT(コネクト)」で、Yチェアが 最大30%OFF + ポイント10倍 になるキャンペーン開催中! →「Yチェア」セール詳細はこちら 今回はYチェアについて。 北欧家具特集があると必ず紹介されるほど人気が高い椅子です。家具が好きな人ならどこかで一度は見たことがあるのではないでしょうか。 Yチェアなどの北欧の名作椅子はこちらで紹介してますので、ぜひあ […]
家具について書こうと思うと、やっぱりまずは椅子かなということで、今日は椅子について書きます。 まぁ、しばらく椅子中心になるかと思います。 椅子といっても世の中にはたくさんあって、色々好きな椅子もあるんですけど、まずは「ザ・チェア(The chair)」について書きたいと思います。 そもそもTheがつくって凄いと思いませんか? The Table とか The Lamp っていう商品があれば、それだ […]