毎日20時にセールがスタートする日本最大級のブランド通販サイト「GLADD (グラッド)」で、2/1~ cado(カドー)のセールが開催!
→最大90%OFF!GLADDの毎日開催されているセールは見ないと損!
人気ブランドが激安のショッピングサイト「GLADD (グラッド)」を紹介します。これは知らないと損ですよ。安すぎてビックリします。 GLADD(グラッド)「GLADD (gladd.jp)」は人気ブランドが[…]
今回は家具やインテリア、デザインが好きな方におすすめのサーキュレーター「cado(カドー)STREAM1800」を紹介したいと思います。
デザイン性があっても、他の家具やインテリアの邪魔をしない控えめなデザインの「STREAM1800」は買って大正解でした。
デザインだけでなく、機能も素晴らしいので、ぜひ参考にしていただければと思います。
口コミでも多くの人が絶賛されています。
まだ梅雨も続くことを想定して、部屋の湿気も気になるし、部屋干しによる生乾き臭も嫌だしと思って、昨日cadoのサーキュレーター買ったら梅雨明けしました…
全然後悔してません! pic.twitter.com/kXRWvNmgmE
— Rui Nishiguchi (@ruipati) June 27, 2022
サーキュレーター
バリュミューダ とカドーで
悩んだ結果
タイマー⏲、首振りもある
カドーの勝利🏆 pic.twitter.com/4REcV5Qdfg— ¨̮♡︎ (@Kaong32) February 26, 2022
本格的な梅雨前にcadoサーキュレーターを我が家に迎え入れたのだけど、試しに数分回しただけで部屋の空気がまるで森林浴をしているかのように冷んやりと浄化されたのを感じて夫婦で驚いている。これからのシーズンに期待高まる。
— Naohito Ishikawa (@nichokushi) May 16, 2022
2022年にはスタンド(扇風機)タイプも新登場。機能は同じなので、スタンドタイプを検討中の方もぜひ参考にしていただければと思います。
cado STREAM 1800
cado(カドー)は2011年に設立された国内の家電ブランドです。
SONY(ソニー)で開発等をしていた古賀氏と東芝やamadana(アマダナ)でデザインを担当していた鈴木健氏が立ち上げました。
デザインが好きな人なら SONY×amadana と聞くだけで、ちょっと惹かれてしまうのではないでしょうか。
cadoと言えば、こちらの加湿器
空気清浄機が有名ですね。
他にも除湿器や電気ヒーターなどもあります。
今回紹介するのは、cadoとして初のサーキュレーター「STREAM1800」です。さすがcadoだけあって、デザイン・機能ともに優れています。
それでは実際に商品の特徴を1つずつ紹介していきたいと思います。
毎日20時にセールがスタートする日本最大級のブランド通販サイト「GLADD (グラッド)」で、2/1~ cado(カドー)のセールが開催!
→最大90%OFF!GLADDの毎日開催されているセールは見ないと損!
人気ブランドが激安のショッピングサイト「GLADD (グラッド)」を紹介します。これは知らないと損ですよ。安すぎてビックリします。 GLADD(グラッド)「GLADD (gladd.jp)」は人気ブランドが[…]
特長
到達距離18mの風力、32畳の拡散性
実際体感するとものすごい風力です。さすがに風力MAXにするとやや音がしますが、これだけの風力なら納得。一気に部屋の空気を循環させることができます。
通常使用する場合は「中」が多いですが、音はまったく気になりません。
STREAM1800が優れているのは、オゾンで空間が除菌ができる点です。8時間で99.9%の空間除菌を実現。このご時世、除菌は大切ですね。
小さなお子さんがいる家庭でも重宝すること間違いなし。私は寝室でも使用しているので、この機能はとても助かります。
オゾンとは、森林など自然界にも存在する同素体。金と融合しようとする働きがあり、その際に菌は酸化・破壊されます。
消臭乾燥、とてもありがたい機能です。私はこれで部屋干しのストレスから解放されました。
実際に天気が悪い時に部屋干しして、試してみましたが効果抜群です。全く臭いも気になりませんでした。梅雨時期や冬の寒い時期には重宝すること間違いなしです。
首振り角度も120度なので、広範囲に風を当てることができます。
これ、インテリア好きとしてはとても大事なポイント。
風量は「弱・中・強・急速」の4段階。急速は2時間後に中運転に自動で切り替わります。
タイマーは「1h・4h・8h」の3種類。ボタンを押すと「ピーン♪」と可愛らしい音が鳴るのもGood!
広く拡散できるので、年中様々なシーンに対応します。左右は120度まで自動首振り機能がついてます。
上下は手動で90度の調整が可能。上向きは空気の循環はもちろん、個人的には洗濯物に下から風を送ると驚くほど乾きが早いので、重宝してます。
春は花粉対策として。夏はエアコンと併用することで、涼しく快適に節電。
実際に寝室で使用した時、少し涼しい日だとクーラーなしでも大丈夫でした。
エアコンと併用する場合、エアコンの真下に背を向け、床と水平方向に風を送ることで、下に溜まりやすい冷気を全体に循環させます。
秋は温暖差を防ぐために。冬は暖房と併用して暖房効率をアップ。
設置は夏と逆で、エアコンの反対側に置き、天井に向けて風を送ります。そうすることで上に溜まった熱を全体に循環させ、足元が冷えるのを防ぎます。
除菌効果もあるので、閉め切りっぱなしの冬にも重宝します。
暖房器具はエアコンもいいですが、ドイツ製の安くておしゃれなDBKのオイルヒーターもおすすめですよ。
DBKのオイルヒーターが気になるけど、実際に暖かいの?電気代がかかるって言うけど本当?と思っているあなた。家具・インテリア・デザインが好きな私が実際に購入し使用してみた感想をt紹介します。結論、買って本当によかったと思うオイ[…]
メンテナンスが簡単なのはポイント高いですね。
いくら除菌ができるといっても、本体が汚れていては意味ないですよね。かといって、分解・組立が難しいとやる気がおきない…。こちらはワンタッチなので、掃除・お手入れも簡単ですよ。
定期的にガシガシ洗っています。
リモコンは必須ですね。
マグネット式のため、本体に固定することもできます。
毎日20時にセールがスタートする日本最大級のブランド通販サイト「GLADD (グラッド)」で、2/1~ cado(カドー)のセールが開催!
→最大90%OFF!GLADDの毎日開催されているセールは見ないと損!
人気ブランドが激安のショッピングサイト「GLADD (グラッド)」を紹介します。これは知らないと損ですよ。安すぎてビックリします。 GLADD(グラッド)「GLADD (gladd.jp)」は人気ブランドが[…]
デザイン
部屋のインテリアを考えた時、やはりサーキュレーターというのは脇役であって、目立ちすぎる存在であってはいけないと個人的には思います。
華美なデザインというよりは部屋に溶け込みやすいデザインというのが大事です。
このSTREAM1800はシンプルなデザインでインテリアの邪魔をすることなく、程よい存在感もあるので非常におすすめです。北欧インテリア、ナチュラル、ヴィンテージテイストなど、シンプルなデザインはどのような空間にも合います。
幅は約27.5㎝、高さは約40㎝とコンパクトなサイズ感。高さも低いので、部屋に置いた時の圧迫感もなく、インテリアの邪魔にもなりません。
カラーはクールグレー(COOL GRAY)
ホワイト(WHITE)の2色展開。
ホワイトのサーキュレーターはよく見ますが、グレーは少ないですよね。私は落ち着いた家具の色味が多いので、クールグレーにしました。
クールグレーは明るすぎず・暗すぎずで他のインテリアとのバランスもいい感じです。
電気代
気になる電気代ですが、DCモーターを使用してますので、1日に8時間使用した場合でも、約0.6円~5.3円です。
これだと気兼ねなく使えますね。
エアコンと併用することで、エアコンの設定温度を抑えることができますので、むしろ省エネです。サーキュレーターは使わないと損ですよ。
価格
価格は税込27,280円。
ここだが一番のネック。。価格だけ見ると決して安くはない価格帯ですが、機能やデザイン、電気代を考えると決して高くないかなと。
季節家電と違い、一時的に使うものではなく、年中使用するので、そう考えるとむしろ安いと思います。
毎日20時にセールがスタートする日本最大級のブランド通販サイト「GLADD (グラッド)」で、2/1~ cado(カドー)のセールが開催!
→最大90%OFF!GLADDの毎日開催されているセールは見ないと損!
人気ブランドが激安のショッピングサイト「GLADD (グラッド)」を紹介します。これは知らないと損ですよ。安すぎてビックリします。 GLADD(グラッド)「GLADD (gladd.jp)」は人気ブランドが[…]
口コミ
口コミでも多くの人が絶賛されています。
まだ梅雨も続くことを想定して、部屋の湿気も気になるし、部屋干しによる生乾き臭も嫌だしと思って、昨日cadoのサーキュレーター買ったら梅雨明けしました…
全然後悔してません! pic.twitter.com/kXRWvNmgmE
— Rui Nishiguchi (@ruipati) June 27, 2022
サーキュレーター
バリュミューダ とカドーで
悩んだ結果
タイマー⏲、首振りもある
カドーの勝利🏆 pic.twitter.com/4REcV5Qdfg— ¨̮♡︎ (@Kaong32) February 26, 2022
本格的な梅雨前にcadoサーキュレーターを我が家に迎え入れたのだけど、試しに数分回しただけで部屋の空気がまるで森林浴をしているかのように冷んやりと浄化されたのを感じて夫婦で驚いている。これからのシーズンに期待高まる。
— Naohito Ishikawa (@nichokushi) May 16, 2022
個人的には
個人的には土台が浮いて回っているように見えるのが好きです。
回転する時にベース部分が浮いて見える感じも気に入ってます。 pic.twitter.com/pb4T4I9nY8
— とりあえず家具 (@kagu_isu) August 14, 2021
なんか不思議な感じがします。「ピーン♪」という音もgood!
愛用者
ピエール・ジャンヌレやシャルロット・ペリアン、イサム・ノグチなど多くの名作家具を愛用するサカナクションの山口一郎さんも使用されています。
スイカではないです、左端にわずかに映っています。
この投稿をInstagramで見る
山口一郎さんの家具コレクションは圧巻ですよ、こちらで詳しく紹介してますのであわせてどうぞ。
飛ぶ鳥を落とす勢いのサカナクション。そのボーカル・山口一郎さんはかなりの家具好きで有名です。インスタにもよく家具や照明が登場しているので、そこから抜粋して紹介したいと思います。 サカナクション・山口一郎[…]
新作 STREAM-1800F
新しくスタンドタイプも発売されてます。
機能は同じですが、扇風機のような使い方をしたい方にはこちらもおすすめ。
おわりに
いかがでしたか。
サーキュレーターって非常に便利ですよね。夏は涼しく、冬は暖かく、換気にもいいし、部屋干しにも使える。しかもCADOのサーキュレーターは除菌もできます。
あとは何と言ってもデザインが控えめで美しい。これ大事!こだわりの家具を使っているなら、ぜひサーキュレーターもお洒落なモノを使いましょう。
口コミでも高評価をしている人が多く、評判が良いのも納得です。サーキュレーターは1つあるととても便利なので、まだ使っていない方は試してみはいかがですか。
毎日20時にセールがスタートする日本最大級のブランド通販サイト「GLADD (グラッド)」で、2/1~ cado(カドー)のセールが開催!
→最大90%OFF!GLADDの毎日開催されているセールは見ないと損!
人気ブランドが激安のショッピングサイト「GLADD (グラッド)」を紹介します。これは知らないと損ですよ。安すぎてビックリします。 GLADD(グラッド)「GLADD (gladd.jp)」は人気ブランドが[…]
開催中のセール・アウトレット情報はこちらで紹介してます。
現在、インテリアショップや家具・雑貨店の実店舗やオンラインショップで開催されているセール・アウトレット情報をまとめてます。随時更新してますので、ぜひこちらをブックマークして、定期的にチェックしていただければと思います。Twi[…]