以前も一度紹介しました福岡の筥崎宮の蚤の市にまたもや参戦してきました。
関連記事
福岡県の筥崎宮で開かれている蚤の市・骨董市に行ってきました。 福岡にある古道具やアンティークショップはこちらで紹介してます。→福岡・おすすめの古道具屋、アンティークショップまとめ[sitecard […]
筥崎宮蚤の市
朝から参戦です。
さぁ今日はどんな逸品・珍品に出会えるか楽しみです。
後で気付いたんですが、前回も1枚目にこの構図の写真撮ってました。。
9時前ぐらいに着きましたが、思ったより人が多かったです。
とは言ってもまだ時間が早いので、場所によってはガラガラなのでゆっくりと見ることができます。
蚤の市と言えば鳩ですね。
この雑多な感じがたまりませんね。
10時過ぎにはだいぶ増えてきたので、ゆっくり見るなら早く行った方が良さそうですね。
戦利品
戦利品というと大袈裟ですね。。
今日買ったのはこちら。
以上。。
これだ!というモノが今日はあまりありませんでした。
まぁ、蚤の市なので仕方がないですね。
おわりに
蚤の市って何でこんなに楽しいんでしょうね。
いいモノとの出会いがあってもなくても。
このワクワク感がたまらない。
季節的にもちょうどいいので、すっかりと長居してしまいました。
もし、まだ蚤の市に行ったことがない方はぜひ一度行ってみることをおすすめします。