攻めてます、マルニ木工。
マルニ木工と言えば、深澤直人さんがデザインしたHIROSHIMAチェアが人気で、Appleの本社・アップルパークにも数千脚納入されています。
その現在最も日本で勢いのある家具メーカーと言っても過言ではないマルニ木工がオンラインショップを刷新しています。
「マルニ木工」のオンラインショップです。100年経っても「世界の定番」 として認められる木工家具造りを目指し、発信してい…
今年は90周年ということで、限定商品も発売されてますね。
90周年を記念し限定アイテムを発表致しました。
HIROSHIMAアームチェア90周年記念アイテムは、1950年にオリジナル開発され、永くマルニ製品を支えてきた美しい光沢のベルベットを座面に採用しました。
T&O T1チェア90周年記念アイテムはスチールの部分にシルバーを採用し、従来の可愛らしさより上品という言葉がふさわしい仕上りになっております。
全世界限定各90脚のみの生産になります。
90脚限定って、かなり数は少ないですね。
大手の家具メーカーで90年となるとかなりの老舗企業ですし、深澤直人さんやジャスパー・モリソンの新作も次々発表されてたりと、今後の動向も楽しみですよね。
日本では、どうしても1脚10万円前後の椅子になるとYチェアに代表されるようにデンマークなどのものの人気が高いですが、最近はHIROSHIMAチェアも徐々に人気が出てきているようで嬉しい限りです。
Yチェアについてはこちら。
北欧のブランドを中心に家具・照明を販売している人気のショップ「CONNECT(コネクト)」で、Yチェアなどカールハンセン商品の ポイント10倍 キャンペーンを開催中![sitecard subtitle=関連記事 url=h[…]
2020年には東京オリンピックも控えてますし、これからより日本が注目されることからもマルニ木工にはぜひ日本代表として頑張ってほしいものです。
マルニ木工についてはこちらに詳しくまとめてます。
今回は前回ちょっと触れたマルニ木工について. マルニ木工マルニ木工が設立された当時の会社名は昭和曲木木工です。会社名にもあるように元々は曲木をメインとした家具づくりをしていました。始まりは1928年、広島に[…]