みなさん、食器洗いは好きですか?
「面倒だな~」という人が大半でしょうか。
食洗器がない私は毎日手洗いをしますが、意外と食器洗いは嫌いではなさそうです。とは言ってもいつでも楽しくやっているかというとそういう訳ではないですが…。
その食器洗いという行為をさらに楽しくしてくれるお供が我が家に加わりましたので紹介したいと思います。
ジョージ ジェンセン ダマスク / エジプト ティータオル
ジョージ ジェンセン ダマスク(Gerog Jensen Damask)は1756年に誕生したデンマーク王室御用達のブランドです。
好きです、デンマーク。
「スコープ(scope)」の数ある商品の中で、一番人気の「エジプト(Egypt)ティータオル」が水切りカゴ代わりに便利と詳細されていました。
1400円で送料無料だし、試しに買ってみようかと軽い気持ちで購入したんですが、一度使うともう手放せないです…
水切りカゴがほんとにいらなくなります。ふきんとしてもいいですが、個人的には断然水切りカゴがわりとしての使い方にはまってます。
目に見えるところにごちゃごちゃと置いておくことが好きではない私は、水切りカゴが家からなくなるというだけで気分がスッキリ。
コットン100%で厚みもあるので、しっかりと水を吸ってくれます。
サイズは90㎝×50㎝(選択後)と大きいので、これまたグッド。
とは言っても、水切りカゴはあるし、必要ないと思った方にも実はこのティータオルはおすすめなんです。
普段は食洗器や水切りカゴを使っている人でも、大人数で食事をしたり、大きな鍋を使った後は置き場がないこともありますよね。
そのようなときにも水切りスペースが拡張できる「エジプト(Egypt)ティータオル」はとても重宝しますよ。一度使えばわかります。
一度だまされたと思って試してみて下さい。
とは言っても、本来はティータオル。
ちゃんと引っ掛けられるようになってます。
もし、水切りカゴとしてダメだったとしてもふきんとして使えますのでご安心を。
さすがスコープ、ここでも別注してます。
個人的にはナチュラルかな。
水切りカゴではなく、手拭きやテーブルクロス替わりとして使用するなら、エジプトよりも薄い「アビルド(ABILD)ティータオル」もいいですよ。
リネン 50%、コットン 50%なのでよりサラッとしてます。水切りカゴとしては厚みがある「エジプト(Egypt)ティータオル」がおすすめですのでお間違いないく。
サイズはアビルドの方が10㎝小さい80×50mm(洗濯後)です。
スコープ好きならこちらも要チェック!
北欧雑貨好きにおすすめのショップ。スコープ(scope)は知らないと損!
いつ見ても面白いサイト。北欧雑貨好きなら知らない人はいないのではないでしょうか。そう、みんな大好き「スコープ(scope)」です。 2020年の人気商品、こちらもあわせてどうぞ。→これは持っ[…]
買ってみた!スコープ別注・アアルトスツール60のアッシュ(リノリウム)
遂に買いましたよ…アアルトスツールのscope(スコープ)別注バージョン。 スコープ別注・アアルトスツール購入!スコープとアルヴァ・アアルトの最強タッグ。scope(スコープ)は北欧雑貨をメ[…]
毎回、ぶっ飛んだ内容盛りだくさんのscope(スコープ)いつ見ても楽しいですよね。スコープは楽天のショップオブザイヤーを2018,2019年の2年連続受賞という快挙。2020年度ももうすぐ発表されますがおそらく受賞するでしょ[…]
必見!スコープがアルテックに別注したアアルト・スツール60!
シャチョウ率いるscope(スコープ)で一番人気の家具は何だと思いますか?そう、Alva Aalto(アルヴァ・アアルト) がデザインしたスツール60です。正解したあなたはスコープ通ですね。[sitecard subtitl[…]
スコープのシャチョウ「平井千里馬」さんがNHK「世界はもっとほしいモノにあふれてる」に出演されたときの内容が本になってます。
→スコープ掲載!「世界はほしいモノにあふれてる」の本・第2弾が発売!
おわりに
いかがでしたか。
「エジプト(Egypt)ティータオル」を使えばキッチン周りがスッキリ見えて、気分も良くなること間違いなし。
水切りカゴなしの生活に一度トライしてみませんか?