北欧ビンテージ家具を検討されている方に朗報です。
面白そうなサービスが開始されます。
北欧ビンテージ買取サービス
グリニッチ(greeniche)では、自社で販売した北欧ビンテージ家具を5年後でも50%で買い取るサービスを始めてます。
10年後は40%で買い取り。
ただし、状態が著しく悪くなっている場合や、ファブリック等の痛みがある場合は50%、もしくは40%で買い取ってもらえないようなので注意です。
まぁ、当たり前と言えば当たり前ですね。
購入を躊躇する場合の後押しになりますし、引っ越し等で手放さくならなくなったときでも安心です。
この買取サービスにより北欧ビンテージ家具がより身近に感じていただけるようになるのではないでしょうか。
北欧ビンテージ家具を検討されていた方にはありがたいサービスです。
そもそもグリニッチ(greeniche)とはどういう会社なんでしょうか。
グリニッチ(greeniche)
本店は鳥取県米子市にありますが、東京の代官山にも店舗があります。
北欧ビンテージ家具をリペアし販売して15年。
今回の北欧ビンテージ家具買取サービスはこの経験があるグリニッチ(greeniche)だからこそできるサービスなんでしょうね。
デンマークのFDBの日本代理店でもありますので、この前紹介したボーエ・モーエンセン(Borge Mogensen)のDVDを販売されたりもしてます。
北欧家具を語るうえで欠かせないのが、ボーエ・モーエンセン。そのドキュメンタリー映画があるのをご存知ですか?日本語字幕付きのDVDとして発売されてます。 Borge Mogensen 「DESIGN FO[…]
他にもスウェーデンのストリング(string)、カリモク60等も扱われており、オリジナル家具も手掛けられてます。
オリジナル家具はこちら。
鳥取では間違いなく一番お洒落なインテリアショップです。
代官山にある東京の店舗はあまり広くないですが、グリニッチ (greeniche)の世界観を楽しむには十分です。
ぜひ一度行くことをお薦めします。
おわりに
北欧ビンテージ家具を扱っているところはとても多くなりましたよね。
今回紹介しました買取サービスは他店との差別化という意味ではとても大事なことだと思います。
実際に買取サービスができるのも長年の経験があるからこそできることだと思いますし、自信の表れでしょう。
個人的には売って終わりではなく、こういう素晴らしいサービスがもっと普及するといいなと思います。
今後が楽しみですね。