まずはこれを見て下さい。
いかがでしたか。
ダイキンのコードレス脱臭機「LOOP STREAMER(ループストリーマ」
シンプルでスタイリッシュですよね。
「LOOP STREAMER(ループストリーマ」は独自のストリーマ技術で、空間(2畳まで)だけでなく、スーツや洋服、靴などの布に染み付いた付着臭を脱臭カートリッジに付着させることで臭いを脱臭。
その臭いをストリーマで分解することで、脱臭力が持続し繰り返し(Loopして)使用することができます。脱臭カートリッジは取り出して単独での使用も可能なので、トイレや車などにもおすすめ。
「LOOP STREAMER(ループストリーマ」は衣類や靴に染み付いた気になる臭いを取り除きたいという声をもとに開発がスタートしました。そこでまず2019年11月に商品アイデアのコンセプトを公開し、寄せられた意見を元を追加し製品化されました。
①タバコ臭を低減
吸わない人にとっては少しでも臭いがついてると嫌ですよね。
4時間でしっかりと脱臭できます。
②脱臭能力を検知しながら自動で運転
一度の充電で長く使用したという声を元に、自動で運転を制御するため、消費電力を抑えることができ、バッテリーが長持ちに。
下駄箱で「弱」で約9日間、「強」で約7日間の使用ができるので、かなり長持ちですよね。
③様々な置き方に対応
吊るすのはもちろん、縦置き、横置きなど使用場所によって様々な使い方ができるのは嬉しいですね。
レザーの持ち手が良いアクセントになってます。
本体は小型ですが、使用場所は2畳までなのでクローゼットや靴箱には最適です。あとは玄関などのちょっとした場所もいいですね。狭く距離が近いほど効果を発揮するのも特長の1つです。
無印などの衣装ケースや密閉性があるものであれば段ボールなどでも使用できるのもいいですね。財布などの洗うことが難しい小物の菌を抑制することができます。
ボタンはシンプルで邪魔しないデザインなのが◎
強さは「強」「弱」の2種類。
USBケーブル(Type-C)で充電ができます。
そうです、もちろんコードレスです。
パナソニックからも脱臭機は出ていますが、コードレスではないので使い勝手があまり良くないです。
一応バッテリーを持っていれば、コンセントにつなぐ必要はないですが、それでもちょっと不便ですよね。。
いかがでしたか。
価格は決して安くはないですが、あると間違いなく便利です。一度使いだすといろいろなものを箱に詰めて消臭したくなるでしょうね。
みなさんもスタイリッシュな「LOOP STREAMER(ループストリーマ」でスタイリッシュに臭いとおさらばしましょう。