今年も残すところあとわずか。
2020年の振り返りもかねて、今年読まれた人気の記事トップ10を紹介したいと思います。
ブログ記事数も始めた当初はとりあえず100を目指していましたが、気づけば200を超えました。自分でもここまで続くとは思っていなかったので驚きです。次は300を目指して精進したいと思います。
それでは、10位から紹介したいと思います。
- 1 10位 北欧家具や椅子の勉強を始める人へのおすすめ本・4選
- 2 9位 北欧家具好き必読!「流れがわかる!デンマーク家具のデザイン史」
- 3 8位 大阪・おすすめの北欧ヴィンテージ家具店 完全版
- 4 7位 お得すぎる!コンランショップのアウトレットセール!!
- 5 6位 ピエール・ジャンヌレの家具を販売しているショップまとめ
- 6 5位 ベニワレンとは
- 7 4位 無印良品でアルテック(artek)のスツールが買えるんです。
- 8 3位 北欧雑貨好きにおすすめのショップ。スコープ(scope)は知らないと損!
- 9 2位 東京・北欧家具が買えるおすすめのインテリアショップ
- 10 1位 東京・おすすめの北欧ヴィンテージ家具店 完全版
- 11 おわりに
10位 北欧家具や椅子の勉強を始める人へのおすすめ本・4選
10位はおすすめの本の紹介記事。
これまでに多くの本を読んできましたが、「美しい椅子」はぜひ一度見てほしい。オーレ・ヴァンシャーの研究室でポール・ケアホルムと一緒に学んだ島崎信さんの本なので間違いないです。
ここで紹介している4冊中3冊は島崎信さんの本で、残り1冊も島崎信さんが関わっています。要するに島崎信さんの本はおすすめ!ということです。
皆さん、椅子は好きですか?はい、私は椅子が好きです。好きすぎて、たまにお尻が5つぐらいほしいなとバカなことを考えたりします。そんな椅子好きな私が北欧家具やイス、インテリアの勉強をしたいと思っている方へおすすめの本を紹介したい[…]
9位 北欧家具好き必読!「流れがわかる!デンマーク家具のデザイン史」
この本はぜひ一度手に取って欲しい。一見すると初心者向けのようにも見えますが、結構深い内容が多いので、初心者だけでなくデンマーク家具を深く知りたい方にもおすすめ。
北欧・デンマーク家具好きのみなさん、この本は読みましたか? これまでにも島崎信さんの「美しい椅子」[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/u[…]
先日発売されたばかりの「名作椅子の解体新書」は北欧ヴィンテージ家具が好きな方必見ですよ。ザチェアやエッグチェア、No.45などが解体され修復される工程が載ってます。超マニアックです。
こんな素晴らしい本が発売される日が来るとは…北欧ヴィンテージ家具ファン、名作椅子好きなら必ず見てほしい本「名作椅子の解体新書」が発売されました。見ないと損しますよ。※2023年にPART2も発売されました。&[…]
8位 大阪・おすすめの北欧ヴィンテージ家具店 完全版
ショップ紹介の記事は人気ですね。大阪が初のランクイン。
今回は大阪にある北欧ヴィンテージ家具を扱っているショップを紹介したいと思います。どこもこだわりの北欧ヴィンテージショップばかり。ぜひ北欧ヴィンテージ家具探しの参考にしていただければと思います。 大阪以外も都[…]
全国の北欧ビンテージショップ一覧はこちら。
→北欧ビンテージショップ一覧
まだ全国すべてを網羅できてはいないので、来年には完成させようと思います。
7位 お得すぎる!コンランショップのアウトレットセール!!
セール情報も人気でした。コンランショップはオンラインサイトで突如アウトレットセールをしたりするので、こまめにチェックしてると掘り出し物に出会えますよ。
不定期で開催されるコンランショップのアウトレットセールは知っていますか?なんと家具や雑貨が80%OFFになったりすることもあるという大変お得なセール。店舗は東京に4店舗(オゾン、伊勢丹新宿、丸の内、代官山)、名古屋、[…]
6位 ピエール・ジャンヌレの家具を販売しているショップまとめ
ピエール・ジャンヌレ人気が凄まじいですね。価格は上がる一方なので、欲しい方はお早めに。
今回は Pierre Jeanneret(ピエール・ジャンヌレ)を販売しているショップを紹介します。オンライン・通販で安いものを買うのもいいですが、やはり良いものは自分の眼で見て買いたいですね。参考にしていただければと思います。[…]
ジャンヌレ好きな方にはシャルロット・ペリアンもおすすめ。
今回は昨今人気の Charlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)の家具を購入できるショップ・店舗を紹介したいと思います。シャルロット・ペリアンの家具はピエール・ジャンヌレやジャン・プルーヴェなどと共にヴィンテージでも[…]
5位 ベニワレンとは
モロッカンラグ・ベニワレンはここ数年ずっと人気ですね。北欧家具とも相性抜群。
みなさん、ベニワレンを知ってますか?インテリアが好きな方でしたら、どこかで聞いたことがあると思います。近年、日本でも大人気のモロッコのラグ・絨毯です。 ベニワレンを販売しているショップはこちらからど[…]
ベニワレンをネット通販できるショップもまとめてます。8選と書いてますが、実はもっと増えてます…
今回は大人気のモロッコのラグ・ベニワレンをネットで販売しているところを紹介したいと思います。ベニワレンについてはこちらに詳しくまとめてます。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.t[…]
ベニワレンが好きな方には同じモロッコのラグ、アジラルやボシャルウィットもおすすめ。
今回はモロッカンラグ・AZIRAL(アジラル)について。海外のインテリアでよく使われており、日本でも徐々に人気が高まっていますね。BENI OUARAIN(ベニワレン)ほどの知名度はありませんが、ベニワレンとはまた違った優しいデザイ[…]
今回もモロッカンラグについて。これまでにベニワレン(BENI OUARAIN)やアジラル(AZIRAL)を紹介してきましたが、今回はボシャルウィット(Boucherouite)について。 ボシャルウィッ[…]
モロッコのラグは、これまでにベニワレン(BENI OUARAIN)やアジラル(AZIRAL)、ボシャルウィット(Boucherouite)を紹介をしてきましたが、まだまだあります。今回はブシャド(Boujad)とZanafi(ザナフ[…]
4位 無印良品でアルテック(artek)のスツールが買えるんです。
無印良品ネタはやっぱり人気です。
今回は無印良品とartek(アルテック)について。無印良品には、ソファやダイニングテーブル、チェア、テレビボード、ユニットシェルフ、サイドテーブル、デスク、ベッド、照明(ランプ)、じゅうたん(ラグ)、カーテンなど様々なインテリア用品[…]
無印良品が楽天やAmazonで購入できるって知ってましたか?
ムジラーの方に朗報です。先日発表された無印良品のAmazon(アマゾン)への出店に続き、[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kagu.tokyo/entry/muji_amazon2005[…]
ムジラーの方に朗報です。Amazon(アマゾン)で 無印良品 が購入できるようになりました。本家のネットストアは5000円以上購入しないと送料無料にならないので、Amazonは2000円以上で送料無料、プライム会員であれば金[…]
3位 北欧雑貨好きにおすすめのショップ。スコープ(scope)は知らないと損!
NHKの世界はほしいモノにあふれてるの「フィンランド・北欧食器」編でも特集されるほどの人気店。とりあえずここは面白すぎるのでぜひ一度見てほしい。
いつ見ても面白いサイト。北欧雑貨好きなら知らない人はいないのではないでしょうか。そう、みんな大好き「スコープ(scope)」です。 私もいろいろと購入してますが、[sitecard subtitle[…]
スコープはアルテック(Artek)にアアルトスツールを別注してます。こんなことができるのはスコープぐらいしかありません。
シャチョウ率いるscope(スコープ)で一番人気の家具は何だと思いますか?そうです、Alva Aalto(アルヴァ・アアルト) がデザインしたスツール60です。無印良品も別注したりと人気が高いスツール60の「スコープ[…]
2位 東京・北欧家具が買えるおすすめのインテリアショップ
インテリアショップのまとめ記事はやはり人気。
今回は東京で北欧家具が買えるインテリアショップを紹介したいと思います。北欧家具を探しているけど、お店が多すぎてわからないという人は多いのではないでしょうか。北欧家具が好きで好きでたまらない私が東京にあるインテリアショップを紹介します[…]
店舗へ行くのが億劫な方にはEC通販サイトもおすすめ。
みなさん、家具はどこで買いますか?店舗で実物を見て買う方が多いと思いますが、最近はインターネットの普及でネットで購入する人がとても増えてきています。様々なECサイトがありますが、最近人気なのがこちらです。 […]
1位 東京・おすすめの北欧ヴィンテージ家具店 完全版
去年に続いて、今年も堂々の1位。
北欧ビンテージ家具を探している方は是非一度見てみて下さい。参考になると思いますよ。
今回は東京にある北欧ヴィンテージ家具を扱っているお店を紹介します。さすが首都・東京だけあって、名店揃い。北欧ヴィンテージ家具といっても様々で、もちろん一流デザイナーのものになると値段は高くなりますが、比較的安い価格帯の手に入れやすい[…]
大阪、愛知、神奈川、埼玉、北海道、広島、福岡などもまとめてます。
→全国の北欧ビンテージショップ一覧
おわりに
2020年もあと少しで終わります。
今年はコロナでこれまでに経験したことがない大変な年になりましたね。早く終息することを願うばかりです。こんな大変な中でも私の拙いブログを見ていただいた方には感謝しかありません。来年もみなさんにとって有意義な情報を発信できればと思っています。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。