- 2019-11-06
- 2020-06-06
挑戦者求む!Casa BRUTUSの「アート・建築・デザイン検定」
Casa BRUTUSのサイトに「アート・建築・デザイン検定」という面白いものがありますよ。 検定と言っても、10問しかないのでサクッと挑戦してみましょう。 バウハウス検定 今年で100周年ということに驚きですね。 各地で展覧会なども開催されており、デザインや建築好きならマストでしょう。 casabrutus.com バウハウスは泊まれるって知ってましたか?しかも激安で […]
Casa BRUTUSのサイトに「アート・建築・デザイン検定」という面白いものがありますよ。 検定と言っても、10問しかないのでサクッと挑戦してみましょう。 バウハウス検定 今年で100周年ということに驚きですね。 各地で展覧会なども開催されており、デザインや建築好きならマストでしょう。 casabrutus.com バウハウスは泊まれるって知ってましたか?しかも激安で […]
バウハウス((BAUHAUS)開校100周年を記念して、世界各国でバウハウスに関する様々な催しが開催されていますね。 日本でも「きたれ、バウハウス」が日本各国を巡回してます。 そこで、またまた楽しみな情報が。。 バウハウス100年映画祭 バウハウスのドキュメンタリー作品が上映されます!! 楽しみすぎる!! 気になる内容は。。 バウハウス 原型と神話 バウハ […]
皆さん、ボールペンって何を使ってますか? 高級ボールペンの代名詞、モンブラン(MONTBLANC)のマイスターシュテュック カランダッシュ(CARAN d’ACHE) いやいや、使い勝手を考えるとフリクション などなど、いろいろな意見があると思います。 フリクションってすごく便利なんですけど、個人的にはちょっとデザインがあまり好きなじゃないんで […]
みなさん、バウハウス(bauhaus)が日本にやってきますよ。 「きたれ、バウハウス」 バウハウス設立100周年を記念し、日本でも巡回展が開催されます。 楽しみですよね。 私はバウハウスが好きすぎて、ドイツのデッサウまで行ったことがあるんです。 しかも泊まりました。 バウハウスに。 泊まれるって知ってました? しかも破格の値段で。 意外と知られてないんですよね。 その時のことはこちら […]
今日はウルムスツールについて。 有名な作品ではありますが、アルヴァ・アアルトのスツール60や柳宗理のバタフライスツールなどと比較するとまだまだ知名度は劣りますね。 前々から欲しいなと思っていましたが、2年ほど前にやっと手に入れました。我が家ではスツールとして使用するというよりは、サイドテーブルとして使うことが多いです。 軽いので移動も楽ですし、サイズ感もちょうどいいです。 好きな方は自作する人もい […]
Bauhaus(バウハウス)に宿泊。まず、バウハウスがあるデッサウまでの行き方ですが、ベルリンから直行便の電車で1時間半ほど。バウハウスに泊まれるとは言いましたが、バウハウスのどこに泊まれるのかというと。 。