CATEGORY

インテリア

【1/14~】フリッツハンセンが価格改定します…

アクタスでは~1/15まで値上げ前の価格で販売中!しかもセールの対象になっているのでお見逃しなく!   北欧・デンマークを代表する人気の家具ブランド「 Fritz Hansen(フリッツハンセン)」が 1/14(土)~価格改定となります…     セブンチェア   アントチェア   ドロップチェア   Bテーブル(スーパー楕円) &nb […]

発見!フリッツハンセンとホワイトマウンテニアリングのコラボ!

2020年にアジア限定で販売されたFritz Hansen(フリッツハンセン)とWhite Mountaineering(ホワイトマウンテニアリング)とのコラボレーション企画。 アルネ・ヤコブセンがデザインしたグランプリチェアにホワイトマウンテニアリングがデザインした川島織物セルコンのファブリックをまとった日本の伝統美を感じる美しい1脚。   既に完売となって手に入らなくなっていましたが […]

※販売継続中【ルイスポールセン限定仕様】販売は~1/31まで!

2022年の10月に販売が開始されたLouis Poulsen(ルイスポールセン)の限定仕様。 毎年大人気で完売後に買っておけばよかったという声も多く聞く人気商品。 販売期間が2023年1月31日までとあと残りわずかになってきましたので、改めて紹介したいと思います。   インテリアショップ「CONNECT(コネクト)」では、現在も注文を受付中!どちらも在庫があり、即納可能です! →【限定 […]

【北欧】おすすめのデザイナーズ・名作照明12選!

今回は数ある名作照明の中でも、日本で人気が高い「北欧」の名作照明を紹介します。 どれも甲乙つけがたい素敵な照明ばかり。照明探しの参考にしていただければと思います。   ※【7/1~価格改定】ルイス・ポールセン   おすすめの名作照明はこちらでも紹介してます。   名作家具特集はこちら。 【北欧】おすすめの名作照明12選! PH5 / ポール・ヘニングセン(ルイス・ポー […]

【~5万円】おすすめのデザイナーズ・名作サイドテーブル13選!

人気の「~5万円で購入できる名作シリーズ」。今回は「サイドテーブル特集」です。 サイドテーブル・コーヒーテーブルというとちょっと地味な存在ですが、1つあるととても便利ですし、インテリアとしても空間を埋めてくれる大事なアイテムです。 椅子や照明などと比べると数は少なくなりますが、その中でもおすすめのものをピックアップしましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。   名作家具・照明は […]

ルイスポールセンのPH5クラシックホワイトを使ってみた!

北欧のペンダントライトで圧倒的人気を誇るLouis Poulsen(ルイス・ポールセン)の「PH5 Classic White(クラシックホワイト)」が我が家に届きました。 期待通り、いや期待以上のすばらしい照明でしたので、早速レビューしていきたいと思います。   ※【7/1~価格改定】ルイス・ポールセン ※200台限定!ルイスポールセンのPHクエスチョンマークが再販!   名 […]

【レビュー】渡辺力のソリッドスツールを買いました!

渡辺力といえば、みなさんは何を思い浮かべますか? 恐らく一番多いのはリキクロックではないでしょうか。 壁掛けや置時計、腕時計など様々な種類があり、とても人気がありますが、数々の名作家具もデザインしてます。 今回は数ある名作の中で「ソリッドスツール」を購入したので、紹介したいと思います。   今回紹介するソリッドスツールなど、5万円以下で購入できる名作スツールはこちらにまとめてますので、ぜ […]

【~5万円】おすすめのデザイナーズチェア・名作椅子14選!

今回は名作といわれる椅子の中でも5万円以内の価格帯に絞って紹介します。 名作椅子で5万円以下となるとかなりお得感はありますね。ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。   名作家具・照明はこちらでカテゴリー別に紹介してます。 【~5万円】おすすめのデザイナーズチェア・名作椅子14選! プリアチェア / ジャンカルロ・ピレッティ(アノニマカステッリ) イタリアのデザイナー「Gian […]

【日本】おすすめの名作椅子・デザイーナズチェア10選!

今回は日本を代表する人気の名作椅子を紹介します。 戦後に活躍した世界的に有名なデザイナーから現在も活躍する人気のデザイナーまで。 どれも素敵な椅子ばかりですので、ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。   【日本】おすすめの名作椅子10選! ブックチェア / 水之江忠臣(天童木工) 1954年に神奈川県立図書館のためにデザインし、その後製品化された水之江忠臣のブックチェア。 製 […]

【~5万円】おすすめのデザイナーズ・名作照明13選!

お気に入りの照明は使っていますか? 今回は名作といわれる照明名の中でも5万円以内の照明に絞って紹介します。 5万円と言っても決して安いわけではありませんが、デザイーナズ・名作と言われる照明としてはまだ手を出しやすい価格帯ではないでしょうか。 照明1つで部屋の雰囲気もガラッと変わりますので、ぜひ照明探しの参考にしていただければと思います。   ※【7/1~価格改定】ルイス・ポールセン &n […]

アーロンチェアが安い!お得に買うには?アウトレット・セールがある?

有名なオフィスチェア・ワーキングチェアといえば、何を思い浮かべますか? 圧倒的に知名度が高いのはハーマンミラー(Herman Miller)のアーロンチェアではないでしょうか。 多くの著名人が愛用しており、他の追随を許さない抜群の人気を誇ります。   座り心地はもちろん、デザインも美しいですね。   →アーロンチェア・リマスタード商品ページはこちら    とはいえ、新 […]

【北欧】おすすめの名作椅子12選!ウェグナー・ヤコブセン・アアルトなど

今回は北欧を代表する人気の名作椅子を紹介したいと思います。 正直、名作椅子が多すぎて選ぶのに困りましたが、 ・ダイニングやデスクなど普段使いしやすい椅子 ・名作椅子の中では比較的手を出しやすい価格帯の椅子 を中心に選んでいます。 ぜひ椅子探しの参考にしていただければと思います。   【北欧】おすすめの名作椅子12選! Yチェア / ハンス・J・ウェグナー(カール・ハンセン) 北欧を代表す […]

ジョージ・ナカシマの代表作は?名作椅子や家具について

今回は世界中に多くのファンがいるジョージ・ナカシマを紹介します。   この投稿をInstagramで見る   GROPER | 그로퍼(@groperseoul)がシェアした投稿 自らを「ウッドワーカー」と名乗り、自然と共に生きたジョージ・ナカシマ。 すべてがシステマティックで機能性を求める今の時代に、 木を愛し、木に愛されたジョージ・ナカシマの家具が再び愛されるのは必然のよう […]

【~5万円】おすすめの名作スツール13選!アアルト・イームズ・ヤコブセン・柳宗理など

みなさん、スツールは好きですか? 座るのはもちろん、サイドテーブルとしても使用できますし、ちょっとモノを飾ったりもできるのでとても便利ですよね。 我が家では気付けば少しずつ増えていっており、今後も間違いなく増えていくことでしょう… 今回紹介するのは5万円以内で購入できるスツールですが、実際に私も使用しているものもありますので、自信をもっておすすめできます。 ぜひスツール選びの参考にして […]

柳宗理の代表作は?名作椅子や家具について

日本が誇る世界的に有名なインダストリアルデザイナー「柳宗理」 今回は柳宗理の代表作(家具)を紹介したいと思います。   柳宗理とは 1915年 東京都生まれ 父は日本民藝館の創設者・柳宗悦です。 リンク   1935年 東京美術学校洋画科卒業 1940年 シャルロット・ペリアンの日本視察の通訳として、日本各地の工芸指導所を訪問   この投稿をInstagramで見る […]

ルイスポールセンをお得に買うには?アウトレット・セールがある?

  【7/1~価格改定】ルイス・ポールセン ※200台限定!ルイスポールセンのPHクエスチョンマークが再販!     ルイス・ポールセン(Louis Poulsen)の照明は北欧・デンマークを代表する照明でとても人気がありますね。 私はPH5クラシックホワイトを使用してますが、まさに評判通りの名作照明。最高です。   PH5以外にもスノーボール、パンテラ、ア […]

永久保存版!「コム デ ギャルソン」の伝説的家具カタログ全70Pが復刻!

2022年10月20日に発売された雑誌「SWITCH」 みなさんはもう読まれましたか?   今月号は「越境するデザイン」がテーマということで、様々な角度からデザインにアプローチするデザイン好き必見の1冊です。   伝説的デザイナー故ヴァージル・アブロー、日本の新しい家具ブランド「KOYORI」、ブルレック兄弟、皆川明さんなどの特集がありますが、 中でも特に注目なのが、COMME […]

Lurf MUSEUM(ルーフ ミュージアム)は北欧ヴィンテージの宝庫!

北欧ヴィンテージ好きの方、必見です。 東京・代官山にある「Lurf MUSEUM(ルーフ ミュージアム)」は、貴重な1930年代のクラシックな北欧ヴィンテージを体感できる大盤振る舞いの素敵なカフェ&ギャラリーです。 ここはおすすめなので、ぜひ行きましょう!   Lurf MUSEUM(ルーフ ミュージアム) 代官山駅から歩いて5分ほどのところにある「Lurf MUSEUM(ルーフ ミュー […]

【美術館レポ】「ジャン・プルーヴェ展 椅子から建築まで」

東京都美術館の「フィン・ユールとデンマークの椅子」展で大満足した私。   東京都現代美術館で開催されている「ジャン・プルーヴェ展  椅子から建築まで」にも行ってきました。 自らを構築家(Constructor)と呼び、設計から生産までモノづくりのプロセスに一貫してこだわり、新素材や最先端の技術を追い求めた「ジャン・プルーヴェ(Jean Prouve)」 父はアールヌーボーの先駆けとなった […]

【美術館レポ】フィン・ユールとデンマークの椅子展が最高すぎる!

東京都美術館で開催されている「フィン・ユールとデンマークの椅子」を観てきました。 ハンス・J・ウェグナーやボーエ・モーエンセンなどとは一線を画した独特な造形美が特長の「フィン・ユール(Finn Juhl)」 元々、美術史家を目指していたこと、家具を専門としていたウェグナーたちと違い建築家だったことなどが影響しているのは間違いないでしょう。   今回、多くの貴重な作品を見ることで、フィン・ […]

やってみた!スコープ別注のスツール60(無塗装)にオイルフィニッシュ!

4/1~販売開始!スツール60の90周年限定モデルは必見!   以前、ウルムスツールにオイルフィニッシュをして味をしめた私は新たな標的を見つけました。   スツール60 今回の標的はアルヴァ・アアルト(Alvar Aalto)がデザインした有名なアルテック(Artek)の「スツール60(stool60)」です。   スツール60についてはこちらも。   なぜ […]

アアルト好き必見!映画「アアルト」が日本で公開決定!

ビッグニュースが飛び込んできました!!   なんと、映画「アアルト」が日本で公開決定!!     この投稿をInstagramで見る   映画『アアルト』公式(@aalto2023)がシェアした投稿   ビックリですね!!   これはフィンランドのアカデミー賞と呼ばれる「ユッシ賞」で、音楽賞と編集賞を受賞した映画で、アルヴァ・アアルトの作 […]

ジャン・プルーヴェの家具・椅子を販売しているショップまとめ

東京都現代美術館(MOT)で「ジャン・プルーヴェ展」が開催されたことで、さらに注目度が高まった「Jean Prouve(ジャン・プルーヴェ)」 展覧会の様子はこちら。   今回はそのジャン・プルーヴェの家具の中でもさらに貴重なヴィンテージを扱うショップを紹介したいと思います。 プルーヴェの作品は高価で数もそう多くはないため、紹介するショップにも常にあるわけではありませんが、ぜひ参考にして […]

剣持勇の代表作は?名作椅子などについてまとめました!

ジャパニーズ・モダンの提唱者「剣持勇」 あの有名なヤクルトの容器からニューヨーク近代美術館のパーマネントコレクションに選ばれる椅子のデザイン、数々のインテリアを担当するなど多くの功績を遺しました。 ジャンヌレやイサム・ノグチなど家具好きで知られるサカナクションの山口一郎さんも剣持勇のソファを愛用されています。 →サカナクション・山口一郎さんが愛する家具・椅子たち 今回はその剣持勇の生涯、名作家具を […]

イームズ好き必見!「イームズを読み解く」は永久保存版に認定!

イームズはもちろん、家具やデザイン好きな人にぜひ読んでいただきたい素晴らしい本が出版されました。 その名も… 「イームズを読み解く」 ~図面からわかった、その発想とデザイン~ 著者 寺原 芳彦 出版 誠文堂新光社   タイトルからして期待できますね。実際に読んでみましたが、はい、大満足です。 何といってもこの本の特長はオリジナル図面の豊富さ。   1950~70年代に描かれたオ […]

【1~11巻】スパイファミリーの表紙の名作椅子一覧・ガチャまとめ

今回はマンガ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」の表紙に描かれている名作椅子を紹介したいと思います。 このような形で名作と呼ばれる家具たちにスポットライトが当たるとは思いもしませんでした。もちろんすべて実在します。 お得に購入できるガチャガチャの情報もありますので、ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです。   Amazonプライム会員なら無料で「SPY×FAMILY(スパイファミ […]

ミニチュア家具好き必見!柏木工のガチャ!

ミニチュアの家具はアルテックや天童木工、カリモク60を紹介しましたが、今回は飛騨高山にある「柏木工」のミニチュアを紹介したいと思います。   この投稿をInstagramで見る   柏木工株式会社(@kashiwa_mokkou)がシェアした投稿     この投稿をInstagramで見る   柏木工株式会社(@kashiwa_mokkou)がシェ […]

これぞロングライフ!カリモク60のミニチュア人気が止まらない!

今回はカリモク60のミニチュア・ガチャガチャの紹介。 家具のガチャと言えば、アルヴァ・アアルトのアルテックのシリーズや天童木工も人気ですね。 →大人気のアルテック・アアルトのガチャ! →天童木工のガチャ!ミニチュア家具がお得すぎる!   ただ、カリモク60はアアルトや天童木工とは比べものにならないほどの人気です。 種類の多さを見ていただけるとそれも納得してもらえるはず。 それぞれ紹介して […]

大人気のアルテック・アアルトのガチャ。設置場所は?お得に買える??

アルテック(Artek)のアルヴァ・アアルト(Alvar Aalto)のガチャがすごいことになってますね。手に入れやすい価格帯と愛らしい雰囲気が人気の要因でしょうか。 今回はそのアルテックのガチャを紹介したいと思います。 アルテック 北欧家具 ミニチュアコレクション 〈アルヴァ・アアルト〉シリーズ 【全7種セット(レア含む)】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooシ […]

無印良品でヴィトラ(Vitra)が買える??

おもしろい情報が入ってきました。 2021年8月6日~9月27日の期間限定で「無印良品 東京有明」では、名作家具の復刻などを手がける世界的に有名なスイスの家具メーカー「ヴィトラ(Vitra)」の商品を販売。   ん?無印良品とヴィトラ?? 最初は何かの間違いかと思いましたが、間違いではありません。期間限定ですが、無印良品でヴィトラ(Vitra)が買えます。   無印良品 東京有 […]