すべてがインターネットで揃う便利な時代になりましたね。
みなさんもネットで買い物をしてますか?
私もよく利用してます。
もうネットなしでは生きていけないです。。
今では家具もネットで購入する人が増えているようです。
そこで、今回紹介するのはこれまでとはちょっと違った切り口で商品を紹介している
ECメディア「Laig」です。
Laig
Laig (ライグ)は「Lifestyle is good」をコンセプトにした、ネットでも実店舗でも買い物ができるショッピングサービスです。
生活空間を彩る様々なショップが集まり、多彩なコーディネートが実現可能です。
最新のトレンド情報を発信し 、あなたにとっての「Lifestyle is good」を提案します。
2018年10月に始まったECメディアです。
取り扱いはコンランショップやデンマークのHAY、大塚家具、ジャーナルスタンダードファニチャー、アクメファニチャー、クラッシュゲートなどなど。
1番の特長は「マガジン」という機能です。
モデルやスタイリストの人たちが登場するのですが、まずはその人たちの紹介があり、そこにおすすめの家具の紹介や好きなインテリアのスタイルの紹介があります。
そこで紹介された家具が実際にそのまま買えますし、ショップリストもあるので、現物を見に行くこともできるのが親切です。
今後はネットと実店舗の垣根が今以上になくなっていくんでしょうね。
他にもインテリアのスタイルの実例が多数あるので、まずは好きなスタイルを探すことから始めてもいいかもしれませんね。
自分がよくチェックするサイトは結局のところ、面白い情報を提供してくれるか否か。
そういう情報を発信し続ければ、自ずとファンは増えていくんでしょうね。
おわりに
今後はただモノを売るだけやっていると淘汰されそうですね。
同じモノがいろんなところで売られており、ただの価格競争になっている場合も多々見受けられます。
ただ商品を販売するのではなく、情報を発信し、そこから興味を持ってもらい購入に繋げる。
モノが飽和状態の現在、いかに消費者に新しい発見をしてもらい、需要を掘り起こすかが大事になっていくのではないでしょうか。
今後の動向が楽しみです。
これも今後の動向が気になる。。