今回紹介するのはイサム・ノグチ美術館。
以前紹介した香川県高松市の牟礼にあるイサムノグチ庭園美術館ではありません。
イサム・ノグチ美術館
こちらです。
そうです、アメリカのニューヨークにあるイサム・ノグチ美術館です。
一度は行ってみたいですよね。
イサム・ノグチの母親はアメリカ人のレオニー・ギルモア、父が日本人の野口米次郎というのは有名。
日本にもアトリエがあり、関わりが深いイサム・ノグチ。
なので…
まずホームページが日本語に対応してます。
ノグチ美術館は20世紀を代表する彫刻家・デザイナーのひとりイサム・ノグチ(1904–1988)自身の手で1985年に創設…
あと、これも嬉しい。
日本語ツアー
当館では毎月第1金曜・第2日曜は日本語のギャラリートークを行っています。各開館日14:00には英語のギャラリートークもございます(追加料金はありません)。
また、年齢や障害の有無にかかわらず、ガイド付きのインタラクティブ・ツアーもご用意しています。所要時間:約1時間、言語:日本語、英語、スペイン語。水曜から日曜まで。予約制。追加料金あり。詳しくはメールにてeducation@noguchi.orgまでお問い合わせください。
日本語ツアーが充実してます。
とは言ってもそもそもアメリカに行くのが大変ですけどね。。
そこでおすすめなのが、イサムノグチのアーカイブ。
イサム・ノグチのアーカイブ
約6万点…。
すごいですよ、ほんとに…。
まずはこのアーカイブを舐めまわすように見て、行った気になるのはいかがでしょうか。
何時間でも眺めていられます…。
おわりに
ニューヨークに行く前にまずは香川県の高松にある庭園美術館を見てはどうでしょうか。
個人的には日本で一番の美術館です。
イサムノグチ庭園美術館が日本にあるのを知ってますか?意外と知られていないんですよね。日本にあるんです、日本に。。これを見ずして、何を見る!一見の価値ありです! イサム・ノグチ庭園美術館がある香川・高[…]
あのサークル内に入った時の不思議な感覚。
何とも言えません。
あとはモエレ沼公園。
結局、今年も行けずに終わりそうです…。
来年こそは行きます…たぶん…。