カール・ハンセン が国内2店舗目となる直営店を大阪にオープン
昨今、飛ぶ鳥を落とす勢いのカール・ハンセン。 遂に東京に次ぐ国内2店舗目の直営店を2018年6月6日にオープンしました。 カール・ハンセン&サン フラッグシップ・ストア大阪 国内2店舗目として選ばれたのは、大阪の南堀江です。 さすが大阪ということで、安藤忠雄さんがデザインした TA001 – DREAM CHAIR(ドリームチェア)が入口でお出迎えしてくれます。 […]
昨今、飛ぶ鳥を落とす勢いのカール・ハンセン。 遂に東京に次ぐ国内2店舗目の直営店を2018年6月6日にオープンしました。 カール・ハンセン&サン フラッグシップ・ストア大阪 国内2店舗目として選ばれたのは、大阪の南堀江です。 さすが大阪ということで、安藤忠雄さんがデザインした TA001 – DREAM CHAIR(ドリームチェア)が入口でお出迎えしてくれます。 […]
アルネ・ヤコブセンとハンス・J・ウェグナーには繋がりがあるんですが知ってますか? 実は、上司と部下の関係でした。 意外ですよね? アルネ・ヤコブセン事務所にて 実はウェグナーは1940~43年ごろまで、アルネ・ヤコブセンの建築事務所で勤務していたんですよ。 2人とも非常に有名ではあるんですけど、意外とこの事実を知らない人が多いんですよね。 この投稿をInstagramで […]
最近、北欧ビンテージがかなり一般的にも浸透してきましたよね。 その中でもソファで断トツの人気を誇るのがハンス・J・ウェグナーがデザインしたGETAMA(ゲタマ)のソファ、GE290ではないでしょうか。 他にもゲタマのソファはいくつかありますし、デイベッドなんかも有名です。 そこで今日はGETAMA(ゲタマ)について綴っていきたいと思います。 GETAMA(ゲタマ)とは GETAMA( […]
本日4月3日は、われらが愛するハンス・J・ウェグナーの生誕日です! おめでとうございます!! 皆さん、うっかり忘れてませんでしたか?不覚にもわたくしは忘れてました。。 思い出してよかった。。 1914年生まれなので、104年前ですか。 日本でいうと大正4年です。 ウェグナーが大正4年生まれ。 こんな表現したのは日本でも自分が最初でしょう。笑 まぁ、どうでもいいですね。。 これ、実はウェグナーのデザ […]
ウェグナーとモーエンセン、2人は仲良し。 共に1914年生まれです。 ボーエ・モーエンセンに子どもが生まれた時のエピソードです。 まぁ、私はこの話が大好きで大好きで。。笑 モーエンセンの子どもの名前を付けたのは誰かご存知ですか? な・な・なんとハンス・J・ウェグナーなんです。 知ってましたか? その名前は、な・な・なんと ピーター・モーエンセン!! &nb […]
今回はYチェアについて。 北欧家具特集があると必ず紹介されるほど人気が高い椅子です。家具が好きな人ならどこかで一度は見たことがあるんじゃないでしょうか。 Yチェアとは 北欧家具の中でも知名度抜群のYチェア。北欧家具のアイコン的存在にもなってますね。 あまりにも人気がありすぎて、残念ながらリプロダクト品も多く見かけます。 ウィッシュボーンチェアとも言われますし、CH-24とも呼ばれ […]
家具について書こうと思うと、やっぱりまずは椅子かなということで、今日は椅子について書きます。 まぁ、しばらく椅子中心になるかと思います。 椅子といっても世の中にはたくさんあって、色々好きな椅子もあるんですけど、まずは「ザ・チェア(The chair)」について書きたいと思います。 そもそもTheがつくって凄いと思いませんか? The Table とか The Lamp っていう商品があれば、それだ […]